1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

GDO、注目度高まるアジアンツアーとの提携契約を締結

PR TIMES / 2013年5月23日 18時50分

~アジアンツアーの日本語公式サイト運用および、 日本での情報提供・配信権利を獲得~



インターネットでゴルフのワンストップ・サービス(見る・買う・行く・楽しむ)を展開する株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(本社:東京都港区、代表取締役社長:石坂信也、以下GDO)は、プロゴルフツアーのアジアンツアー(www.asiantour.com)の公式パートナーとして、日本語版の情報提供の権利を獲得しました。

GDOは、日本国内のプロゴルフ情報のみならず、米PGAツアー情報のほか、米国ゴルフダイジェスト誌(米国CONDE NAST社)との提携による米国のゴルフ情報を配信してきましたが、今回の提携契約締結により、昨今、日本人選手の数多くが出場し、注目度高まるアジアンツアーの情報(ライブスコア、ニュース、ハイライトビデオ、独自取材等)を、GDOサイト内において日本語公式サイトを運用することで、さらなるアジアンツアーの認知拡大と、サイト訪問者の満足向上を目指して多くの情報を配信していきます。

アジアンツアーCEO会長 Kyi Hla Han氏のコメント
「世界の隅々に至るまでアジアンツアーの魅力を発信するために、GDOとの強い信頼関係に基づく契約締結が実現したことを大変喜んでいます。GDOを通じてアジアンツアーのニュースをはじめ、ライブスコアや動画などを、日本のゴルフファンに届けることができて光栄です。歴代優勝者である平塚哲二選手、丸山大輔選手、小林正則選手をはじめ、アジアンツアーへ参戦する日本人選手は増え続けており、彼らの活躍をいち早く配信できることは、GDOとの提携において大変重要であり、アジアの様々な地域で言語対応をすることは、ゴルフの市場拡大への大きな発展につながると考えています」

株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン メディアビジネスユニット 編集部 部長 兼 編集長 向井康子のコメント
「今回の提携により、日本のゴルフファンに、世界トップレベルの選手に加えて、多くの日本人選手が素晴らしい試合を繰り広げているアジアンツアーの情報をいち早くお届けできることをうれしく思います。目覚しい発展を続けているアジアのゴルフシーンを紹介することで、日本のゴルフ市場の活性化に貢献したいと思います」

■アジアンツアー日本語公式サイト
URL: http://news.golfdigest.co.jp/asian/

■予定試合数:37試合
■提供コンテンツ(一部内容が変更になる場合があります)
・リアルタイムライブスコア
・プレビュー
・トーナメント情報(歴史、スポンサー、開催場所、コース、コラム、スタッツ)
・事前ニュース
・試合速報
・その他

GDOは、本サービスの提供により、今後ともゴルファーにとって快適なゴルフライフを提案していくと同時に、ゴルフの楽しさ・素晴らしさをより多くの人々へ伝えてまいります。


株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO) http://www.golfdigest.co.jp/
(東証マザーズ:証券コード3319)
本社所在地:東京都港区虎ノ門3-4-8
設立:2000年5月1日
代表者:代表取締役社長 石坂 信也
資本金: 824百万円(2012年12月31日現在)
従業員数:381名(2012年12月31日現在)
事業内容:『リテールビジネス』(ゴルフ新品中古用品販売、ゴルフレッスンサービス)、
『ゴルフ場ビジネス』(ゴルフ場予約サービス、ゴルフレッスン予約サービス、ゴルフ場向けB2Bサービス)、
『メディアビジネス』(ゴルフメディア、広告事業・モバイル事業)の3事業を展開。
インターネットでゴルフのワンストップ・サービス(見る・買う・行く・楽しむ)を実現。GDOクラブ会員221万人(2013年4月末)、月間ページビュー数 1億5千万PV※。東証マザーズ上場(2004年4月)。
※過去最高数値

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください