1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

圧倒的な地域密着で、建ててからも長く続くお付き合いを。【 Kon Kon Park 9周年感謝祭 】を開催いたしました。

PR TIMES / 2024年6月25日 14時0分

埼玉県内で総合建設業を営む近藤建設株式会社(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役社長:宇佐見 佳之、以下「近藤建設」)は、2024年5月11日(土)にKon Kon Parkにて【 Kon Kon Park 9周年感謝祭 】を開催いたしましたことをご報告いたします。Kon Kon Parkの現在の会員数は9397名と多くのお客様にご愛顧いただいております。今回は「感謝祭」と題し、日頃よりお世話になるお客様、また地域の皆様に対し感謝の気持ちをお伝えする目的のもと様々なイベント内容をお届けいたしました。当日は大人からお子様まで約500名のお客様にご来場いただき、多くの笑顔があふれる一日となりました。来年はいよいよKon Kon Park10周年。節目の年に向けさらにお客様や地域との「つながり」を深める空間をKONDOグループは大切にしてまいります。
社長 宇佐見佳之コメント「お客様とのさらなる親戚づきあいを築いていき、圧倒的な地域密着を目指したいと思います。」



Kon Kon Park


≪ Kon Kon Park概要 ≫
Kon Kon ParkはKONDOグループの木造建築を「展示」するのではなく「使う」ことを目的として建てられた、無料の会員制カフェです。
住まいに関する最新の設備の中で、コミュニケーションを通して人と人が出会い、家がもたらす幸せを感じていただけるよう、暮らしを豊かにするヒントとなる様々なイベントを開催しております。

≪ Kon Kon Park受賞歴 ≫
第5回 埼玉建築文化賞 コミュニティ施設部門 最優秀賞受賞
【Kon Kon Parkの詳しい概要はこちら⇒https://www.kondo-gr.co.jp/konkonpark/
[画像1: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-e6452e4e16ae928073a6-14.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-8f0109b12af76f1700fc-14.jpg ]


9周年感謝祭 ~建ててからも長く続くおつきあいを~


≪ 9周年 ≫
KonKonParkは今年で9周年目を迎えました。
会員様数も2024年3月では9397名となり、多くの会員様にご愛顧いただいております。
感謝祭では、地元人気店様にご協力を賜り、ケーキやベーグルなどの販売をするコーナーや、地元バルーンアーティスト様によるパフォーマンスでお客様に笑顔をお届け。さらに、社員による写真映えのドリンクやフードの提供、またペンキを使ったワークショップ等もご用意し、いつもお世話になる会員様に感謝の気持ちを込めて、大人からお子様まで【美味しく・楽しく・癒される】空間をお届けいたしました。
出店企業様の中には弊社のオーナー様もいらしゃるなど、イベント全体が地域密着・親戚づきあいのKONDOグループならではの企画で賑わいを見せました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-6d75af67fa6615669b03-13.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-0548049a152886fbd502-16.jpg ]


≪ 建ててからも長く続くおつきあいを ≫
今回の感謝祭では、日頃よりお世話になる会員様にお楽しみいただくことを目的のほか、
弊社とお付き合いいただいているオーナー様とのつながりの場を提供する目的も含めておりました。
住まいづくりでお付き合いいただいた後のオーナー様と弊社とのコミュニティの場は、数多くありません。
この課題点を少しでも解決へ導くことのできるよう「お客様が気軽に寄ることができる場」の提供に力をいれております。
住まいづくりに向けて、お客様と築き上げた関係性が建てて終わるのではなく、アフターフォローも大切にし【建ててからも長く続くおつきあい】をKONDOグループは大切にしております。
[画像5: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-7a57ea83be6c1d4b1995-19.jpg ]


若手社員に地域密着の価値を


今回の感謝祭の運営は主に新入社員や入社2年目の若手社員でした。
コロナ禍の影響を受けた後に入社をした社員ということもあり、入社後のイベント経験は数少なく、お客様や地域の方と接する機会も貴重なものになっている現状がありました。
このような若手社員に向けて「イベント経験の薄い社員にとって、地域とふれあう経験を得ることで意義のある時間にしてほしい。」という先輩社員からの想いが込められていた背景もあります。
当日は、お客様を気持ちよく迎え入れるため、若手社員によるKon Kon Park周辺の除草作業から始まりました。
そしてイベント開始後にはご来場のお客様にお楽しみいただけるよう、笑顔でお客様一人一人に寄り添う若手社員の姿が映りました。
こうした地域密着のイベント運営に参加することで、若手社員が地域密着企業KONDOグループの価値を体感できる時間につなげることができました。KONDOグループはこうした若手社員教育にも力を入れております。
[画像6: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-b590da56b0a23c03221b-12.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-39fd5a826c49817c2d20-7.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-3bfbfa516cf20cf2553d-13.jpg ]


さらなる親戚づきあいを目指し


≪ 圧倒的な地域密着を ≫
イベント当日にはお子様も数多くご来場くださり、Kon Kon Parkにたくさんの笑顔と笑い声があふれました。
出店したペンキのワークショップでは沢山のお子様に大いにお楽しみいただくことができました。
イベント開催日の近日が「母の日」であったことから「お母さんへのプレゼント」として作成されるお子様のお姿も見られ、Kon Kon Park感謝祭が多くの【 感謝 】の架け橋へとつながりました。
さらに「社長から名刺をもらおう!」というコーナーもあり、Kon Kon Park内で弊社の社長を見つけたお子様に、社長の宇佐見よりお子様向けの名刺をお渡しするシーンも見受けられました。そこには笑顔で受け取るお子様の姿が。こうした弊社の代表によるお客様の目線に合わせたコミュニケーションが行われたことも、弊社の事業コンセプト「親戚づきあい」が形としてお客様へお届けできた一日となりました。

社長 宇佐見佳之のコメント
「私も多くのお客様とお話ができ楽しい一日となりました。こうしたイベントを通しお客様とのさらなる親戚づきあいを築いていき、圧倒的な地域密着を目指したいと思います。」

【親戚づきあいのKONDOグループの様子を見れるブログはこちら⇒https://www.kondo-gr.co.jp/blog/
[画像9: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-83599f78a68a3ba18b1f-19.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-eee657d16d0c1284a8ec-12.jpg ]


10周年へ向けて 


Kon Kon Park感謝祭は、多くのお客様にお楽しみいただき、改めてKon Kon Parkを愛してくださるお客様へ感謝の気持ちがあふれる時間となりました。
来年Kon Kon Parkは10周年を迎え、会員数も1万人突破を目指しております。
節目となる年を迎えるにあたり、KONDOグループ社員一同「地域密着・親戚づきあい」を胸に、お客様とつながりを深めていくことのできる「きっかけづくり」になれるよう、【 Kon Kon Park 】のさらなる可能性を広げてまいります。
[画像11: https://prtimes.jp/i/111632/19/resize/d111632-19-d81c8265e5c5b58d17c4-5.jpg ]


KONDOグループのイベント


今後もより一層、地域貢献に尽力していく企業を目指し、以下のような企画を継続してまいります。
・7月夏休み親子木工教室(前回開催内容:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000111632.html
・無料のコミュニティ施設KonKonPark
・キッズ工務店・子供建築士イベント
・11月産業まつりの木工作品販売と包丁研ぎ・他(前回開催内容:https://kondo-gr.co.jp/blog/president/%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%95%E5%9B%9E%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%BF%E9%87%8E%E5%B8%82%E7%94%A3%E6%A5%AD%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82



[表: https://prtimes.jp/data/corp/111632/table/19_1_12fc31d20db4b40a6c3d646cce412525.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください