ジオフラ、『ドラぷらイノベーションラボ』の第IV期採択企業に決定!
PR TIMES / 2025年1月29日 17時15分
~NEXCO東日本が実施するアクセラレータープログラム~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133869/18/133869-18-ed20f9a66496e314b067f596feb7a980-800x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「人流の創出で、地域経済・地方経済を活性化する」をミッションに掲げるジオフラ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員CEO:尾崎雄一、以下ジオフラ)は、このたび、東日本高速道路株式会社(以下、NEXCO東日本)が実施するアクセラレータープログラム『ドラぷらイノベーションラボ』の第IV期採択企業の1社に選ばれたことをお知らせいたします。
このプログラムは、新たな技術やサービスを活用して、次世代の高速道路サービスの実現や地域の活性化、社会課題を解決する事業の創出を目指すために始まりました。第IV期の募集には、全国から127件の実施案の応募があり、そのなかから実現可能性や将来性を踏まえて審査された結果、ジオフラが採択されました。
ジオフラの提案内容
創業以来、人流の創出を通じて地域経済・地方経済の活性化に挑戦してまいりました。その知見と実績から、ジオフラが運営するおでかけエンタメアプリ「プラリー」やアプリと連動したカプセルトイ「プラポン」を活用することで、高速道路利用と地域回遊機会の創出を提案しました。この案件は、地域イベントの開催や、地域と連携した賞品としてプラポンをSA・PAに設置する事で、高速道路の利用を促進し、地域回遊を助長することを目指しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133869/18/133869-18-e8eba2cbaba7dc05d40c41eeda378029-3359x2465.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※おでかけエンタメアプリプラリーは日常の移動やチェックイン、デジタルスタンプラリーなどのロケーションイベントを達成することでポイントがたまり、AmazonギフトカードやPontaポイント等の多様なポイントに交換したり、アプリと連動したカプセルトイ「プラポン」でリアルインセンティブを獲得することができるおでかけエンタメアプリです。
今後の方向性
採択企業として、実証実験を通じたプロジェクトの課題抽出と改善を行い、NEXCO東日本とともに高速道路フィールドにおける新しい価値の創造を行っていきます。また、地域との連携を通じた実証が、地方経済の活性化に貢献することを目指しています。
ドラぷらイノベーションラボ公式サイト
ジオフラ株式会社について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133869/18/133869-18-a90ca422dde988927dd4054090b4aa2d-681x105.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・社 名:ジオフラ株式会社
・代表者:代表取締役社長 社長執行役員CEO 尾崎 雄一
・本 社:東京都千代田区丸の内二丁目六番一号
・事 業:フィジカル空間における人流を活性化させるプロダクトの企画・開発、地方創生に係る事業
・H P:https://corp.geofla.com/
東日本高速道路株式会社について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133869/18/133869-18-1766358f40909e8d48cc8c6cc5541a63-790x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・社 名:東日本高速道路株式会社
・代表者:代表取締役社長 由木 文彦
・本 社:東京都千代田区霞が関三丁目3番2号
・事 業:道路管理運営事業、道路建設事業、サービスエリア事業、高速道路関連ビジネス、技術・環境・海外事業
・H P:https://www.e-nexco.co.jp/
※ 本リリース内に掲載されている、その他の製品・サービス名、ロゴマークなどは該当する各社の商号・商標または登録商標です。
・Amazon、Amazon.co.jp、およびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
・ Pontaは、株式会社ロイヤリティ マーケティングの登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ジオフラ、第三者割当増資で事業成長を加速
PR TIMES / 2025年1月31日 14時45分
-
アーバンエックス、NEXCO東日本によるアクセラレータープログラム「ドラぷらイノベーションラボ」の第IV期に採択
PR TIMES / 2025年1月29日 17時45分
-
【 NEXCO東日本 × AUBA 】共創パートナー採択企業4社が決定!『E-NEXCO OPEN INNOVATION PROGRAM 2024』
PR TIMES / 2025年1月29日 16時15分
-
高速道路の出口料金所を早朝に通過した場合「ETC深夜割引」はどのような扱いになる? 深夜料金について解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月29日 12時20分
-
東日本高速道路株式会社 京浜管理事務所 オフィシャルスポンサー決定のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月27日 14時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください