第1回深海生物検定 申込受付中!
PR TIMES / 2018年9月3日 11時1分
謎解き深海標本展「ディープミステリー」も10月6日(土)より原宿にて開催!
日本出版販売株式会社(代表取締役社長:平林 彰、略称:日販)は、2019年1月27日(日)、第1回「深海生物検定」を東京・沼津・名古屋・大阪の4都市で開催いたします。本検定は、沼津港深海水族館(館長:佐藤慎一郎)の特別協力のもと、日販が企画・運営を行います。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/23227/18/resize/d23227-18-809777-0.jpg ]
本検定は、個性的で多様な生態を持つ深海生物についての知識を問う検定試験です。検定試験を通して、未知なる深海世界とそこに住む不思議な生物についての知識を身につけませんか。深海生物を深く知ることで、私たちの住む地球の魅力や生物の進化への理解が深まり、世界の見方が豊かになります。深海という魅力あふれる深みがあなたを待っています。
本検定は、3級(初級)・2級(中級)の2階級で行われ、問題は公式テキスト『深海生物大事典』(成美堂出版刊)の内容を中心に出題されます。3級(初級)は公式テキストを中心に出題し、深海・深海生物の基礎知識・生態についての知識を問います。2級(中級)は公式テキストを含め、その他の広い範囲からも出題し、深海生物の生態についての詳しい知識を問います。
例題 3級(初級)
メンダコは、海中から陸上へ引き上げられるとどうなるといわれているか。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/23227/18/resize/d23227-18-421684-1.jpg ]
1.体が硬くなる。
2.つぶれてしまう。
3.墨をはく。
4.身体の色がまっしろになる。
※正解は本文の後半に記載
本検定のお申し込みは、日販が運営する検定ポータルサイト「検定、受け付けてます」 内の「深海生物検定」公式サイト(
https://www.kentei-uketsuke.com/deepsea/)のほか、全国の主要書店店頭に設置される検定専用の願書(郵便払込票)でも受け付けます。通常よりも割安な料金で受験できるインターネット限定の「早割」や、「ペア割」といった割引制度もございます。詳しくは公式サイトをご覧ください。また、公式Twitterでも練習問題や最新情報を発信しておりますので、そちらも合わせてご注目ください。
また、本検定の初開催に伴い、2018年10月6日(土)~14日(日)、「謎解き深海標本展『ディープミステリー』powered by 深海生物検定」を東京・原宿のDESIGN FESTA GALLERYにて開催します。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/23227/18/resize/d23227-18-321346-3.jpg ]
謎解き深海展「ディープミステリー」は、深海生物の標本展示と、深海生物にまつわる謎解きが楽しめる体験型イベントです。
人気の高いメンダコから、日本ではなかなか見ることのできない、いまだ生態に謎の多いスケーリーフットまで、日本でも最大級の100点を超える深海生物の標本を展示します。めったに見られない深海生物たちの姿を一度に見ることのできる機会ですので、ぜひご来場ください。
本イベントの詳細については、「謎解き深海標本展『ディープミステリー』powered by 深海生物検定」の公式サイトをご覧ください。
日販は検定運営事務局として、検定運営にまつわる業務全般を担当するとともに、展示会・イベントなどの企画・運営も行ってまいります。
◆日販の検定サイト「検定、受け付けてます」
https://www.kentei-uketsuke.com/
◆日販の検定事業トータルパッケージに関してはこちら
https://www.kentei-uketsuke.com/business/index.html
◆ 第1回 深海生物検定 概要 ◆
検定名 第1回 深海生物検定
主催 深海生物検定実行委員会
特別協力 沼津港深海水族館
企画・運営 日本出版販売株式会社
開催日 2019年1月27日(日)
開催エリア 東京・沼津・名古屋・大阪
申込締切日 2018年12月12日(水)
受験料 3級(初級):4,600円/2級(中級):5,500円
2級・3級併願:9,000円
※すべて税込
※インターネット申し込み限定で「早割」「ペア割」実施中
受験資格 深海生物に関心のある方ならどなたでも受験いただけます。
問題形式 両級 マークシート80問 4者択一方式
合格基準 両級とも正答率おおむね70%以上で合格
公式サイト
https://www.kentei-uketsuke.com/deepsea/
公式Twitter
https://twitter.com/deepsea_kentei
[画像4:
https://prtimes.jp/i/23227/18/resize/d23227-18-436868-2.jpg ]
公式テキスト 『深海生物大事典』
佐藤 孝子 著 成美堂出版 刊 発行 2014年12月
価格 1,620円(税込)
ISBN 9784415318738
◆特別協力 「沼津港深海水族館」プロフィール
日本一深い駿河湾が目の前に広がる、日本初の深海をテーマとした水族館。目の前の駿河湾から捕獲された深海生物や世界中の変わった生き物を展示。
また、3億5千年前から姿を変えず生き続けているシーラカンスの剥製3体と冷凍2体を展示。
冷凍個体を見られるのは世界でもここだけ!!
深海の魅力を体感でき、大人から子供まで楽しめる水族館です。
公式サイト:
http://www.numazu-deepsea.com/
◆ 謎解き深海標本展「ディープミステリー」powered by 深海生物検定 概要 ◆
イベント名 謎解き深海標本展「ディープミステリー」powered by 深海生物検定
主催 深海生物検定実行委員会
開催期間 2018年10月6日(土)~2018年10月14日(日)
開催時間 11:00~19:00(最終日のみ17時終了)
開催場所 原宿 DESIGN FESTA GALLERY
東京メトロ 明治神宮前駅より徒歩5分
JR原宿駅より徒歩9分
入場料 一般800円(税込)
小中学生 500円(税込)
未就学児 無料
公式サイト
http://www.surplunear.com/shinkai_kentei/
例題の正解
2.つぶれてしまう。
解説:深海生物の中でも特に体が柔らかく、体はクラゲのよう。そのため、陸上に引き上げられるとぺったんこにつぶれてしまう。
■本件に関するお問い合わせ
日本出版販売株式会社 エンタメ事業部内 深海生物検定運営事務局 担当:岡田、平井
TEL:03-3233-4808(土・日・祝日を除く10時~12時および14時~17時)
E-mail:info_kentei@nippan.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
リアル脱出ゲームのSCRAPが贈る検定試験で、あなたの謎解き力を測ろう!『第7回 謎解き能力検定』2021年5月28日(金)~31日(月)開催決定!
PR TIMES / 2021年1月15日 15時15分
-
シニア相談のスペシャリスト育成を目指す 第9回「高齢者住まいアドバイザー検定」4月25日開催
PR TIMES / 2021年1月12日 16時15分
-
第2回『かいけつゾロリ検定』2級開催! 開催記念としてオリジナルグッズが当たるフォロー&RTキャンペーン実施
PR TIMES / 2021年1月8日 13時45分
-
2021年4月18日(日)に自動車の洗車技術を学ぶ洗車検定をWEB受験で全国一斉開催します! 洗車を一から学びたい方のためにテキストもWEBで同時販売します。
DreamNews / 2020年12月29日 18時0分
-
国立科学博物館 特別展「大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~」新会期決定のご案内
PR TIMES / 2020年12月23日 20時15分
ランキング
-
1なぜ少ない「駅ラーメン」 駅そばより不利なワケ 実は全国に存在する名店
乗りものニュース / 2021年1月21日 16時20分
-
2ジェットスター、不採算の国内6路線を廃止へ
読売新聞 / 2021年1月21日 20時29分
-
3アリババ、ジャック・マー「行方不明」からの帰還……孫正義の“消えた5兆円”
文春オンライン / 2021年1月21日 6時0分
-
4独メルセデス、新型EV「EQA」発表 米テスラに対抗
ロイター / 2021年1月21日 15時29分
-
5PCR検査の費用は、自費? 保険適用? 医療費控除の対象となる?
ファイナンシャルフィールド / 2021年1月21日 3時0分