安否確認システム「安否コール」が、ITreview Grid Award 2025 Winter 「安否確認システム」部門で受賞
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
安否確認システム「安否コール」を提供する株式会社アドテクニカ(代表取締役社長:下村聡、本社:静岡県静岡市、以下「アドテクニカ」)は、アイティクラウド株式会社が運営する国内最大級のIT製品・SaaSレビューサイト「ITreview」における「ITreview Grid Award 2025 Winter」の「安否確認システム」部門において、最高位である『Leader』を受賞したことをお知らせします。ITreview Grid Award 2025 Winter 「Leader」受賞製品において、従業員数1000名以上の大企業に支持されたLeader受賞製品として【総合】と【大企業部門】でNo.1を獲得しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/66730/18/66730-18-12d239de1278e2f8ab9caba436c24f05-1280x854.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ITreview Grid Award」では、法人向けIT製品のレビュー投稿サイト「ITreview」のユーザレビューの集計結果をもとに、四半期ごとに表彰を行っています。その中で、評価マッピングの軸である【満足度】と【認知度】がともに高評価だった製品に贈られるのが「Leader」の称号です。
「安否確認システムmag」の情報はこちらから
https://www.anpi-system.net/blog/detail.php?c=472
■令和6年能登半島地震を契機に大規模アップデート
2024年10月9日(水)に事業継続の実効性を高める大幅なバージョンアップを実施しました。
これによりシステムの可用性が向上し、さらにサステナブルな製品に進化しました。
1. アプリのUI/UXの大幅な利便性改善
2. アプリのリアルタイム同期の改善
3. メール配信プラットフォームの強化
詳しくはこちらから
https://www.anpi-system.net/blog/detail.php?c=447
■安否確認システム「安否コール」について
2007年に防災先進県静岡で、140社以上のグループを持つ大手国際物流企業で開発された安否確認システムです。2011年3月11日の東日本大震災をはじめ令和6年能登半島地震でも問題なく稼働した、UXデザインNo.1を目指す次世代型BCPプラットフォームです。はじめての方でもわかりやすい画面デザインと使いやすい顧客体験を追求し、情報セキュリティやプライバシー保護体制を徹底して運用しています。お客さまの声を反映し、きめ細やかなバージョンアップで上場企業や大手企業、病院など数多くのユーザに高い満足度で支持されています。また、地震や台風などの緊急時だけではなく、日常的なコミュニケーションツールとしても多くの企業・団体で活用されています。
安否確認システム「安否コール」【公式】サイト
https://www.anpi-system.net/
■株式会社アドテクニカについて
株式会社アドテクニカは、"人と人とのコミュニケーションをデザインする"スローガンを掲げ、防災先進県静岡で1982年に設立。「世界中のコミュニケーションをクラウドで最適に」することをミッションとして、法人向けのデジタルコミュニケーションおよびデジタルマーケティング領域のクラウドサービスの開発提供を行っています。上場企業など2,000社以上の法人にクラウドサービスをSaaS製品で提供し、地方創生DXの推進を支援するソリューションを強みとしています。アドテクニカは、今後も地域社会の安全を守るための技術開発に取り組み、安心・安全で豊かな持続可能都市の創造に貢献してまいります。
会社概要
会社名:株式会社アドテクニカ
所在地:〒422-8041 静岡県静岡市駿河区中田2丁目4-40
代表者:代表取締役社長 下村聡
設立:1982年4月5日
事業内容:DX プラットフォームのSaaS 開発提供
企業URL:https://www.adtechnica.co.jp
≪ISMS ISO/IEC27001 JISQ27001≫認定事業者(認定番号IA165279)
≪プライバシーマーク JISQ15001≫取得事業者(登録番号10824463(02))
≪ASP・SaaSの安全・信頼性に係る情報開示認定制度≫ 認定事業者(認定番号0239-2004)
CMSプラットフォーム「フリーコード」
安否確認システム「安否コール」
次世代型の通販プラットフォーム「クロスコマースゲイト」
顧客管理MAP「eMAPロケーション」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
マネーフォワード、提供サービスが「ITreview Grid Award 2025 Winter」で受賞
PR TIMES / 2025年1月22日 16時15分
-
「MediaVoice」が ITreview Grid Award 2025 Winter で最高位である「Leader」を受賞
PR TIMES / 2025年1月18日 12時40分
-
iPaaS「ActRecipe」が「ITreview Grid Award 2025 Winter」において「High Performer」を11期連続受賞
PR TIMES / 2025年1月16日 13時45分
-
ITreview Grid Award 2025 Winter発表! ユーザーに評価された国内外約1,200の製品を公開!
PR TIMES / 2025年1月15日 11時45分
-
予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」が、ITreview Grid Award 2025 Winterにて、「予算管理システム」カテゴリで最高位の「Leader」を6期連続受賞
@Press / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください