製造業の事業承継問題を独自のプラットフォーム支援で解決するセイワホールディングス、冨士鍍金工業所の事業承継を実施
PR TIMES / 2025年2月3日 16時15分
事業継承を通じて日本の技術力の伝承、雇用の創出を目指す
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46422/20/46422-20-b8834972768fbf98967bf1e078f2406a-2109x182.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
独自プラットフォームを活用し、たたむにはもったいない中小企業を受け継ぎ、選ばれ続けるモノづくりグループを目指す、株式会社セイワホールディングス(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:野見山 勇大)は、半導体製造装置部品や工作機械部品を中心に幅広いめっき加工を行う株式会社冨士鍍金工業所(本社:愛知県犬山市)の事業承継を行いました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46422/20/46422-20-faff4cdb02bec411bf0af85e3193654a-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から、譲渡者 マラトンキャピタルパートナーズ株式会社 取締役 和田様、株式会社冨士鍍金工業所 代表取締役(当時) 松岡様、当社 代表取締役 野見山、取締役副社長 井川
株式会社セイワホールディングスは、2021年1月に設立し「事業承継を通じて、たたむにはもったいない中小企業を受け継ぎ、選ばれ続けるモノづくりグループをつくる」ことを志しております。有限会社セイワ工業(現 株式会社セイワ工業)が母体となり、中小企業の実情を理解し、それらの知識経験を基に新たな事業モデルの構築を目指しております。
セイワホールディングスでは2019年から累計で15社の事業承継を行っており、溶接加工、電気亜鉛めっき、機械加工、ブロー成形機製造、特殊電線製造、カチオン電着塗装など様々な領域での実績があります。そしてこの度、新たな事業承継による支援として、2024年11月29日に株式会社冨士鍍金工業所の全株式取得による譲受を実施いたしました。
1955年創業の株式会社冨士鍍金工業所は、半導体製造装置部品や工作機械部品を中心に幅広いめっき加工を行っており、電気亜鉛めっきや無電解ニッケル、ニッケルクロムなど多種多様なめっきに対応し、長年にわたり顧客からの信頼も厚い企業でございます。
今後は同様の事業を行っている当社グループ会社の東栄コーティング株式会社(https://toeicoating.co.jp/)との事業シナジー、製造ノウハウの共有などを進め、お客様へより良いサービス提供を行ってまいります。
中小企業庁の報告では、2025年に127万社の中小企業が廃業危機を迎える(いわゆる大廃業時代)とされており、国内の技術力および雇用機会の消失が懸念されています。主な理由の一つに、「中小企業におけるリソース不足」が挙げられます。中小企業は大企業と比較しヒト・モノ・カネといった経営資源が乏しく、昨今の経済環境においては単独で残り続けて行くことは難しくなっております。
このような背景から、今後も株式会社セイワホールディングスは、優れた技術を持ちながら「後継者不在」等で悩む中小企業の支援を通じて、大廃業時代の社会課題の解決に尽力してまいります。
■株式会社冨士鍍金工業所 概要
【会社名】 株式会社冨士鍍金工業所
【Webサイト】 https://www.fuji-mk.jp/
【住所】 〒484-0081 愛知県犬山市大字犬山字西馬場先12−1
【資本金】 1億円
■株式会社セイワホールディングス 概要
【会社名】 株式会社セイワホールディングス
【Webサイト】 https://seiwaholdings.co.jp/
【住所】 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-17-26 ラウンドテラス伏見ビル404号
【資本金】 4.25億円
【代表取締役】 野見山 勇大
【理念】 Mission:たたむにはもったいない中小企業を受け継ぎ、
選ばれ続けるモノづくりグループをつくる
Vision :モノづくりネットワークによる「期待を超える提案」
「安全で、働きがいのある職場作り」「長年培われた思い、技術の伝承」
【本リリースに関するお問合せ先】
株式会社セイワホールディングス 担当 : 広報担当
E-mail:pr@seiwaholdings.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
令和6年度「横須賀市優良工場」を表彰します
PR TIMES / 2025年1月24日 17時15分
-
田中貴金属のEEJA、「第39回ネプコン ジャパン」に出展
PR TIMES / 2025年1月19日 22時40分
-
投資先企業JX金属プレシジョンテクノロジーと芝浦工業大学の共同研究開始
PR TIMES / 2025年1月16日 15時15分
-
ジェイテクトグループ会社 株式会社ジェイテクトプレシジョンベアリングCONVERTECH2025に出展
PR TIMES / 2025年1月16日 15時15分
-
投資先企業JX金属プレシジョンテクノロジーと芝浦工業大学の共同研究開始
@Press / 2025年1月16日 11時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください