骨伝導デバイスが置いた場所を「どこでも」高音質スピーカーに変える!「docodemoSPEAKER(R)」を3月16日(金)より一般販売開始
PR TIMES / 2018年3月13日 14時2分
骨伝導技術を活用したデバイスメーカー、BoCo株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:謝端明)は、テーブル・椅子・キッチン・車体など、置いた瞬間「どこでも」「いつでも」「なんでも」対象物をパワフルなスピーカーへと変えるコンパクトな手のひらサイズの魔法のユニット「docodemoSPEAKER(R)」を、3月16日(金)より一般販売開始いたします。
販売店舗:
https://earsopen.jp/store/retail (※取扱モデルにdocodemoSPERKER(R)記載の店舗のみで販売)
「docodemoSPEAKER(R)」は、内蔵した独自の特許技術による骨伝導デバイス(直径52mm)が振動し、置いた対象物(場所・モノ)を震わせることで、対象物自体が音を放射し、スピーカーのようにパワフルに鳴りだすという製品です。
骨伝導イヤホンシリーズearsopen(R)の開発を通して培った最先端骨伝導技術によって、コンパクトなのに力強い高品質サウンドを実現しています。鳴らせるeものはテーブル・椅子・キッチン・車体など様々。置く対象物の材質や形状によって響きが変化し、自分だけの音を見つける新しい感動を体験できます。
docodemoSPEAKER(R)特設Webサイト:
http://boco-speaker.jp/
BoCo株式会社は、Your Happiness is Our Businessをモットーに、今後も新たな感動と喜びをテクノロジーの力で生み出し続けてまいります。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-834062-1.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-848036-2.jpg ]
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=t2eOq6gOFvI ]
●docodemoSPEAKER(R)の5つの特徴
特徴1:コンパクトサイズ・高品質サウンド
直径77mmの手のひらサイズに、直径52mmの骨伝導デバイスを搭載。100W級ホームオーディオの重低音サウンドを手軽に持ち運びできます。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-971153-10.jpg ]
特徴2:ラウドネス効果補完機能
独自の骨伝導技術が、迫力ある豊かな低音域と美しい高音域の響きを再現。音量を下げても、フラットなサウンドを楽しむことができます。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-656194-8.jpg ]
特徴3:対象物により音が変化
ユニットを密着させた対象物が振動し音を放射。対象物の材質や形状により響きが変化します。自分だけの音を見つける新しい感動を体験できます。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-359165-7.jpg ]
特徴4:Bluetooth機能内蔵
Bluetooth機能により、スマートフォンなどとワイヤレスでつながり簡単な操作で極上の音楽空間を生み出すことができます。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-985015-4.jpg ]
特徴5:生活防水仕様
キッチンなどの水回りでも音楽を楽しめます。
[画像7:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-865433-11.jpg ]
スペック
[画像8:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-767391-3.jpg ]
[画像9:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-724709-5.jpg ]
[画像10:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-691282-6.jpg ]
[画像11:
https://prtimes.jp/i/24630/21/resize/d24630-21-652396-9.jpg ]
●BoCo株式会社
BoCo株式会社は製品の基礎特許を有するゴールデンダンス社の技術を使い、SONYオーディオ事業部で開発・設計を行っていた音への強いこだわりを持ったメンバーが中心となって商品を開発しています。代表取締役をはじめ、異なる経験豊かな人材が集まり、今まで世の中にないものを日本で開発・製造することを目指し、骨伝導イヤホンを商品化いたしました。日本国内を代表できるトップクラスの高い技術を持つ会社として、経済産業省 「飛躍Next Enterpriseプロジェクト」「内閣府オープンイノベーションチャレンジ2017」に採択されました。
http://www.boco.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
音楽を聴きながら周囲の環境音をしっかり聞き取れる「Mu6 Ring」が楽天にて割引セールを開催!
PR TIMES / 2021年2月25日 9時45分
-
「ビジュアル」&「音質」どちらも妥協しない!ハンドメイドのカスタマイズ楽器ケーブル!
PR TIMES / 2021年2月22日 16時45分
-
音楽を聴きながら会話も楽しめる!「Mu6 Ring」 オープンイヤー式ヘッドセットがAmazonにて販売開始!
PR TIMES / 2021年2月19日 10時45分
-
片耳、両耳、聴こえにお困りの方に! [Vibone Nezu] 耳の日 特別企画
@Press / 2021年2月17日 10時0分
-
骨伝導+ブームマイクのAfterShokz「OPENCOMM」がテレワークに最高過ぎた
&GP / 2021年2月13日 7時0分
ランキング
-
1「業務スーパーではこれを買え!」経済評論家が自信満々に訴える3つの理由
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 9時15分
-
2アマゾン、週末出荷を義務化 主要出品者、抗議広がる
共同通信 / 2021年3月8日 20時35分
-
3Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
4「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月9日 9時49分
-
5「シン・エヴァンゲリオン劇場版」さっそく転売 パンフレットや「アスカ」のチラシ
J-CASTトレンド / 2021年3月8日 12時21分