1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

いよいよお披露目!「MUJI×UR 団地リノベーションプロジェクト」による新たな住宅が完成

PR TIMES / 2013年1月11日 15時9分



独立行政法人都市再生機構西日本支社(支社:大阪府大阪市 理事・支社長:大西誠)(以下、「UR西日本支社」という。)とムジ・ネット株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役社長:松井忠三)は、昨年6月、現代の多様化した日本の暮らしに新たな賃貸リノベーションのスタンダードを発信に取り組むべく、「MUJI×UR 団地リノベーションプロジェクト」を立ち上げ、新たな賃貸住宅リノベーションに取り組んできました。
このたび、本プロジェクトとして二社共同して取り組んだリノベーション住宅が完成しましたのでご案内いたします。


1 取り組み概要
日本の暮らしのスタンダードを追求してきたUR西日本支社と、「生活美学の専門店」を目指している無印良品が、昨年6月、現代の多様化した日本の暮らしに、新たな賃貸リノベーションのスタンダードを発信すべく、「MUJI×UR 団地リノベーションプロジェクト」を立ち上げました。
今回のプロジェクトは、WEB上で展開するコラムなどを通したお客様とのコミュニケーションを踏まえ、団地のもっている様々な可能性を活かして、これまでにない暮らし方を賃貸住宅で実現しようとする試みです。
「日本で『賃貸=借りて住む』ことをもっと楽しい選択に変えていきたい」、「住まいもリノベーションしながら長く住みつないでいくことがこれからのスタンダードになってほしい」、このような思いでプロジェクトに取り組みました。
今回ご覧いただくリノベーション住宅は、新たな価値を創造し、日本の住宅市場にも大きなインパクトを与えるものと考えています。


2 商品企画概要
 団地の歴史を古きよきものとして活かしつつ、これからも多くの方に長く心地よく住みつないでいただけるよう、「こわしすぎず、つくりすぎない」というコンセプトでリノベーションを行っています。
すべてを壊すのではなく、使えるものは残し上手に活かすことは、今を大切にし、未来へつなげていく取組みと考えています。また、住宅の素地を活かして、「住み手が自由にできる余地を残す」ことができるように、様々な工夫を行っています。
新千里西町団地におきましては、UR西日本支社の初めての取組みとして、新しい住まい方である「シェアルーム」を最初から想定したプランを提案しています。

各団地、各プランの特長は次のとおりです。


(各プランの特長)
団地名:リバーサイドしろきた

プラン名称:PLAN01(Re+※ 001)、PLAN02(Re+※ 002)

特長:家具などで自由に仕切れるよう小天井を設け、ゆるやかな一室空間を実現。


団地名:泉北茶山台二丁

プラン名称:PLAN03(Re+※ 003)

特長:床材に麦わらパネルを使用。光と風を感じる爽やかな空間を実現。


団地名:新千里西町

プラン名称:PLAN04(Re+※ 004)

特長:麻畳を敷いた一体空間。ゆったりくつろげる空間を実現。
プラン名称:PLAN05(Re+※ 005)

特長:シェアルームの暮らし。居室を独立させ、浴室をシャワーブースへ変更。
※ Re+:リノベーションコラボ(民間事業者との連携によりリノベーションしたプランの名称)


今回のリノベーションにあわせて、キッチン、床材の開発にも取り組みました。
とりわけ、今回開発した「組合せキッチン」は、限られたスペースの中でキッチンと同寸法のテーブルを組み合わせることで、住まい方に応じたレイアウトが可能となっています。素材、デザインにもこだわりました。かつて公団は、ダイニングキッチンにテーブルを据え付けて供給し、それまでの生活様式をDKスタイルへと一変させた歴史があります。
今回の「組合せキッチン」は、「ダイニングテーブルふたたび」と言っていい自信作です。

 商品企画など、詳しくは「団地リノベーションプロジェクト」ページでご確認ください。


「団地リノベーションプロジェクト」ページ(1月11日公開予定)
■無印良品ページ http://www.muji.net/ie/lifestyle/project_osakadanchi/


対象団地 (参考)
団地名:リバーサイドしろきた

管理開始:昭和54年

管理戸数:859戸

所在:大阪府大阪市、梅田からバス20分


団地名:泉北茶山台二丁

管理開始:昭和46年

管理戸数:1,225戸

所在:大阪府堺市、泉北ニュータウン内


団地名:新千里西町

管理開始:昭和41年

管理戸数:534戸

所在:大阪府豊中市、千里ニュータウン内
 

これらの団地は、昭和40年代から50年代に郊外ニュータウンや市街地で供給され、日本の住宅のスタンダードのひとつとも言える団地です。


3 募集スケジュール
 2月上旬から、UR西日本支社ホームページにおいて募集情報の配信を開始いたします。
募集開始は2月中旬、一番早い住宅の入居開始は3月末を予定しています。
詳しくは、UR西日本支社ホームページで随時配信いたしますので、ご確認ください。

「団地リノベーションプロジェクト」ページ(1月11日公開予定)
■UR西日本支社ページ  http://www.ur-net.go.jp/kansai/muji
■無印良品ページ  http://www.muji.net/ie/lifestyle/project_osakadanchi/


ムジ・ネット株式会社 会社概要

社  名 ムジ・ネット株式会社 MUJI. net co.,LTD
代表取締役社長・松井(まつい) 忠三(ただみつ)
所在地 〒170-8424 東京都豊島区東池袋4-26-3
電  話 03-3989-7731
設  立 2000年5月31日
資本金 1億4,900万円(2012年2月末現在)
年  商 22億3,270万円(2012年2月期)
従業員数 35名(パートタイム社員含む、2012年2月末現在)
事業内容 「無印良品の家」の商品企画、販売、供給及びネットワーク事業の運営

無印良品の家 公式ホームページ  http://www.muji.net/ie/
無印良品の家 公式Facebookページ  http://www.facebook.com/mujiie.jp
以上

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください