試合で躍動する全ての選手にフォーカスを当てる記事を作成 高校野球独自大会におけるAIを活用した自動記事生成の取り組みのお知らせ
PR TIMES / 2020年8月3日 17時15分
データスタジアム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:加藤 善彦、以下「データスタジアム」)は、スポーツデータを元にした自動コンテンツ生成における協業パートナーである株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瓜生 憲、以下「ミンカブ」)と協力し、AIを活用したコンテンツの自動生成に取り組み、多くのファン(家族/友達/OB など)の応援をサポートします。
今回ミンカブによって開発されたAIコンテンツ生成エンジンを活用し、野球の試合結果データから選手1人1人の活躍にフォーカスを当てる記事を創出し、多くの球児、野球ファンが閲覧するサイトである「高校野球ドットコム」(
https://www.hb-nippon.com/)及びスポーツ総合サイト「スポーツナビ」(
https://sports.yahoo.co.jp/)に提供します。高校野球独自大会の情報を広く世間に発信し、大会の注目度を高めるための取り組みです。
【記事作成対象試合】
2020年夏季東西東京都高等学校野球大会 東西準々決勝以降を対象とした13試合(予定)
※その他地区でも一球速報を実施した場合、作成する可能性があります。
本取り組みにおける各社の役割は以下の通りです。
・データスタジアム
独自大会の一部の試合において一球速報データを収集し、試合後にミンカブのAIコンテンツ生成エンジンを通じ、高校野球ドットコムにコンテンツを提供いたします。なお、本サービスは今後B2Bでの商用開始を予定しております。また従来プロ野球の一球速報を提供しているスポーツナビに、今回対象となる試合の一球速報を提供いたします。
・ミンカブ
新たに開発中のAIによるコンテンツ生成エンジンにより提供される野球の試合結果から選手1人1人の活躍までを伝える情報を高校野球ドットコムに提供します。なお、本サービスは、今後B2Bでの商用開始を予定しております。
・高校野球ドットコム
独自の取材網を活用した取材記事とともに、ミンカブのコンテンツ自動生成エンジンにより生成された選手1人1人の活躍まで伝える情報を掲載することでより詳細な情報を提供します。また一部の記事についてはスポーツナビにも提供され、スポーツナビ内でも閲覧が可能となります。
・スポーツナビ
高校野球ドットコムを通じて配信されるミンカブのAI記事を提供するとともに、データスタジアムより配信された一球速報を累計700万DLを誇る「スポナビ野球速報」アプリ内で掲載し、速報情報をいち早くお伝えします。
【コンテンツ運用フロー】
[画像:
https://prtimes.jp/i/12766/19/resize/d12766-19-937424-0.png ]
新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、アマチュア野球界においても、選抜高等学校野球大会、全国高等学校野球選手権大会をはじめとした複数の大会が中止となるなど大きな影響を被り、各地域で開催される大会も観戦が制限され、現地での十分な応援が難しい状況となっています。
こうしたなか、スポーツテクノロジー分野で協業するデータスタジアム、ミンカブの両社は、共同で取り組んできた技術開発の成果でアマチュアスポーツ界に貢献すべく、開発中のAIによるコンテンツ生成エンジンを用い、球児たちの活躍を伝える記事をAIで作成し、高校野球ドットコムに提供することになりました。これにより、観戦が制限された試合での球児たちの活躍を一人でも多くの人に届けることを通じたアマチュアスポーツの支援を行います。
■株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイドについて(
https://minkabu.co.jp/)
ミンカブは、日本最大級の投資家向け情報メディア「みんなの株式」を中心に、株式をはじめ、 仮想通貨や外国為替、商品先物、投資信託、保険、不動産など様々な金融商品を対象とした投資情報を提供しています。また、ユーザーの投稿や閲覧のデータを集約して利用するクラウドインプットの仕組みとビッグデータを解析し瞬時にコンテンツを生成するAIを活用しながら、一般投資家のみならず金融機関向けにもソリューションパッケージとして情報の提供を行っています。
金融情報カバレッジの拡充・中期的グループ成長体制の構築を目指し、2019年12月にREIT情報ベンダーProp Tech plus株式会社、2020年6月には投資信託に特化したSaaS型情報ベンダーロボット投信株式会社を連結子会社化いたしました。
社名 : 株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
所在地 : 東京都千代田区神田神保町3丁目29番1号
設立 : 2006年7月7日
代表取締役社長 : 瓜生 憲
事業内容 : メディア事業、ソリューション事業
■ミンカブグループの運営するメディア一覧
みんなの株式:
https://minkabu.jp/
みんかぶFX:
https://fx.minkabu.jp/
みんなの仮想通貨:
https://cc.minkabu.jp/
みんかぶコモディティ:
https://cx.minkabu.jp/
みんかぶ投信:
https://itf.minkabu.jp/
みんかぶ保険:
https://ins.minkabu.jp/
みんかぶ不動産:
https://re.minkabu.jp/
Kabutan:
https://kabutan.jp/
証券会社比較.tokyo:https://証券会社比較.tokyo
FX比較.tokyo:https://FX比較.tokyo
クレカ比較.tokyo:https://クレカ比較.tokyo/
Japan REIT.COM※:
http://www.japan-reit.com/
JAPAN PRIVATE REIT.COM※:
https://www.japan-private-reit.com/
※:Prop Tech plus株式会社による運営。
■データスタジアムとは(
https://www.datastadium.co.jp/)
データスタジアムは、Jリーグ・プロ野球・Bリーグなどのデータを取得・蓄積・分析し、スポーツ団体やチーム・クラブ・選手に対して強化や戦術向上のためのソリューションを提供しています。また、ファンやメディアに対しても様々なデータやデータを活用したエンターテインメントコンテンツを提供し、スポーツの新しい楽しみ方を提案しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
J:COMは2021シーズンもプロ野球を徹底放送!セントラル・リーグ、パシフィック・リーグ全12球団の公式戦を生中継&ライブ配信
PR TIMES / 2021年1月27日 14時15分
-
「みんかぶFX」の年間ランキングにおいて、3部門で1位を獲得しました
PR TIMES / 2021年1月14日 12時45分
-
株式会社外為どっとコム 「みんかぶFX」の年間ランキングにおいて、総合部門にて1位を獲得
PR TIMES / 2021年1月13日 19時15分
-
2021年 証券会社・FX会社の年間ランキングを発表
PR TIMES / 2021年1月7日 18時15分
-
丸三証券へ「みんかぶ for マルサントレード」の提供開始
PR TIMES / 2021年1月4日 15時15分
ランキング
-
1ANAの「機内食」を自宅で 新型コロナで大打撃の航空会社がアイデア勝負
J-CASTトレンド / 2021年1月27日 19時30分
-
2ソニーから5G対応のプロ用機材出ます。「Xperia Pro」って言うんですけどね
GIZMODO / 2021年1月27日 0時0分
-
329歳商社マン、初のアフリカ出張。意外な日本製品がワイロ代わりに
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月27日 15時45分
-
4FX、暗号通貨、不動産…初心者がこうした投資商品に手を出すべきではない理由
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分
-
5ワクチン9千万回分、国内生産へ 日本供給合意の英アストラゼネカ
共同通信 / 2021年1月27日 23時8分