「環境」「防災」をテーマに、三井不動産レジデンシャルの独自基準を策定 全マンションをスマート化 ~ サステナブルなすまいとくらしを目指し、首都圏の物件から導入 ~
PR TIMES / 2012年7月12日 17時15分
三井不動産レジデンシャル株式会社は、サステナブル(持続可能)なすまいとくらしの実現に向け、当社の分譲マンション事業におけるスマートビジョンを策定し、当社の基幹マンションブランド「パークホームズ」をはじめ、本年7月より設計を開始する首都圏の物件から、全マンションに導入していきます。
三井のマンションのスマートビジョンは、環境負荷を低減する「環境共創プログラム」と、安心安全を築く「複層防災プログラム」の二本柱で構成され、建物や設備(ハード)を、コミュニティ活動(ソフト)で活用・活性化することにより、サステナブルなすまいとくらしを実現する、独自の仕組みを構築しています。
≪主な具体的施策≫
【環境共創プログラム】
◆エネルギーデザイン
太陽光発電設備、エネルギーの見える化、LED照明、
MEMS(マンションエネルギーマネジメントシステム)、
大容量蓄電池システムなど
◆モビリティデザイン
EV充電器、V2Hシステム(Vehicle to Home:EVからマンションへの給電)など
◆パッシブデザイン
エコガラス(Low-Eガラス)、省エネ等級4、劣化対策等級3、打ち水ブロックなど
◆コミュニティデザイン
環境コミュニティサイト「すまいのECOチャレンジ」、各種イベント提案、
入居挨拶会「パークホームズグリーティング」など
【複層防災プログラム】
◆建物で守る
免震構造採用・長周期地震動対策(超高層物件)、家具転倒防止システムなど
◆ライフラインを保つ
非常用発電機の備蓄燃料増加または太陽光発電と非常用蓄電池、非常用トイレ、
非常用水貯留槽など
◆共助活動を円滑にする
防災倉庫、各種防災備品、震災マニュアル、防災訓練など
◆防災意識を高める
震災対策啓蒙本配布、防災イベント提案など
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
DBJ Green Building認証最高位「5スター」、『ZEB』認証を取得予定 MFLP初となる、トラックの搬出入管理システムを標準設置 大規模マルチテナント型物流施設「MFLP座間」着工
PR TIMES / 2022年6月13日 18時15分
-
DBJ Green Building認証最高位「5スター」、『ZEB』認証を取得予定 MFLP初となる、トラックの搬出入管理システムを標準設置 大規模マルチテナント型物流施設「MFLP座間」着工
Digital PR Platform / 2022年6月13日 17時29分
-
東京都東久留米市との「電力インフラの強化等に関する協定」の締結について
PR TIMES / 2022年6月1日 17時45分
-
大阪ガス都市開発と三井不動産のパートナーシップにより「(仮称)大阪市此花区酉島物流施設」の事業推進を決定
PR TIMES / 2022年5月26日 19時15分
-
大阪ガス都市開発と三井不動産のパートナーシップにより「(仮称)大阪市此花区酉島物流施設」の事業推進を決定 ZEB認証取得など環境に配慮し、2022年12月着工予定
Digital PR Platform / 2022年5月26日 14時54分
ランキング
-
1「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
2副社長の退職金「45億円」 ソフトバンクグループ
共同通信 / 2022年6月24日 22時39分
-
3グリコ、巨大看板のデザイン変更 道頓堀、創立100周年で
共同通信 / 2022年6月24日 19時46分
-
4「そうだ 京都、行こう。」のCM2年半ぶり再開…JR東海
読売新聞 / 2022年6月24日 19時54分
-
5日鉄、製鉄所から毒物流出=環境基準超える―千葉・君津
時事通信 / 2022年6月24日 20時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
