ピニンファリーナ、コンセプトカーの新デザインに ダッソー・システムズの3Dエクスペリエンスを採用
PR TIMES / 2013年6月21日 12時21分
ダッソー・システムズのCATIAアプリケーション、 単一の統合環境で革新的なモデリングツールを提供し、 創造力の発揮と卓越したデザインを促進
3Dエクスペリエンス企業であり、3D設計ソフトウェア、3Dデジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント(PLM)ソリューションにおける世界的リーダーであるダッソー・システムズ(Euronext Paris: #13065, DSY.PA)は本日、イタリアの名門デザインハウスであるピニンファリーナが、新しいコンセプトカーの開発にダッソー・システムズの3Dエクスペリエンス、CATIA for Creative Designersアプリケーションを採用したことを発表しました。ピニンファリーナがデザインと製造を手掛けたこのコンセプトカーは、昨年逝去した同社の故セルジオ・ピニンファリーナ名誉会長に捧げられます。このプロジェクトでは、デザイナーやエンジニアがCATIAアプリケーションを使うことで、極めて限られた期間の中で、空気力学を踏まえつつ革新的な美しさを併せ持つデザインを具現化させました。
ピニンファリーナのデザイナー達は、イノベーティブなバーチャル・クレイ・モデリングと3Dスケッチの機能によって、開発の最も早い段階から多岐にわたるアプローチを実験し、それをコンセプトカー「セルジオ」の最も理想的な形状や構成にスピーディに収れんさせることで、彼らの創造性を表現しました。最終形の3Dバーチャルモデルは詳細なディテールを包含し、すぐに生産へ展開できる面品質のクラスAサーフェスで、ICEM Surfを使って生成されています。デザイナー達はまた、CATIAライブ・レンダリング・アプリケーションの機能を使い、コンセプトカーの様々なバリエーションを管理し、それぞれのデザイン案を3Dで体験しました。全てのデザイナーが考案したテクスチャや色も含んだあらゆるスタイリング要素と、ピニンファリーナのエンジニアが開発した技術要素が単一のCATIAモデルの中に統合されたことで、アイデアの交換が促進され意思決定プロセスを加速させました。
ピニンファリーナのデザイン・ディレクターであるFabio Filippini氏は次のように述べています。「CATIAアプリケーションのおかげで、ピニンファリーナの歴史、そして大切なデザイン哲学を尊重しつつイノベーティブに仕事をすすめることができました。純粋さ、性能、感動の追求は、セルジオが自らのキャリアを通じ我々に継承してくれた価値そのものです。これらの3つの核となる価値観にフォーカスしたコンセプトモデリングを行うことが我々の強みであり、ダッソー・システムズの3Dエクスペリエンス・デザイン・ソリューションは、我々のアイデアの実現を支援してくれます。」
ダッソー・システムズのインダストリーおよびマーケティング担当、エグゼクティブ・バイス・プレジデントであるモニカ・メンギニ(Monica Menghini)は次のように述べています。「デザイナーには活動的な人が多く、自らの仕事に情熱を持ち、そしてデザインに関わるテクノロジーを選択する際にも非常に高い要求をしてくるのが常です。つまり、ピニンファリーナのような高名なデザイン会社がその創造性を表現するための手段として当社の3Dエクスペリエンス・ソリューションを採用してくださったということは、当社の卓越したデザイン・エクスペリエンスをデザイナーの皆様に提供させていただいているのだということを意味するものであり、それを光栄に思います。デザインとエンジニアリング部門が単一で連続性のある3Dのデジタルデータをリアリスティックなレンダリングによって共有することで、デザイン案を迅速に作成、検討し、完璧なデザインへと昇華させていくことが可能になったのです」
ダッソー・システムズの自動車・輸送機械業界向けソリューション・エクスペリエンスについての詳細はこちらをご覧ください:www.3ds.com/solutions/transportation-mobility/
(以上)
ダッソー・システムズについて
ダッソー・システムズは、3Dエクスペリエンス企業として、企業や個人にバーチャル・ユニバースを提供することで、持続可能なイノベーションを提唱します。世界をリードする同社のソリューション群は製品設計、生産、保守に変革をもたらしています。ダッソー・システムズのコラボレーティブ・ソリューションはソーシャル・イノベーションを促進し、現実世界をよりよいものとするため、バーチャル世界の可能性を押し広げます。ダッソー・システムズ・グループは140カ国以上、あらゆる規模、業種の17万社以上のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報は、www.3ds.com(英語)、www.3ds.com/jp(日本語)をご参照ください。
CATIA、SOLIDWORKS、SIMULIA、DELMIA、ENOVIA、GEOVIA、EXALEAD、NETVIBES、3DSWYMおよび3D VIAはアメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズまたはその子会社の登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
図研、MBSEモデリングツール GENESYS最新バージョンを提供開始
PR TIMES / 2025年2月4日 12時45分
-
ユニルミン、最先端LEDソリューションで2025年CCTV春節聯歓晩会を盛り上げる
共同通信PRワイヤー / 2025年2月3日 13時51分
-
日産の「和製“高級”スーパーカー」がスゴかった! ロングノーズ&ショートデッキで超カッコいい! 大排気量“V8”+FRの「インフィニティ コンセプト ビジョン グランツーリスモ」とは
くるまのニュース / 2025年1月21日 11時10分
-
日本を代表する先進企業の「システムズエンジニアリング/MBSE」事例から学ぶシンポジウムを開催
PR TIMES / 2025年1月20日 12時45分
-
株式会社CGworksが 第2回 「TOKYO DIGICONX」に出展
PR TIMES / 2025年1月10日 15時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)