CNN がアジア太平洋地域での国際ニュース・ビジネスチャンネル部門で首位を獲得 調査結果では、ヨーロッパにおけるニュース・プロバイダーとしてもNO.1に
PR TIMES / 2012年6月6日 17時50分
CNNは国際ニュースチャンネルとして世界中で最も支持されているということが、この度、Pan-Asia Pacific Cross Media Survey(PAX=パックス)とEurope’s Media and Marketing Survey(EMS)が実施した最新の調査結果で明らかになりました。
PAXが2011年の第1四半期から第4四半期の期間を対象に実施した最新の調査によると、すべての測定基準において、CNNがアジア太平洋地域における国際ニュース及びビジネスチャンネル部門で最も支持されているという結果が出ました。
・CNNは次位のチャンネル(BBC World News)に比べ、日、週、月間ベースで少なくとも50%以上の視聴者を獲得しています
・CNNはBBC World Newsの月間視聴者とほぼ同数の視聴者(96%)を週間ベースで獲得しています
・CNNは単独で、ビジネス専門のニュースチャンネル2局(CNBC & Bloomberg TV)を合わせた2倍の視聴者数を獲得しています
CNNインターナショナルの上級副社長トニー・マドックスは、次のように語ります。「今回の調査結果からは、世界中の人々がいかにグローバルニュースに関心があり、そしてとても多くの人々がそれらのニュースをCNNに求めているかということが明らかになりました。視聴者は、幅広いニュースの報道と、そのニュースにおける深い分析力を求めており、2011年において、私たちは世界中どこでも大きなニュースが発生すれば、それらをすぐに視聴者に伝えることを心がけてきました。2012年も引き続き、CNNは多くのニュースを配信します。また、グローバルビジネスニュース、スポーツ・カルチャーなどさまざまな番組を通して、CNNが視聴者にとって、説得力のあるニュースを提供していることの表れであると思います。」
また最新のPAXが実施した調査では、アジア太平洋地域において、CNNがビジネスリーダーや旅行者の支持を得ているという特性も明らかになりました。
・ビジネス旅行者*のCNN週間視聴者は、BBC World Newsの月間視聴者より多いことが分かりました
・レジャー旅行者**もCNNとのより強い繋がりを維持しており、次位のニュース・ビジネスチャンネルに比べ、49%も多く毎週CNNを視聴しています
・CNNは次位のニュース/ビジネスチャンネルに比べ、ビジネスターゲットとして重要なビジネス意思決定者やトップマネージメントに、それぞれ57%・42%、より高い支持を得ています
アジア太平洋地域CNNニュース・アドバタイジングセールス部門副社長ウィリアム・シューは、「このような、魅力的で意識の高い視聴者から支持されているCNNの実力は突出しています。アジア太平洋地域において、広告主にとってCNNほど魅力的なプラットフォームはなく、最良の実績を通して、世界中のクライアントから高い評価を得ていることが証明されています」とコメントしました。
PAXによる調査結果からは、放送分野で首位に立っていることに加え、CNNがデジタルプラットフォーム分野においても先導していることが明らかになりました。
・毎月CNN.com/CNNMoney.com は、BBC.comに比べ51%より多くのユーザーを、またトップマネージメントのユーザーにおいては、2倍多く(+113%)獲得しています
・CNN.com/CNNMoney.comは、次位の大手メディアサイトに比べ、95%も多くのビジネス意思決定者のユーザーを獲得しています
・CNNが持つマルチプラットフォームに対するアジア太平洋地域でのリーチは、ニュース/ブランドの中で突出しており、CNNはテレビとデジタルを合わせたサービスで、次位の大手ニュース/ビジネスプロバイダーに比べ54%も多くのユーザーを獲得しています
ヨーロッパにおいて、EMSが実施した最新の2012年調査結果でもCNNは高い数字を獲得し、ニュースネットワークとして初めてとなる、36.9% (視聴者数:1,800万人)***の月間視聴リーチを獲得しました。総合的に、CNNはマルチプラットフォームのニュース・プロバイダーとしてヨーロッパで首位に立ち、テレビ、モバイル、オンライン合わせて月間47%のリーチを獲得しています。
* 過去12ヶ月に、ビジネスで1回以上海外出張
** 過去12ヶ月に、レジャーで1回以上海外旅行
***トルコを含んだ新しい2012年のEMS21調査を参照
PAX 調査について:
PAX(Pan-Asia Pacific Cross-Media survey)はアジア太平洋地域の主要11都市-オーストラリア(シドニー、メルボルン)、バンコク、香港、インド(デリー、ムンバイ、バンガロール)、ジャカルタ、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、台北、東京におけるテレビ視聴、印刷媒体購読、ウェブサイト閲覧状況を測るクロスメディア調査で、イプソス社により実施されています。
EMS 2012調査について:
EMS 2012(Europe’s Media and Marketing Survey)は、裕福なヨーロッパ人を対象に、メディアや生産品の消費習慣を分析する調査です。最新の調査は2011年の年間を通したものです。21歳以上の成人、21のマーケットの4,900万人が対象となっています。
CNNについて:
CNNは世界のニュースをリードする、24時間ニュースと情報の専門ネットワークであり、最も尊敬され信頼されているニュースソースのひとつです。CNNのブランドは、CNNワールドワイドによって運営されている18のテレビ、インターネット、携帯電話サービスを通じて、世界中の20億人以上に利用されています。CNNワールドワイドは、ターナー・ブロードキャスティング・システムの一部門で、タイム・ワーナー・グループに属します。CNNインターナショナルはその国際部門で、コンテンツは14のサービスを通じて、7つの言語で提供されています。
CNNインターナショナルのテレビは、全世界200以上の国と地域、約2.8億世帯で視聴することができます。日本におけるテレビサービスであるCNNjは、CNNの長年にわたるパートナーである株式会社日本ケーブルテレビジョン(JCTV)により、全国のケーブルテレビやスカパー等を通じて、670万以上の世帯、ホテルに配信されています。(2012年4月末現在)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
残酷な弱肉強食の世界で覇権を争う大型ネコ科動物のドラマを描く、BBCの本格的ネイチャードキュメンタリー「BBC超大作 ビッグキャット24時」をアニマルプラネットで1月10日(金)放送開始!
PR TIMES / 2025年1月8日 14時45分
-
Teads、マーケティング戦略を再定義する2025年のテックテーマを発表
PR TIMES / 2025年1月7日 10時15分
-
“視聴率に頼らない”戦略を求めて──福岡放送のデータ活用 目指すはネット動画の“再生回数”との比較
ITmedia NEWS / 2024年12月26日 13時5分
-
新しい未来のテレビ「ABEMA」が2024年の人気番組ランキングを発表!千鳥MCの名物バラエティ番組や恋リア、大人気アニメ作品等が幅広くランクイン
PR TIMES / 2024年12月24日 18時15分
-
“定額制動画配信サービス 年間ランキング”発表、Prime Video、Netflix、ディズニープラスほか、ジャンル別に最も視聴されているサービス・コンテンツを横断調査【GEM Partners】
PR TIMES / 2024年12月23日 12時45分
ランキング
-
1参天製薬の「近視進行抑制剤」に注目が集まる理由 国内で初承認、小児の近視対策に新たな選択肢
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 7時30分
-
21年で30人の職員が退職…60代・嘱託介護士が体験した「サービス付き高齢者住宅」の闇【専門家が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月13日 11時15分
-
3フリーアナと駅弁経営の二刀流「異色の社長」の素顔 プロバスケのレポーターを兼業、会場で弁当販売も
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 9時5分
-
4ローカル鉄道に続々登場「復刻カラー」人気の秘密 何十年も前の初登場時の塗装が懐かしさを呼ぶ
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 6時30分
-
5福岡空港の「2本めの滑走路」3月オープンへ! 「滑走路1本の空港では日本一多忙」な現状…どう変わる?
乗りものニュース / 2025年1月13日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください