土日祝日休日・就業時間10時~18時・残業なしを貫いてきた企業としてmine株式会社はこの度プレイアムフライデーも導入!社員により良い環境を!
PR TIMES / 2017年4月28日 15時21分
社員が楽しく快適に就業できる夢ある企業を目指します!
mineオーディションを運営するmine株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:小野雅哉)は、2017年3月30日からプレミアムフライデーを自社にも導入、今後も継続導入することを発表します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/23215/20/resize/d23215-20-655703-1.jpg ]
mine株式会社では、快適な就業を目指し土日祝日の休日及び10時~18時・残業なしの就業時間を2015年の設立以来例外なく守ってきました。
運営提供するオーディションコンテンツmineオーディションは、夢を提供するコンテンツとして成長してきました。そして会社及び社員にも夢を持てる環境の構築に努力し、2017年には資本金を1000万円から6700万円に増資、社会におけるプレミアムフライデーの実施に伴い女性社員の意見にもあった『役所へ行ける』『時間を有意義に活用できる』『旅行に行ける』などの声を尊重し快適な就業を推進すべくプレミアムフライデーの導入を実施していきます。
■mineアプリ
[画像2:
https://prtimes.jp/i/23215/20/resize/d23215-20-119458-3.jpg ]
android用ダウンロード
お手元のandroid端末でQRコードを読み取ればアプリのダウンロードが可能です。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/23215/20/resize/d23215-20-441828-4.jpg ]
iPhone用ダウンロード
お手元のiPhone端末でQRコードを読み取ればアプリのダウンロードが可能です。
■本件に関するお問い合わせはこちら
[画像4:
https://prtimes.jp/i/23215/20/resize/d23215-20-564136-2.jpg ]
mineとは一人一人が社会にもっと興味を持ち社会への貢献が気軽に行える社会貢献型ソーシャルプラットフォームです。独自のオーディションコンテンツを最大限活かし、飲食店やメーカーそして商品に至るまでこれまでのPRを根本的に見直し新たなPR手法をリリース。開催元・参加者・応援者が1つのサイクルを構築し夢のグルーヴを演出します。また社会貢献にも積極的に取り組み、独自のコンテンツとクラウドファンディングを融合させた新たな社会貢献型プロジェクトを2017年1月よりスタート、VRコンテンツとしてのmineバーチャルも積極的に融合推進しております。そして動画コンテンツmineTVの強化もはかっております。あらゆる視点から業界初のPRコンテンツを世に送り出していきます。
《mineアプリ》
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.minecoltd.mine
iPhone版
https://itunes.apple.com/jp/app/mine-donation/id975139210?mt=8
社名:mine株式会社
所在:大阪市北区天神橋2丁目北1番21号 八千代ビル東館7F
URL:
https://mine-g.jp
E-mail:info@mineinc.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」のスペシャルコンテンツを「5G LAB」で配信 さらに、追加投票権をプレゼント!
PR TIMES / 2021年4月9日 8時45分
-
「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」の スペシャルコンテンツを「5G LAB」で配信
共同通信PRワイヤー / 2021年4月9日 0時0分
-
【新機能】無料の勤怠管理システム「IEYASU」が「QRコード打刻機能」の提供を開始
DreamNews / 2021年3月26日 11時0分
-
アイカサ、新幹線博多駅2ヶ所にスポット設置!雨の日も全国の皆様を便利で快適にお迎え。
PR TIMES / 2021年3月18日 17時15分
-
電子チケット「PassRu」が神戸市内で運行する連節バス「ポートループ1日乗車券」に採用!
PR TIMES / 2021年3月17日 19時45分
ランキング
-
1マックのハッピーセットに日産GT-Rニスモ登場 金色の実車にネット民唖然「ヤバイGT-Rが…」「オートサロンかな?」
iza(イザ!) / 2021年4月14日 18時36分
-
2ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
3「約7割が50代以上」日産の新型ノートに高齢者が殺到する2つの理由
プレジデントオンライン / 2021年4月14日 9時15分
-
4原発処理水放出、反故にされた「漁師との約束」 「本格操業再開」移行前の方針決定に強まる反発
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 14時0分
-
5ニトリのファミレスに驚きの声続出「知らなかった!」「めっちゃ気になる」
iza(イザ!) / 2021年4月13日 14時26分