新たな視点から大学の"今"と"これから"を知る新情報誌『大学Times Vol.8 3月号』2013年2月27日発刊
PR TIMES / 2013年2月28日 11時44分
「大学のグローバル人材育成特集」「グローバル人材育成と大学動向(武蔵野美術大学)」他、掲載
新たな視点から大学の今とこれからを知る新情報誌「大学Times Vol.8 3月号」2013年2月27日発刊。「グローバル人材育成推進事業」をテーマに、この事業のねらいや文部科学省で採択された大学の事例(武蔵野美術大学)紹介の他、高校進路指導部を対象に独自に行った「グローバル人材育成事業」に関するアンケート調査結果と大学の動向との対比検証などを掲載。
大学・短期大学・専門学校への進路情報を提供し、進路指導・キャリア教育を支援し、進路ヒューマニズムを標榜する株式会社さんぽう(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邉王雄)は、新たな視点から大学の今とこれからを知る新情報誌「大学Times Vol.8 3月号」を2013年2月27日に発刊いたしました。
少子高齢化が進み、選り好みさえしなければ希望者全員が大学に入れる時代が訪れつつあるなか、大学側は「選ばれる大学」を目指し、教育内容の改革など魅力ある学校になるための努力を進めています。大学教育は大きな変革期を迎えています。「大学Times」は、そのような「大学の“今”そして“これから”」を伝えるため、今までにない視点から毎号の特集テーマを定めて情報を掲載し、年4回(2月、6月、9月、12月)発刊(購読料無料)しています。
今回発刊の3月号では、「グローバル人材育成推進事業」をテーマに、この事業のねらいや文部科学省で採択された大学の事例(武蔵野美術大学)を紹介します。また、弊社が高校進路指導部を対象に独自に行った「グローバル人材育成事業」に関するアンケート調査結果と大学の動向とを対比検証しています。その他にも連載記事“これからの日本を変えるこの分野”では、災害時や発展途上国への援助としての利用が期待できる自然エネルギーの有効活用であるソーラークッカー(太陽熱調理器)を紹介しています。
(本プレスリリースについてのお問い合わせ)
株式会社さんぽう
大学情報センター(担当:孝忠)
TEL:03-5302-8264
FAX:03-3378-7313
E-mail : s-kouchu@sanpou-s.net
HP: http://www.sanpou-s.net
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「金融・資本市場リサーチ」2022年秋号(通巻7号)を発刊 &リニューアルサイトリリース
共同通信PRワイヤー / 2022年8月10日 6時30分
-
Zホールディングス株式会社 Zアカデミア 学長 / 武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 学部長 / Voicy パーソナリティ 伊藤 羊一氏も登場!アイスリーデザイン初のホワイトペーパーを公開
PR TIMES / 2022年8月2日 14時15分
-
ルミネ立川開業40周年記念特別企画「LUMINE TACHIKAWA 40th “ART WEEK”」8月1日(月)~9月21日(水)
PR TIMES / 2022年8月1日 17時45分
-
機関誌「Alue Insight」vol.8発刊のお知らせ気になる階層別研修のこれから~今こそ考える「育成の哲学」~
PR TIMES / 2022年7月21日 18時40分
-
地域創生のための総合情報誌『地域人』第83号アドベンチャーツーリズム
PR TIMES / 2022年7月17日 20時40分
ランキング
-
1「言い訳の枕詞」は絶対に避けるべき…仕事のできない人がホウレンソウで使いがちな"最初の一言"
プレジデントオンライン / 2022年8月11日 9時15分
-
2三陽商会、赤字脱却に自信 社長「財務リスクない」
共同通信 / 2022年8月11日 16時4分
-
3「政策通多い」「成果を」 内閣改造で経済界
共同通信 / 2022年8月10日 22時23分
-
4空前絶後の好決算に沸く「海運大手3社」、株価高騰はいつまで続くか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月11日 8時47分
-
5サントリーウイスキー「山崎」のギフトショップ販売休止に衝撃 転売対策?本社に本当の理由を聞く
J-CASTニュース / 2022年8月10日 20時17分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
