人気のゴールドカードを240名を対象にアンケート調査!3位は楽天ゴールドカード、2位はエポスゴールドカード、1位は意外にもあのカードに・・・!
PR TIMES / 2021年3月9日 20時15分
~ゴールドカードでも高還元率のクレジットカードが人気に!~
Office With(所在地:大阪府大阪市、代表:梅本健一)の運営するクレジットカードレビュードットコムでは、ゴールドカード所有者240名を対象に『所持しているゴールドカードと発行した理由』のアンケートを実施致しました。
【調査掲載サイトURL】
https://review.card-shinsa.com/gold-card-research/
【サイトURL】
https://review.card-shinsa.com/
報道関係各位
2021年3月9日
Office With
Office Withの運営するクレジットカードレビュードットコムにて【利用しているゴールドカードと発行理由】についてのアンケート調査を実施しましたことをお知らせ致します。
今どのゴールドカードが人気なのか?を240名を対象にアンケート調査致しました。
【調査内容】
1.利用しているゴールドカード(複数回答有り)
2.そのゴールドカードを発行した理由(複数回答有り)
上記の内容をアンケート致しましたので、お知らせ致します。
【アンケート実施対象】
調査期間:2021年3月5日~3月7日
集計対象人数:240名(年令問わず)
集計対象:男女
※インターネット調査
【調査掲載サイトURL】
https://review.card-shinsa.com/gold-card-research/
【サイトURL】
https://review.card-shinsa.com/
1.利用しているゴールドカード(複数回答有り)
[画像1:
https://prtimes.jp/i/69303/19/resize/d69303-19-122051-0.jpg ]
ゴールドカードを所持している240名を対象にしたアンケートで最も人気の高かったものは『dカード GOLD(51名)』という結果に!
dカード GOLDと言えば、ドコモやドコモ光の利用料金分がdポイント10%還元されること、そしてd払いの支払い設定で様々なキャンペーンに参加できることで現在大きく利用者数を伸ばしていると推測されます。
2番目に多かった『エポスゴールドカード(42名)』はエポスカードを一定以上利用(公式情報ではありません)することでインビテーションが届き、年会費無料で持てるゴールドカードということから、人気の理由になっていると思われます。
また、同じように『イオンゴールドカード(26名)』もインビテーションが届けば年会費無料で持てるゴールドカードということから人気の要因になっています。
3番目に人気だった『楽天ゴールドカード(41名)』ですが、楽天市場でのSPU(ポイントアッププログラム)の還元率が4月から改定される※1ことで、今後の動向に注目です。
※楽天市場での利用が常時5%だったものが4/1以降は通常の楽天カードと同じ3%に改定
一方、ステータスカードとして名高い、アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードやダイナースクラブカード、そして三井住友カード ゴールドなどはアンケートにおいては所有率が高くない結果に。
2.そのゴールドカードを発行した理由(複数回答有り)
[画像2:
https://prtimes.jp/i/69303/19/resize/d69303-19-480430-1.jpg ]
現在所有しているゴールドカードを発行した理由についてもアンケートを実施致しました。
1つ目の回答通り、ポイント還元率が高いゴールドカードに人気が集中していること、そしてエポスゴールドカードやイオンゴールドカードのように、インビテーション(招待)が届いたから発行したという理由も上位に。
【ゴールドカード=ステータス】という時代ではなく、今ではポイント還元率重視やコストパフォーマンス重視のゴールドカードが人気を集めていると言えるでしょう。
今では海外旅行へ行くことが難しくなっている為、空港ラウンジの利用や旅行保険の充実さは、そこまで重視されている様子はありませんでした。
また今後、海外旅行が自由にできるようになれば、ゴールドカードの選び方の基準も変わってくるのかを注視したいと思います。
【調査掲載サイトURL】
https://review.card-shinsa.com/gold-card-research/
【サイトURL】
https://review.card-shinsa.com/
【姉妹サイト】
https://card-shinsa.com/
【ドコモ特化サイト】
https://jep.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
コロナ禍にゴールド・プラチナカードを継続・解約する理由、それぞれ最も多かったのは?
マイナビニュース / 2021年4月8日 6時30分
-
もうゴールドカードやプラチナカードは不要?!ゴールドカード・プラチナカード保持者に聞いた!付帯する特典や補償の利用が減ったと50%以上が回答という結果に
PR TIMES / 2021年4月6日 17時45分
-
コンビニATMの利用率調査で81%の人が過去1ヶ月内に利用したと判明!コンビニATMを利用する理由や手数料の負担についてアンケート調査を実施
PR TIMES / 2021年4月2日 17時45分
-
71.7%がネット通販で後払いシステムの利用経験あり!後払いシステムの便利さの裏で、滞納するケースは12.4%という衝撃な事実に。
PR TIMES / 2021年3月29日 18時45分
-
女性の目線を気にする?!253人の男性に聞いた!人前や女性の前でクレジットカードを出す時はカードデザインを意識する?!アンケートでは意外な結果に
PR TIMES / 2021年3月24日 19時15分
ランキング
-
1ホンダ、新型SUV発売 「ヴェゼル」、拡大市場に投入
共同通信 / 2021年4月22日 17時25分
-
2アサヒ「生ジョッキ缶」売れすぎて一時休売、6月再販へ ネット民呆然「まじかよ…毎日コンビニ確認してたのに」「見たとき買っといたらよかった」
iza(イザ!) / 2021年4月22日 14時16分
-
3トヨタ「水素エンジン」をカローラに搭載! レースで鍛え水素社会の実現を目指す
くるまのニュース / 2021年4月22日 14時50分
-
4堀江貴文「家を買うな、保険に入るな、会社にしがみつくな」
プレジデントオンライン / 2021年4月22日 9時15分
-
5コロナ収束後、「ないままでいい」飲み会 3位「新年会」、2位「会社の定期飲み会」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月22日 10時50分