1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

第7回「とちぎ次世代の力大賞」優秀賞受賞

PR TIMES / 2024年5月30日 17時15分

NPO法人栃木県こども応援なないろは、この度、第7回「とちぎ次世代の力大賞」優秀賞を受賞いたしました。
とちぎ次世代の力大賞は、新しいアイデアを取り入れて地域発展を行っている40歳未満の若者を顕彰する、下野新聞社主催のコンテストです。ビジネス・産業・地域貢献部門と学術・芸術・スポーツ振興部門の2部門に分かれ、今後の活躍が期待される個人・団体が表彰されます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/121928/18/resize/d121928-18-0436e972dd936d883fce-0.jpg ]


5月27日(月)に宇都宮市内のホテルで、第7回「とちぎ次世代の力大賞」授賞式が行われ、受賞者には、下野新聞社の若菜英晴(えいせい)社長から、賞状・トロフィー・賞金が贈られました。

下野新聞社販売事務局センター長・萩原恵美子様より、審査員講評をいただき、子どもの支援を多岐にわたって行っていること、次世代の育成に貢献していることを評価してくださいました。

当会からは、広報チーム・インタビュープロジェクトリーダーの三上響生さんが登壇し、受賞者挨拶を行いました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/121928/18/resize/d121928-18-3910c95d8859f13f33d0-1.jpg ]


【挨拶内容】
この度は、第7回「とちぎ次世代の力大賞」優秀賞をいただき、誠に光栄に存じます。
当会は、2021年10月に設立して以来、地域の企業様や学校関係者の皆様、ボランティアメンバーの皆様にご協力いただき、子ども支援を行って参りました。
食の支援では、地元の企業様から無償で提供していただいた食品を、宇都宮市内の学校に配布するフードパントリーを行っています。学生服支援では、企業様に学生服回収ボックスを設置していただき、回収した学生服を安価でお届けしております。学習支援では、毎週水曜日に陽東コミュニティーセンターをお借りして、宇都宮大学の学生さんが主体となって、子どもたちに勉強を教えています。
これらの活動を実現できているのは、日頃から当会の活動にご協力くださっている企業様、学校関係者の皆様、ボランティアメンバーの皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。
NPO法人栃木県子ども応援なないろは今後も、こどもたちが生まれてきて良かったと思える未来を作るために活動してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


法人名:特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ
所在地:栃木県宇都宮市東今泉2丁目3番30グリーンハイツ2-106
理事長:皆川純子
設立:2021年10月 法人化:2022年9月
事業内容:子どもの支援
インスタグラム:https://www.instagram.com/nponanairo2021/
お問い合わせ先:nanairo_office@tochigi-nanairo.net

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください