1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【東京都主催】第4回ソーシャルファームセミナー&交流会(農業分野事業者Ver)を開催します!

PR TIMES / 2025年2月3日 12時15分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133988/18/133988-18-7a2aa7b4512afe61383ff11e825c72dc-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 本セミナーでは、東京都が認証したソーシャルファーム企業の経営者が自社の事例から得た、障がいのある方・引きこもり経験がある方・ひとり親の方・刑余者などで、さまざまな理由から働くことに困難を抱えている方の雇用・定着、働きやすい環境の整備の他、経営課題の解決や自律的経営の実現といったノウハウをご紹介します。
 昨今の人材不足等、経営課題の解決への糸口も見つかるかもしれません。是非ご活用ください!

 令和6年度は、ソーシャルファーム普及啓発のためのセミナーを4回開催いたします。 最終回となる今回は、農業分野で活躍する事業者や、それを支援する方にご登壇いただきます。
 トークゲストとして、株式会社ゼネラルパートナーズ アスタネ 施設長 齋藤 功一氏、認証ソーシャルファーム企業からは、株式会社BTF 代表取締役社長 市川 寿子氏、ソーシャルファームを支える就労支援機関として、株式会社BTFとも連携している、認定NPO法人 育て上げネット 坂本 克己氏に登壇いただきます。

 MCには前回と同様、フリーアナウンサー・ナレーターの赤平 大氏を迎え、議論を深めてまいります。
 ソーシャルファームの実践的な取組事例の発表やクロストークセッションを通じて、各企業のノウハウや経験を直接お聞きいただくことができます。グループディスカッション・交流会では、登壇者や参加者の皆様同士での意見交換や取組の詳細等を聞くことができます。
 ぜひご来場ください。


▼お申し込みはこちら
https://forms.gle/HxixCvB1tNgQUUV66

【セミナーテーマ】
経営戦略×人材戦略 農業分野におけるソーシャルファームの企業価値

【開催日時】
2025年3月6日(木)13:00~16:40(12:30受付開始)
 〈セミナー 13:00 ~〉
  ・ケーススタディ(登壇者3名)
  ・クロストークセッション(登壇者3名)
  ・グループディスカッション(登壇者3名×参加者の皆様)
  ※オンラインでご参加の皆様同士でも実施する予定です。
   お話しができる場所でご覧ください。(※カメラの接続は任意です)  
 〈交流会 15:40~〉
  ※会場参加者のみでの実施となります。

【開催会場】
立川ビジネスセンタービル 12F  
東京都立川市曙町2-38-5

【定員】
会場20名
※オンラインでのご視聴も可能です。
※お申込みいただいた方には、アーカイブ配信もございます

【主催】
東京都

【来場対象者】
企業経営者・人事担当者・現場の雇用管理責任者・就労支援に携わる方・
その他本テーマに関心のある方など
※企業の方は、業種を問わず参加いただけます

【参加費】
無料

【登壇者】
〈トークゲスト〉
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133988/18/133988-18-c1b5ffebdcfa7142e86efea4475ca9df-1500x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ゼネラルパートナーズ atGP事業本部 atGP雇用創造部門 部門長 就労継続支援A型事業所 アスタネ 施設長 齋藤 功一氏アスタネは、障害(精神・知的・発達・身体)がある方や難病の方が、働きながら一般企業への復職を目指すことを目的とした就労継続支援A型事業所です。菌床しいたけの生産と販売を通じて、経済的自立と安定した就業をサポートするリハビリテーションの場を提供しています。安定した長期就業や一般企業への就職、復職を目指し、利用者の知識や能力の向上を図ります。



〈認証ソーシャルファーム企業〉
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133988/18/133988-18-7d7b13087c4537ae410e88144991df46-886x1181.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社BTF 代表取締役社長
市川 寿子氏自社の畑で採れた農作物を使用したメニューを提供する「428cafe+」を運営しています。障がいや元引きこもり、母子世帯など、就労に支援が必要な人たちが働ける場所を提供するソーシャルファームとして、2022年に東京都から認証を受け、活動しています。
さまざまなバックグラウンドを持つ人が、農業をはじめとする個々の得意なことに取り組める就労の場を提供しています。また、見学会や就労体験を通じて、ミスマッチの少ない採用を実現し、働く人々の気持ちや体調に寄り添った対応を行っています。



〈就労支援機関〉
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133988/18/133988-18-9dc8ffb867d6da52232cce3150dd70e2-636x848.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

認定NPO法人育て上げネット 社会連携事業企画担当 坂本克己氏ひきこもり、不登校、ニート状態などの社会的な孤立状態にある若者を支えるNPO法人。当事者に対する就労支援のほか、身近な保護者の相談支援、中高生の学習支援など広範囲に活動しており、企業や行政・自治体との協働した事業も多数展開しています。



〈モデレーター〉
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133988/18/133988-18-440a66393bf6872ea53354e976f56b6f-1014x1352.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

フリーアナウンサー、ナレーター 赤平 大氏子の発達障害(2E=発達障害とgifted)がきっかけで「gifted・発達障害支援者向け動画メディアincluvox(インクルボックス)」を立ち上げ。ギフテッド・発達障害講演、発達障害学習支援等の講演などで活躍中。



【申込方法】 
以下URLからお申し込みください。(お申込み締切3月5日(水))
 URL:https://forms.gle/no2kkSNZdrHwjgmz7

詳細は公式サイトをご覧ください。
URL:https://note.com/tokyosocialfirm/n/n97cc3b2d0615

認証企業へのインタビュー動画、就労体験などのレポートも続々更新中です!
URL:https://www.social-firm.metro.tokyo.lg.jp/tokyo-social-firm-action/

【お問い合わせ】
東京都ソーシャルファームアクション運営事務局
TEL:03-6772-2700(受付時間 平日10:00~17:00)
Email:socialfarm@ad-nikko.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください