JIFF指導者登録2019年度集計/JFA有資格指導者を含む20名が新規登録、累計110名に
PR TIMES / 2020年5月29日 15時25分
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟(東京都文京区・会長 北澤豪/JIFF)は、公益財団法人日本サッカー協会(東京都文京区・会長 田嶋幸三/JFA)と連携し、2017年度よりJFAおよび47都道府県サッカー協会が主催する有資格指導者向けの研修会に障がい者サッカーに関するカリキュラムを導入してきました。また、2018年からはその修了者を対象に「JIFF指導者登録制度」を設けてきました。そして、このほど2019年度分の集計を終え、新規20名、累計110名(延べ人数)がJIFF指導者登録を行いましたのでご報告します。
「JIFF指導者登録制度」は、全国で障がい児・者がサッカーの指導を受けプレーできる環境の実現を目的とし、JIFFが2018年7月に開始しました。JFA有資格指導者向けの「障がい者サッカー指導コース」修了者には「インクルーシブフットボールコーチ」登録、無資格者でも受講可能な「障がい者サッカー指導ショートコース」修了者には「JIFF普及リーダー」登録を行っています。
2019年度は、「障がい者サッカー指導コース」研修会は大阪府、東京都の2地域・計2回開催され、19名が新規登録。「障がい者サッカー指導ショートコース」研修会は開催がありませんでしたが、2018年度受講分から1名が新規登録し、計20名がJIFF指導者登録を行いました。登録者は、自身の指導現場で実践するほか、JIFFから障がい者サッカー情報の配信、JIFF主催事業において指導実践の場の提供などを行っていきます。
JIFFは、今後もJFAと連携し指導者への普及を推進し、障がいの有無に関わらず、誰もが、いつでも、どこでも、サッカーを楽しめる環境の実現に向け活動していきます。
■2019年度 実施エリアと登録人数
インクルーシブフットボールコーチ
研修会開催地 大阪府サッカー協会 東京都サッカー協会 新規合計 累計
研修会開催時期 2019年10月 2020年1月
JIFF指導者登録者数 7名 12名 19名 81名
JIFF普及リーダー
研修会開催地 開催なし 新規合計 累計
研修会開催時期 ※2018年度受講分
JIFF指導者登録者数 1名 1名 29名
■累計 JIFF指導者登録数 110名
インクルーシブフットボールコーチ
2018年度 2019年度 合計
62名 19名 81名
JIFF普及リーダー
2018年度 2019年度 合計
28名 1名 29名
■日本障がい者サッカー連盟(JIFF)について
https://www.jiff.football/
「広くサッカーを通じて、障がいの有無に関わらず、誰もがスポーツの価値を享受し、一人ひとりの個性が尊重される活力ある共生社会の創造に貢献すること」を理念に掲げ、7つの障がい者サッカー団体*をサポートする中間支援組織です。公益財団法人日本サッカー協会の関連団体として2016年4月に設立され、組織基盤強化、コミュニケーション推進、フットボール連携等の活動を行っています。
*7つの障がい者サッカー団体=日本アンプティサッカー協会、日本CPサッカー協会、日本ソーシャルフットボール協会、日本知的障がい者サッカー連盟、日本電動車椅子サッカー協会、日本ブラインドサッカー協会、日本ろう者サッカー協会
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
フィリップス、「スポーツヘルス戦略2.0」を発表 地域の健康促進をスポーツ&ヘルステックで実現 第一弾としてJFAと連携、スポーツヘルスの新たな価値創造を目指す
PR TIMES / 2021年1月20日 19時15分
-
JICAが取り組むスポーツを通じた国際協力とは?
パラサポWEB / 2021年1月15日 13時57分
-
大阪国際大学が京都市障害者スポーツ協会と連携・協力協定を締結
Digital PR Platform / 2020年12月25日 20時5分
-
【オンライン開催へ変更のお知らせ】2021/1/16(土)開催「インクルーシブフットボールフェスタ広島2020」/サンフレッチェ広島の森崎和幸CRM&森崎浩司アンバサダー&JIFF北澤豪会長も出演
PR TIMES / 2020年12月25日 16時45分
-
【ウェブ解析士資格】 受講者数・受験者数・合格者数(2020年11月1日~11月30日)
PR TIMES / 2020年12月25日 16時15分
ランキング
-
1コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分
-
2ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
3空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分