カラオケ業界絶賛!カラオケ業界向け『自動発注・基幹業務システム』オールインワンシステム発売開始!
PR TIMES / 2020年11月11日 9時15分
カラオケ業界のシステムの悩み解消に直結と早くも好評!
近年、カラオケ業界はシステムでの差別化がますます難しくなり、「フードカラオケ」という言葉が示すように 、おつまみからお食事・デザートまで来店者のニーズ・シーンに合わせた、こだわりの料理を用意して差別化をはかる傾向にある。しかしながら、フードの食材管理やロス管理、発注管理は十分なものとは言えないのが現状だ。
株式会社アルファクス・フード・システム(本社:山口県山陽小野田市、代表取締役社長 田村 隆盛)は、自動発注や食材ロス管理を柱とした飲食業専用業務システム「飲食店経営管理システム」を発売しているが、この度、カラオケフロント業務管理システム(カラオケ業界の基幹業務)をオプションシステム機能として発売。これにより、カラオケ業界で問題視されていたPOSフロント受付システム、時間管理システム、顧客管理システム、自動精算システム、業務管理システムなど複数のソフトを活用してきたシステム的な問題を解消し、食材の自動発注システムやロス管理まで含めた一元管理システムが構築できるという。
◆新製品の開発背景
株式会社アルファクス・フード・システムは、飲食業界のPOSシステム売上から日々の精密な食材在庫管理ができ、自動発注までを実行し、総合的に経営分析できる「飲食店経営管理システム」を提供しており、カラオケ業界でも利用しているユーザーがあった。しかしながら、カラオケ業界では、POSシステム(機器)、POSフロント受付システム(ソフトウェア)、時間管理システム、顧客管理システム、自動精算システム、業務管理システムなど、複数社のシステムによるデータ連携が日常となっており、マスタなどの一元管理がなされないままとなっていた。株式会社アルファクス・フード・システムでは、33年以上にわたり、飲食業界に提供してきた、POSシステム、オーダーエントリーシステム、セルフレジ「セルフショット」、そのバックヤードである基幹業務システムの「飲食店経営管理システム」、「自動発注システム」をカラオケ業界向けに開発。
POSシステムの会計ソフトウェアに部屋別時間管理システムを提供することにより、すべてが連携するカラオケ業界向け「総合基幹業務管理システム」が実現できるという。
◆拡張性は、自立歩行型配膳AIロボットまで
更に、非接触型、お客様のスマホでオーダーを可能とする「e-foodオーダー」、その料理を自動で配膳できる自律歩行型配膳AIロボット「サービスショット」などとの連携も可能。
カラオケボックスに入ると、お客様は自分のスマートフォンでフードメニューを注文、ロボットが配膳してドアの前に立つと、お客様のスマートフォンに到着の連絡がくる。などちょっとした近未来の演出も可能となる。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/64213/19/resize/d64213-19-775731-0.png ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/64213/19/resize/d64213-19-642141-1.png ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/64213/19/resize/d64213-19-246627-2.jpg ]
写真(左・中)は自律歩行型配膳AIロボット「サービスショット」
写真(右)はカラオケボックスのイメージ(素材サイト「写真AC」より)
◇株式会社アルファクス・フード・システム
AFS社は、1993年の創業時より一貫して外食チェーン向けに業務基幹システム「飲食店経営管理システム(R)」と勤怠集計管理システム「Timely」を主力にASP/クラウド型でトータルソリューションを提供し、大手外食チェーンを中心に導入店舗数は累計約26000店(約1,800社)で利用されています。また、手作業が前提となる食材・備品発注作業を当日在庫等に考慮して完全に自動的に補充発注できる「自動発注システム」(特許取得)を開発し、世界的な食品ロス削減に向けて提供しています。
社 名:株式会社アルファクス・フード・システム(ALPHAX・FOOD・SYSTEM CO.,LTD)
東証JASDAQ上場(証券コード 3814)
https://www.afs.co.jp/
所 在 地:山口県山陽小野田市市千崎128番地(江汐公園内)
代 表 者:代表取締役社長 田村 隆盛
事業内容:外食企業向けITシステム提供
1.ASP/クラウド型基幹業務サービス「飲食店経営管理システム(R)」の販売・サポート
2.システム機器の企画・販売
3.ハードウェア・ソフトウェアの全国メンテナンスサービス
4.自社製品・サービスの開発・検証を兼ねたホテル・レストランの運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【経営者目線】緊急事態宣言で「外食産業崩壊」 ワタミ「ワンコイン・テレワーク弁当」開始
夕刊フジ / 2021年1月15日 17時17分
-
コロナ禍の今、「シェアキッチン型の飲食店」が人気のワケ
マイナビニュース / 2021年1月13日 17時30分
-
アルファクス・フード・システム薬剤噴射型除菌AIロボット2月より発売開始
PR TIMES / 2021年1月13日 12時45分
-
株主総会の表面環境ケアは僕(除菌ロボット)に任せて!
PR TIMES / 2020年12月29日 12時15分
-
居酒屋を「焼肉の和民」に転換、関西で店舗拡大
PR TIMES / 2020年12月23日 17時45分
ランキング
-
1希望退職に729人が応募 セガサミー
共同通信 / 2021年1月15日 18時11分
-
2静岡の製紙会社が更生法=負債140億円―商工リサーチ
時事通信 / 2021年1月15日 21時41分
-
3ポストコロナの勝者は佐川かヤマトか 巣ごもり効果で業績好調の宅配業界
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月15日 20時4分
-
4Galaxy S21シリーズ発表、「標準」のレベルが高い!
GIZMODO / 2021年1月15日 7時0分
-
5ディズニーリゾート「年間パスポート」の行方 米国で終了、日本はどうなる
J-CASTトレンド / 2021年1月15日 18時51分