日本最大のタクシー配車アプリ「全国タクシー」 アプリ名を「JapanTaxi」へリニューアル 2018年9月12日(水)より
PR TIMES / 2018年8月30日 19時1分
JapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川鍋 一朗)が展開する、全国約7万台のタクシーを呼ぶことができる、日本最大のタクシー配車アプリ「全国タクシー」は、2018年9月12日(水)よりアプリ名を「JapanTaxi(ジャパンタクシー)」へ変更いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/30664/20/resize/d30664-20-663646-6.jpg ]
日本のタクシー配車アプリのパイオニア
2011年に日本初のタクシー配車アプリとしてスタートした本アプリは、全国約7万台と日本国内のタクシー車両のおよそ1/3をカバーし、550万ダウンロードを誇る日本最大のタクシー配車アプリです。アプリマップ上で指定したピン位置にタクシーを手配することができ、事前ネット決済によるキャッシュレス降車など、新たな使用スタイルやシーンを提供しています。
アプリでのタクシー配車が当たり前となった今、より多くの方にわかりやすいサービスを
アプリのスタートから約7年、タクシーは電話で呼ぶことが当たり前だった時代から、現在は都市部を中心に、アプリでタクシーを呼ぶスタイルがスタンダードになっており、タクシーを呼ぶという行動様式の変化が起こっています。この行動様式の変化は国内だけでなく、海外でも同様です。2020年に向けて大きく日本のモビリティ事情が変化していくであろうことや、韓国の「カカオモビリティ」との連携をはじめとする、グローバル展開を見据え、より幅広いお客様にわかりやすくサービス提供すべく、アプリ名を「JapanTaxi」へ変更します。
日本を代表するモビリティープラットフォーマーとして、移動で人を幸せに。
日本でのタクシー配車アプリのスタンダードを創り上げたJapanTaxiは、「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、配車アプリの運営はもちろん、決済、広告、IoT事業などタクシーに関連する様々な事業を展開しています。日本を代表とするモビリティプラットフォーマーとして、公共交通であるタクシーで、現在の移動だけでなく未来の移動でも、課題解決に尽力していきます。
・「JapanTaxi」アプリ概要
「JapanTaxi」アプリは、2011年12月にサービスを開始し、シリーズ累計ダウンロード数550万(2018年8月現在)の、日本最大のタクシー配車アプリです。全国47都道府県・約70,000台(全国のタクシー台数の30%)をネットワークし、多言語対応(英語・中国語・韓国語)、クレジットカード/QRコードによるキャッシュレス決済など、タクシーのユーザビリティーを最適化します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/30664/20/resize/d30664-20-807415-0.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/30664/20/resize/d30664-20-612360-4.jpg ]
■アプリ名 : JapanTaxi(旧:全国タクシー)
■アプリ名変更日 : 2018年9月12日(水)
■アプリ機能 :
1.タクシーの配車(即時・予約・空港定額)
2.クレジットカードの事前登録による配車時のネット決済
3.車載タブレットのQRコード決済を可能にするJapanTaxi Wallet
4.明細書発行
[画像4: https://prtimes.jp/i/30664/20/resize/d30664-20-915784-3.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/30664/20/resize/d30664-20-254993-1.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/30664/20/resize/d30664-20-206459-2.jpg ]
・移動で人を幸せに。 JapanTaxi株式会社 会社概要
日本初の配車アプリ「JapanTaxi」アプリに代表される配車プラットフォームから、決済プラットフォーム、広告事業、IoT事業、R&D事業まで、多岐に渡った事業を展開。「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、公共交通であるタクシーで、今現在の移動も、未来の移動でも、喜びに感じる体験を提供し、移動からあなたを自由にしていきます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/30664/20/resize/d30664-20-879094-5.jpg ]
■HP : https://japantaxi.co.jp
■採用 : https://recruit.japantaxi.co.jp/
: https://blog.japantaxi.co.jp/
■Facebook : https://www.facebook.com/japantaxi
■Twitter : https://twitter.com/JapanTaxi
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
MoT、社員自らフルリモートと出社を柔軟に選べるハイブリッド型勤務を拡大。開発系職種は全国どこでも居住が可能な「オフィスフリー制度」導入
PR TIMES / 2022年7月5日 14時0分
-
No.1タクシーアプリ『GO』 新たに岩手県・福島県でサービス提供開始
PR TIMES / 2022年6月29日 19時15分
-
タクシーアプリ『GO』でdポイント最大100%還元 「d払いでお得にGO!キャンペーン」
PR TIMES / 2022年6月27日 15時45分
-
タクシーアプリ「DiDi」とマッチングアプリ「Dine」がコラボ!デートで使える無料乗車をプレゼント
PR TIMES / 2022年6月19日 20時40分
-
日本初のタクシーデリバリーアプリ『GO Dine』1周年人気のり弁専門店「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」の提供開始
PR TIMES / 2022年6月15日 18時45分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
3KDDI完全復旧でも「端末によって不具合が残る」 吉村専務「電源のオン/オフを」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 20時0分
-
4USB紛失事件 尼崎市「再委託を知らなかった」はウソ 業者側から反論証言
文春オンライン / 2022年7月5日 18時0分
-
5KDDI、全面復旧と発表 通信障害86時間、過去最大
共同通信 / 2022年7月5日 20時25分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
