1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

フジテックス|自社データの連携で営業の即戦力化を実現する「法人向けChatGPTサービス」の販売を開始

PR TIMES / 2024年5月22日 12時15分

~中堅・中小企業が直面する人員・IT知識・DX推進の課題に対して、当社自身が事例となり、解決策を提供します~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7615/20/7615-20-4f68dc103a5041a75cf299ab3821390a-978x614.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

この度、株式会社フジテックス(東京都新宿区、代表取締役社長:一森雄介)は、株式会社Exa Enterprise AI(東京都港区、代表取締役:大植 択真)が開発・提供するChatGPT活用の企業向け生成AIサービス「exaBase 生成AI」の販売店契約を国内で4社目に締結しました。

株式会社フジテックスは、「事業を通して、社会の一翼を担う。」というミッションのもと、市場環境の変化、顧客動向の変化を先読みし、「事業家集団の集まり」として新事業を創造し続けている次世代総合商社です。お客様により良い商品を提供するという企業理念のもと、これまでお客様のニーズに合致した多くの商材を開拓し提供してきました。

当社のお取引先である20,000社以上の中堅・中小企業のお客様は、営業人材不足、IT専門人材の不足、DX推進の課題など、現代のビジネス環境における企業共通の課題に直面しています。

これらの課題の解決を支援するべく、当社自身が推進してきた「exaBase 生成AI」導入の事例・ノウハウを元に、解決策を提供します。
「exaBase 生成AI」とは
Exa Enterprise AI社が開発・提供するexaBase 生成AIは、企業でのChatGPT利用時に懸念となるセキュリティやコンプライアンス対応のための機能を標準で搭載することで、米OpenAIの生成・対話型AIサービスChatGPTを、容易かつ安全に企業が利用できるようにしたサービスです。2023年6月に有料サービスを開始し、現在4万ユーザー以上が利用しています。
なお、 Exa Enterprise AIはAIを利活用したサービス開発を手掛ける株式会社エクサウィザーズのグループ会社です。
フジテックスでの自社内活用事例と効果
当社は創業以来30年以上にわたり、お客様により良い商品を提供するべく多くの商材を開拓し、これまで5,000点以上の商材を提供してきました。

お客様に最適な商材を、いかにより早くお届けできるか。そのために、営業人員への徹底的な商品知識の教育やナレッジシェア、リモート営業によるインサイドセールスの仕組みなどを導入し、同時にその効果的な運用のために積極的なITの導入を進めてまいりました。

この度、それらをさらに推し進めるべく、最新の生成AIツールである「exaBase 生成AI」を導入しました。これまで十分な商品知識のある営業人員を育てるには数年を要していましたが、「exaBase 生成AI」を活用することで、従来の育成期間を飛躍的に短縮することが可能となりました。

exaBase 生成AIの「自社データとの連携機能」を活用し、当社が販売する500点を超える専門印刷機器の詳細な商品情報と導入事例情報を取り込みました。これにより、営業人員の個々人の習熟度や暗黙知に依存することなく、営業全員がお客様からのご依頼に対し、あらゆる商品群の中から最適な商品のご提案が可能となりました。
- 大手エンターテインメント施設企業へのお客様へのご提案では、お客様が求めるスペックに合致する最適な印刷機器を、500点を超える商品リストから選定し、具体的な機能詳細情報や事例を踏まえたご提案につながりました。
- 大手商業施設のお客様へは、単にお客様が希望するスペックに合致する商品を提案するだけではなく、お客様企業が推進されている「環境保護の取り組み」につながる周辺商品の事例を提案でき、当初のご相談内容を超えた商品の提案・受注につながりました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7615/20/7615-20-26b023e4b6344c47c83ef94030c498c8-1166x712.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 活用事例1:営業の商材知識インプットへの活用
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7615/20/7615-20-b2d76ee79e28e450f64bf7c8aae5d1ba-1163x561.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 活用事例2:提案商材発掘の手間削減
セミナー開催:【DXに本気で取り組みたい法人必見】生成AI活用の壁を突破する「法人向けChatGPT」とは?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7615/20/7615-20-7d5639ccc8e333feec3ad74be7e1af30-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

開催日時
2024年6月18日(火) 14:00~15:00
開催形式
オンライン[ライブ]
参加費
無料

■セミナー内容
・そもそも「生成AI」とは?企業はどのように使っているのか
・なぜフジテックスは「生成AI」の活用を進めるのか
・「法人向けChatGPT」はChatGPT、他の生成AIと何が違うのか
・新人営業の即戦力化に成功した事例を解説
・今すぐ使える「生成AIのプロンプト」を限定公開

▼お申込みはこちら
https://form.k3r.jp/fujitex_ma/reuse_seminar_2024061801
■会社概要
会社名:株式会社フジテックス
所在地:東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー13階
代表者:代表取締役社長 一森雄介
資本金:3億円
社員数:150名
事業内容:販促事業・環境事業・物流事業・メンテナンス事業・人材事業・農業事業・リユース事業・サニテーション事業・健康事業
URL:https://www.fjtex.co.jp/
■プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社フジテックス
メール:incubation@fjtex.co.jp
電話:03-5155-2030

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください