Webサービス・アプリケーションへの ゲーミフィケーション導入戦略の立案方法を身に付ける 『ゲーミフィケーション導入ワークショップ』開催のお知らせ
PR TIMES / 2012年6月27日 16時49分
=====================================================
Webサービス・アプリケーションへの
ゲーミフィケーション導入戦略の立案方法を身に付ける
『ゲーミフィケーション導入ワークショップ』開催のお知らせ
2012年8月2日(木) 13:00~17:00 (開場12:30)
http://gamification.jp/events
=====================================================
株式会社ゆめみ(本社:東京都世田谷区、以下ゆめみ)は、主にWebサービス・スマートフォンアプリケーションに対してゲーミフィケーションを導入する方法をお伝えする『ゲーミフィケーション導入ワークショップ』を8月2日(木)に開催します。
今までゲーミフィケーションに用いられる1つ1つの工夫は数多く紹介されてきましたが、どのようにしてゲーミフィケーションを導入していくか、具体的で体系的な方法論についてはほとんど語られることがありませんでした。
本ワークショップの講師である弊社代表取締役社長 深田浩嗣は、著書『ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足』の中で、ゲーミフィケーションを体系的に導入するフレームワークとして「ゲーミフィケーション・フレームワーク(GFW)」を提唱しました。
今回のワークショップでは、このGFWを用いて、サービスの中にゲーミフィケーションをどのように取り入れていけばいいのか、その方法論をお伝えします。参加される方ご自身が実際にゲーミフィケーションを導入しようと考えているサービスを題材にワークを行っていただくため、ワークショップに参加していただくだけで導入戦略の大枠が完成する内容となっています。
バッジやポイントを無計画に導入するのではなく、戦略に基づいたゲーミフィケーションの導入を行いたいとお考えの方は是非この機会をご活用ください。
------------------------------------------------
『ゲーミフィケーション導入ワークショップ』 概要
------------------------------------------------
■主旨:「ゲーミフィケーション・フレームワーク(GFW)」を用いた
自社サービスへのゲーミフィケーション導入戦略レクチャー
■日程:2012年8月2日(木)
■時間:13:00~17:00 (開場12:30)
■場所:未定 ※決定し次第、HP上で告知いたします。
■定員:約32名 ※定員に達し次第締め切らせて頂きます。
■講師:深田 浩嗣 株式会社ゆめみ代表取締役社長
■金額:39,000円(税込)
■URL :
http://gamification.jp/events
■主催:株式会社ゆめみ
http://www.yumemi.co.jp/
----------------
講師プロフィール
----------------
深田浩嗣
株式会社ゆめみ代表取締役社長。
プレイヤーを楽しませ、没頭させるためにゲームで使われている要素をゲーム以外の領域に活用する「ゲーミフィケーション」の日本での第一人者。
著書に、『ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足』 『ゲームにすればうまくいく ゲーミフィケーション9つのフレームワーク』がある。
『ソーシャルゲームはなぜハマるのか』の中で、ゲーミフィケーションを体系的に設計・分析するフレームワークである「ゲーミフィケーション・フレームワーク」を提唱した。
--------------
予定プログラム
--------------
導入:ゲーミフィケーション・フレームワーク
1.利用者と目的
・【ワーク】利用者のシナリオを描いてみよう
2.可視化要素
・【ワーク】動機を分解する
3.目標要素
・【ワーク】利用者の行動を洗い出す
・【ワーク】フィードバックを考える
4.ソーシャルアクション
・【ワーク】ソーシャルアクションの洗い出し
5.プレイサイクル
・【ワーク】チュートリアルをデザインする
6.改善と運用
・【ワーク】KPIを考える
まとめ:優れたゲーミフィケーションを作るには
----------------------------
一般の方からのお問い合わせ先
----------------------------
MAIL:seminar_info@yumemi.co.jp(平日10時~18時)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ゆめみ、エンジニアが選ぶ開発者体験が良いイメージのある企業ランキングでトップ10入り
PR TIMES / 2022年5月16日 0時40分
-
【速報】受講者数が15万人突破!ライブ配信型オンライン研修
PR TIMES / 2022年5月12日 19時15分
-
ECサイトの「行動分析×接客」による売上/LTV向上の手法
PR TIMES / 2022年5月12日 13時15分
-
人事制度改定の基礎をフレームワークで理解!『図解でわかる!戦略的人事制度のつくりかた』ネット書店にて先行発売開始
PR TIMES / 2022年4月28日 12時15分
-
スミセイ情報システム、AIチャットボットで年間7,000件の社内問合せを効率化 FAQ&文書検索、2つのAIを組み合わせて回答精度を向上、AI学習を簡易化
DreamNews / 2022年4月26日 11時0分
ランキング
-
1マンション業界の秘密 一流芸能人はどんな物件に住んでいる? 誰もが知っている大物タレントは分譲マンションには住まない理由
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 11時0分
-
2創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
-
3自分の仕事は完璧にやっているのに…「課長どまりの人」と「部長になれる人」の決定的な違い
プレジデントオンライン / 2022年5月16日 11時15分
-
4ロシア向け郵便物を返送へ 侵攻で運送ルート使えず
共同通信 / 2022年5月16日 16時35分
-
5「砂」の乱獲で地球が壊れる 水に次ぐ天然資源、世界で奪い合い
J-CASTトレンド / 2022年5月15日 20時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
