株式会社INGSがグローバル人材に特化した採用管理プラットフォーム「Global Hub(グロハブ)」を導入
PR TIMES / 2025年1月28日 11時15分
~Global Hub(グロハブ)の導入により、社内外の連絡・情報管理を中心に業務効率改善に成功~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31766/18/31766-18-42091ba289af6b9f1fa8b13c91bc98df-1225x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Linc(本社:東京都千代田区、代表取締役:仲 思遥、以下「当社」)は、株式会社INGS(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:青柳 誠希、以下「INGS」)が、グローバル人材に特化した採用管理プラットフォーム「Global Hub(グロハブ)」を導入したことをお知らせいたします。
INGSは、Global Hub(グロハブ)を活用することで、社内外の連絡・情報管理を中心に業務効率改善に成功、採用効率が上がることで候補者の情報をしっかり読み込む時間が確保出来たり面接数を増やせたりと採用活動における生産性を向上されています。これらの成果を受け、今後も当社は両社連携による取り組みを強化してまいります。
■Global Hub(グロハブ)導入前の課題
株式会社INGSでは、外国人採用の拡大における候補者管理体制の非効率化と採用プロセス管理工数の増加に伴う、採用業務全体でのリソース不足が課題となっていました。店舗数の拡大に伴い、人員確保が早急に求められたため、外国人人材の採用強化が必要な状況でした。
■Global Hub(グロハブ)導入後の変化
Global Hub(グロハブ)を導入したことで、採用プロセスの一元管理が実現し、社内外の連絡・情報管理を中心に業務効率が改善しました。それに伴い、業務の属人化の解消も進み、事業拡大に伴う採用数増加にも耐えうる組織作りが実現しました。
■株式会社INGS 取締役 人事部長 磯野様、人事部 AMril Maruf様
Global Hub(グロハブ)の導入により、解決したかった属人化という課題の解消と業務効率化が同時に実現されました。抱えていた課題が解決出来そうという期待感に加えて、インターフェースのシンプルさ、触りやすそうなUIだったことが導入の決め手です。
各候補者とのやり取り履歴や過去の評価も含めてGlobal Hub(グロハブ)に保存できるので、情報を探す時間が短縮できたり、他のエージェントから紹介された候補者が重複していないかどうかもすぐ確認できるのが便利です。
採用効率が上がることで候補者の情報をしっかり読み込む時間が確保出来たり面接数を増やせたりと生産性が上がっているというのが一番の成果だと感じます。
■株式会社Linc Linc Career事業部 法人・アライアンス本部長 杉田 純一のコメント
当社は、「日本に来て良かった」を最大化させるをミッションに、外国人材に特化した採用・定着支援の事業を行っております。INGS様には、Global Hub(グロハブ)導入初期より多くのフィードバックを頂きながら、プロダクトの改善をともに進めさせていただくことができました。改めて御礼を申し上げたいと思います。これからもGlobal Hub(グロハブ)を進化させながら、INGS様からの弊社に対する更なる期待を実現し、人事部門の皆様が面接や外国人社員の定着化などのコア業務のより多くのリソースを充てられる様、取り組んで参ります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31766/18/31766-18-267910dca94d2b477a3f3d789b773b91-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■事例インタビュー全文はこちら
株式会社INGS様
『Global Hub(グロハブ)の導入により、社内外の連絡・情報管理を中心に業務効率改善に成功。』
https://linc-info.com/news/ings-interview/
◆株式会社Lincの概要
会社名:株式会社Linc
本社住所:
東京都千代田区内神田1-7-4 晃永ビル4階
代表者:代表取締役 仲 思遥
主な事業内容:
外国人材の日本における教育・進学・就職など
様々なライフイベントを支援するオンラインサービス
コーポレートサイト:https://linc-info.com/
◆株式会社INGSの概要
会社名:株式会社INGS
本社住所:
東京都新宿区新宿6-28-8 ラ・ベルティ新宿3階
代表者:代表取締役社長 青柳 誠希
主な事業内容:
飲食店経営
FCプロデュース事業
コーポレートサイト:https://ingsinc.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
LUF株式会社、「優秀人材を採用する面接の進め方」に関するセミナー開催【2月12日(水) 11:00~11:30開催】~勘や経験に頼らない!優秀人材を採用するプロの面接の進め方を解説~
PR TIMES / 2025年1月31日 12時45分
-
Jicoo(ジクー)、人材紹介事業での募集企業と採用候補者の日程調整コストを95%削減する特許出願済「Jicooコネクト」を提供開始
PR TIMES / 2025年1月22日 12時15分
-
Web面接ツール「SOKUMEN」録画面接ツール「ITSUMEN」を運営する株式会社マルジュは、『 採用一括かんりくん』を展開するHRクラウド株式会社と業務提携
PR TIMES / 2025年1月21日 15時15分
-
エキスパートインタビューを展開するArches(アーチーズ)、投資会社やコンサルティングファームに特化したハイクラス転職サービスに本格参入
PR TIMES / 2025年1月16日 17時45分
-
派遣・パート・アルバイト採用をDXするWeb面接ツール「SOKUMEN」と営業時間外の応募者対応を自動で行い取りこぼしを防ぐ!録画面接「ITSUMEN」が採用管理システム「リクオプ」とサービス連携開始
PR TIMES / 2025年1月15日 17時15分
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2日本はいかにして「高級チョコ大国」になったのか 1990年代後半から高級店の進出が始まった
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 14時0分
-
3松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 7時50分
-
4「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
5なぜ「東京暮らし」「裕福な家庭」の子しかバレエを続けないのか? 日本人が知らない「プロバレリーナ」の“驚きのお金事情”「政府の助成金が下りても赤字」
文春オンライン / 2025年2月1日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください