独自ストア、他ストアへのディストリビューション(配本)、 EPUB3への出力などのサービスを開始。
PR TIMES / 2012年11月14日 9時16分
株式会社BCCKS(ブックス)[本社:東京都品川区 代表取締役 山本祐子/竹中直純]は、
この度法人向けの「ブックス・ディストリビューション」サービスをスタートしました。
EPUB3形式での他電子書籍ストアへの配本が可能となります。
また、BCCKSでつくられた本をEPUB3へエクスポートする機能、
ならびに法人ごとに独自に書店を開設できる機能をリリースしました。
BCCKSはこれまで、出版レベルの本を簡単につくれるオンラインエディタ
と、PC、iOS、Android、および紙の本への出力にも対応するマルチデバイス環境
を実現してきましたが、今回の新機能を箇条書きでまとめると、
1. 法人ごとに独自ストアを開設できる書店機能
2. EPUB3形式による他電子書籍ストアへの配本機能
3. EPUB3ファイルをユーザーが転送すればkobo、KindleでBCCKSの本が読める
となります。以下、個々の説明をいたします。
1. 法人ごとに独自ストアを開設できる書店機能
BCCKS内に独自電子書籍ストアをひらくことができるようになりました。
電子書籍ストアでは、BCCKSに限らず全般的に特定の本を目立たせ続けることは
困難で、ランキングに載せ続けるためのノウハウなどが語られたりしております
が、この「書店」では法人ごとに出版した本を整理して販売でき、それぞれの法
人サイトからの導線も自由に引くことができます。
本の更新・並び替え・価格変更なども、直感的なインターフェースで簡単に行え
ます。
BCCKSで本が販売された時の印税率は70%です。
システムに内蔵する印税分配機能で複数著者にすぐに対応できるのも大きな特徴
です。
リニュアルしたBCCKSサイトトップでは10店舗の書店がオープンします。
多数の"その道のプロ(=ガイド)"と共に、総合情報サイト「All About」を展
開している株式会社オールアバウトの書店もオープンしました。これまでに蓄積
した圧倒的な質と量の記事を編集し、新規事業として電子書籍発の新刊をBCCKS
において随時発行していく予定です。
今年中に、株式会社マイナビ、オトトイ株式会社、その他、20店舗の開設を予
定しています。
2. EPUB3形式による他電子書籍ストアへの配本機能
配本(ディストリビューション)サービスは、BCCKSでつくられた本を、
kobo、Kindle等、EPUB3に対応した大手ストアに配本できるサービスです。
BCCKSで本を作れば、それだけで多プラットフォーム展開が可能となり、
ローコストで販売チャネルを飛躍的に拡げられます。
3. EPUB3ファイルをユーザーが転送すれば、kobo、KindleでBCCKSの本が読めるように
これまでEPUB3の拡張仕様だったBCCKSのフォーマットがEPUB3に完全対応
しました。これにより、これまでBCCKSの本は各種デバイスでは専用の
リーダーアプリでのみ閲覧可能でしたが、EPUB3に対応したリーダーなら、読む
ことができるようになります。BCCKSでの美しいレイアウトが、遜色ない形
で他のPCリーダーや電子書籍デバイスでも表示されます。
データ形式上では上記環境が実現できる一方で、各法人が版権を保持し、コント
ロールしたい場合、EPUB3データのダウンロード制限などもかけることが可能で
す。BCCKSサイト上でのエンドユーザに向けてEPUB3データを販売すること
も今後可能になる予定です。
上記は現在、法人限定のサービスとなっておりますが、個人ユーザーの方への独
自ストア公開も12月中を予定しております。
BCCKSは「もうひとつの出版フロー」を、個人にも法人にも提供していきます。
------------------------------------------------
書店開設・EPUB3の販売、大手ストアへのEPUB3
ディストリビューションにご興味をお持ちの法人様には、
説明会も随時開催していきます。
初回の開催は11月29日(木)・12月6日(水)を予定しております。
参加を希望される方は、下記フォームよりお申込みください。
▼お申込みフォーム
http://bit.ly/STUjRK
※BCCKSのフッターにもリンクがあります。
------------------------------------------------
株式会社BCCKS(http://bccks.jp)
本社所在地:東京都品川区
代表取締役:山本祐子/竹中直純
誰でも無料でwebで「本をつくれて」「web・紙を含むマルチデバイスにスピード
展開」「1冊から販売可能」「印税シェア可能」なワンストップ型の新コンセプ
トのUGM(User Generated Media)サービスサイトを展開。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Excelの新しい技術、Python in Excelをいち早く解説 『Python in Excel入門 Excelで広がるデータ分析のスキル』発行
PR TIMES / 2025年2月5日 13時15分
-
絶望の中、希望を繋ぐ!青春と戦争が交錯する第2巻! 『パラレイドデイズ2 滅びし遺都で、未来を贖え!』発行 いずみノベルズ1月の新刊
PR TIMES / 2025年1月28日 13時45分
-
Pythonで誰でも簡単にGUIアプリが作れる! 『Pythonで始める簡単デスクトップアプリ開発 PySimpleGUI入門』発行 技術の泉シリーズ、1月の新刊
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
-
どんな商材でも売れるようになる7つの大原則! 『モノが飛ぶように売れる人の考え方』発行
PR TIMES / 2025年1月16日 15時40分
-
株式会社Amaziaが「DEDEN」を導入 EPUB制作期間が80%短縮、コスト圧縮と流通増を実現
@Press / 2025年1月9日 12時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください