1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

EV充電課金システム「プラットチャージ」、Pit-2G専用置き基礎「NTV600」を「BICYCLE‒E・MOBILITY CITY EXPO2024」にてご覧いただけます!

PR TIMES / 2024年5月29日 16時45分

6月5日(水)6日(木)の2日間、新宿住友ビル三角広場で開催される「BICYCLE‒E・MOBILITY CITY EXPO2024」の日東工業ブースにてご覧いただけます!

南海電設株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:大前良平、以下南海電設)が提供するEV充電サービス「CHARGE CONNECT(チャージコネクト)」・EV充電課金システム「プラットチャージ」・Pit-2G専用置き基礎「NTV600」を、BICYCLE‒E・MOBILITY CITY EXPO 2024 ~自転車‒電動モビリティまちづくり博~において、日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長:黒野透、以下日東工業)のブース内でご覧いただけることをお知らせいたします。



BICYCLE‒E・MOBILITY CITY EXPO 2024 ~自転車‒電動モビリティまちづくり博~は環境に優しい高機能モビリティを活用した“まちづくり”を推進する未来志向の展示会です。ブース内では6月3日より販売を開始する置き基礎NTV600やEV充電サービスの内容や課金システムのご利用方法など、実機を通してご確認いただくことが出来るため、使いやすさをご体感いただけます。
皆さまのご来場を心よりお待ち致しております。

BICYCLE‒E・MOBILITY CITY EXPO 2024開催概要


     会期:2024.6.5(水)~2024.6.6(木)
     時間:10:00~17:00
     会場:新宿住友ビル三角広場(屋内イベント空間)
        東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
   小間番号:日東工業 31・32ブース
 開催概要URL : https://bicycle-emobiexpo.co.jp/
[画像: https://prtimes.jp/i/114094/19/resize/d114094-19-673659a8926792ca8cee-0.png ]

EV充電サービス「CHARGE CONNECT(チャージコネクト)」の特徴


EV充電器の販売から設置工事、補助金申請サポート、キャッシュレス課金システム、設置後の修理対応までがパッケージ
EV充電課金システム「プラットチャージ」の特徴


EV充電器に貼られたQRコードをスマホで読むだけでPayPayをはじめ様々なスマホアプリ決済からクレジットカードまで幅広い手段でのキャッシュレス利用料金支払いを実現

 1.専用アプリのインストール※1 や会員登録不要。誰でもその場でキャッシュレス支払い。
 2.支払方法は、主なスマホアプリ決済をカバーしているほか、クレジットカードにも対応。
 3.シンプルかつ低コストで課金運用が可能。ユーザー様が支払う利用料から決済手数料※2を除いた約 96%             
   がオーナー様の収入となり、ここから、 月額料金3,960 円/台(税込)と電気代を支払った残額がオー 
   ナー様の収益。時間当たりの利用料金はオーナー様が自由に設定可能。  
 4.購入した時間の途中で充電をやめれば残額が返金され、1分単位の課金、クルマに合わせて充電出力を
   3.2kW と 6kW が選べる※3 など、ユーザー様は使った分だけのお支払い。

※1 PayPayなどのスマホアプリ決済を使う場合はそのアプリのインストールが必要です。また、SafariやChrome
  などの標準webブラウザが必要です。
※2 決済手数料はブランドにより3.24~3.6%です。
※3 6kW充電器の場合は6kWか3.2kWかが選べます。3.2kW充電器では3.2kWコースのみです。また、3.2kWと
  6kWでそれぞれ時間当たり利用料金を設定できます。6kWで充電するには車両側がそれに対応している必要
  があります。日産サクラや三菱ekクロスEVは2.9kWまでの出力対応です。

Pit-2G(ピットツージー)シリーズ専用の置き基礎「NTV600」の特徴


安全で且つ、省コスト、省施工で基礎工事が行えるEV充電スタンド用置き基礎「NTV600」をPit-2G専用として開発、製品化し、2024年6月3日より販売開始

 1.1階及び地表への設置に対しては、耐震クラスAを実現。アンカーを併用することでアスファルト舗装面        
   でも耐震クラスSを確保。
 2.設置場所の掘削、コンクリート打設等の土木工事必要とせず、従来工法の約1/2以下(当社比)の費用で
   設置が可能。
 3.1ピースが30kg以下の4分割構造(合計120kg以下)で構成されており、1人で搬入、設置、施工が可能。従来   
   2日以上を要す基礎工事はわずか10分程度で完了。
 4.四方のいずれからも露出配線できるような入線口を設けており、設置場所の調整や撤去時の原状回復が容易

※CHARGE CONNECT、プラットチャージは南海電設株式会社の登録商標です。Pitは日東工業株式会社の登録商 標です。QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。Safariは、Apple Inc.の登録商標です。Chromeは、Google LLCの登録商標です。

■EV充電サービス「CHARGE CONNECT(チャージコネクト)」「プラットチャージ」についての
 お問い合わせ先
  南海電設株式会社 ソリューション営業課 CHARGE CONNECT(チャージコネクト)担当
  メールアドレス:info@ev-chargeconnect.com
  ホームページ:https://www.ev-chargeconnect.com

■「Pit-2G(ピットツージー)シリーズ専用の置き基礎「NTV600」の販売・施工についてのお問い合わせ先
  南海電設株式会社 ソリューション営業課
  メールアドレス:info-base@ev-chargeconnect.com

■EV充電器についてのお問い合わせ先
  日東工業株式会社 EVインフラ事業室 マーケティング課
  メールアドレス:ev.contactnet.mark@nito.co.jp
  EV 用充電設備特設サイトURL:https://www.nito.co.jp/quick/evstand/

 本ニュースリリースの内容は発行日時点の情報に基づくものであり、価格やサービス内容は予告なく変更する場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください