新番組「WELL-BEING FRONTIER」始動!
PR TIMES / 2025年1月28日 17時45分
桜十字は熊本からウェルビーイングな未来を拓く!QOL向上に向けた情報発信を開始
医療・介護・予防医療を軸にウェルビーイング・フロンティアを目指す桜十字グループは、QOL向上に向けた情報発信のステップとして、2025年2月1日より新番組「WELL-BEING FRONTIER 人生100年時代の生きるを満たす。」をスタートいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132347/19/132347-19-0b46d2fa178d42ac99c0676fd3233c38-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新番組「 WELL-BEING FRONTIER 」が生まれた経緯
桜十字グループは、20周年を機に「WELL-BEING FRONTIER」という新スローガンを掲げました。
該当リリースはこちら
「人生100年時代」といわれる現代において、桜十字は「WELL-BEING FRONTIER」、つまり「ウェルビーイングの開拓者」を目指しています。人々の人生の始まりから終わりまで、 様々な領域で“生きる”を満たし、QOL充実社会の実現につなげていくことが私たちの使命です。そういった思いや使命を全うすべく、こどもから大人までみなさまの生活の質向上に向けた情報を発信していく場として新番組「 WELL-BEING FRONTIER 」をスタートする運びとなりました。
これまで私たちは、医療・介護分野で培った知識と経験をもとに、「メディカルグループ」「ヘルスケアグループ」として桜十字に関わる全ての人々を幸せにする社会づくりに貢献してまいりました。本番組では、これからの桜十字が目指す「WELL-BEING FRONTIER」をテーマに、専門知識や先進技術を持ち合わせた桜十字スタッフが、QOL向上のためのライフハックをみなさまにご提案します。科学的根拠に基づいたアドバイスで、日々のストレスを軽減し、より充実したライフスタイルの実現が可能に。医療・介護を軸に、カラダだけではなくココロも満たす番組「 WELL-BEING FRONTIER 」が、あなたの人生をより楽しく、より豊かにするヒントをお届けします。放送後は桜十字グループのYouTubeでも公開予定となっておりますので、熊本はもちろん、世界中どこでもご覧いただけます。ウェルビーイングの最前線に立つ桜十字にご注目ください。
「 WELL-BEING FRONTIER 人生100年時代の生きるを満たす。 」番組概要
・放送開始:2025年2月1日(土)
・放送日時:毎週土曜日 10時25分~
・放送局:TKU テレビ熊本
・出演者:ウェルビーイングの最前線で活躍する桜十字グループ各分野の専門スタッフ達
・テーマ:「WELL-BEING FRONTIER 人生100年時代の生きるを満たす」
・見逃し配信:桜十字グループYouTubeにて配信予定
桜十字グループとは
「人生100年時代の生きるを満たす」
2005年、桜十字グループは、熊本県の民間病院の中で最大の病床数を有する「桜十字病院」から始まりました。今では病院のみにとどまらず、医療・介護・予防医療のヘルスケア領域において、社会に必要な様々な事業やサービスを全国に展開しています。
「人」は幼少期から成人期、そして老年期にいたるまで、生きることがひとつの「Life Story」として繋がっています。人生100年時代を迎える今、これまで高齢者医療に向き合ってきた私たちにできることは何か。それは、病気やケガを治す身体的なケアだけでなく、精神的・社会的に「生きるを満たす」新たな概念による事業やサービスを提供していくことです。そうして、すべての世代における人生の楽しみや、生きる喜びを支えると共に、その基盤たる社会づくりに貢献いたします。私たち桜十字グループは、時代の変化に対し、進化し続けることで、「カラダの健康」に加え、「ココロのしあわせ」「ひと・マチ・社会のあり方」これら3つを基軸に、QOL(生活の質)の豊かな未来を切り拓く「ウェルビーイング・フロンティア」を目指しています。
会社概要桜十字グループ
創業:2005年7月
HP URL:https://www.sakurajyuji.jp
■熊本本社
〒861-4173 熊本市南区御幸木部1-1-1
■東京本社
〒105-6003 東京都港区虎ノ門4-3-1
城山トラストタワー3F
■福岡本社
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通3-5-11
■大阪本社
〒530-0011 大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪
ナレッジキャピタル6階
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132347/19/132347-19-9c481db2df8cc4cfa23e771a6e4ec92a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「和歌山 Well-being Month2025」特別企画『ホースコーチング体験会』を開催!
PR TIMES / 2025年1月25日 12時45分
-
『はたらくWell-being AWARDS 2025』を開催
PR TIMES / 2025年1月24日 12時45分
-
ココロミル、福岡市と「福岡100ラボ」採択プロジェクトで共同事業開始
PR TIMES / 2025年1月23日 15時0分
-
子どもたちの夢を形に!「夢をかなえるジェラート」コンテスト開催。最優秀賞は期間限定で商品化!応募締切1月31日(金)
PR TIMES / 2025年1月23日 12時15分
-
1月29日(水)開催!健康経営セミナー「今から始めるカスタマーハラスメント対策 ー最新情報と企業・自治体が行うべき対応-」
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
ランキング
-
1老後資金不足に焦り、ハイリスク投資に走る人の末路…元メガバンカーの経済評論家が「投資の前に実行してほしい」と切実に思う、たったひとつのこと
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 9時15分
-
2「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
-
3フジテレビと共倒れ…「スポンサー離れよりずっと深刻」いまテレビの現場で起きている「負のスパイラル」
プレジデントオンライン / 2025年2月2日 9時15分
-
4かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
-
5認知症の利用客に、どう対応する? 1万9000人の従業員をサポーターに育てたヨーカ堂の狙い
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月2日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください