単独でISO/ IEC27017の取得が出来るプランの提供を開始します
PR TIMES / 2020年8月5日 17時45分
ISO・Pマークのコンサルタント事業を行う株式会社ISO(アイエスオー)総合研究所(本社:大阪府大阪市、代表取締役会長:山口智朗)は、以前より「情報セキュリティ:ISO27001」「クラウドサービスセキュリティ:ISO/ IEC27017」の2規格同時取得のサポートを行っていましたが、新型コロナウイルスの影響を受け、ISO/ IEC27017単独でのサポートの要望が増えたため、この度、ISO/ IEC27017のみでの取得サポートプランの提供を開始します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/58111/21/resize/d58111-21-349107-0.jpg ]
ISO/ IEC27017とは?
クラウドサービスの提供や利用に対して適用される、クラウドセキュリティの第三者認証です。
ISMSとして知られるISO27001認証を補完する「アドオン認証」としての位置づけを有するこの規格は、上述した様々なクラウド上のリスクへの備えを示したガイドラインであり、これからの時代に必要不可欠な「クラウドセキュリティ」を実現する実践的な指針としての期待が高まっています。
以下は認証までのスケジュールイメージです。
*契約開始から約半年~7ヶ月以内での取得を目指します。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/58111/21/resize/d58111-21-361484-1.png ]
ISO総研の新規取得・運用代行サポートについて
一般的なISO・Pマークのコンサルタント会社は、指示やチェックだけしか行わず、社内に作業の宿題を残すことが多く、費用も年間約100万円程かかります。しかし、当社はお客様件数2,300社(2020年7月現在)、3年以上継続利用企業94%以上、経験年数も20年以上という実績があります。そのため、業務の効率化のノウハウが蓄積され、コンサルタントの研修も短期間で効果的に行えるため、業界最安値レベルの低価格でサービスを提供することが可能です。
また業界で初めて、審査に落ちた場合には料金を全額返金する「全額返金保障制度」を導入しています。今まで当社がお手伝いしている企業様で、審査に落ちてしまったという事例は1社もありません。
当社は、今後もISOの審査や運用の面倒な作業をすべて請け負い、社内工数を限りなくゼロに近づけることで、本業に集中できる環境を提供し、企業の業績アップを支援していきます。
【会社概要】
社名 :株式会社ISO総合研究所
代表 :代表取締役会長 山口 智朗
本社所在地:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー21階
東京支社 :東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル10階
TEL :06-4400-8882
URL :
http://www.isosoken.com/
設立 :1999年7月
年商 :9億9,700万円(2019年)
社員数 :140名(2020年8月現在)
事業内容 :ISO・Pマーク新規認証・運用代行サポート、ISO・Pマークアウトソーシング
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ISO/IEC 27701:2019、国内第一号としてISMS-AC(一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター)から認定取得
@Press / 2021年1月22日 10時30分
-
『個人情報保護方針の作り方ガイド』無料配布スタート!
PR TIMES / 2021年1月21日 19時15分
-
【神戸大学 数理・データサイエンスセンター】様のISMS認証取得事例を公開。コロナ禍でもLRMのサポートで期限通りの取得を実現
PR TIMES / 2021年1月20日 9時45分
-
情報セキュリティコンサルティングのLRM、サイバーセキュリティクラウド社と販売代理店契約を締結。「攻撃遮断くん」等の代理店販売を開始
PR TIMES / 2021年1月7日 18時45分
-
クラウド型RPA「クラウドBOT」を対象にクラウドセキュリティの国際規格「ISO27017」を取得
PR TIMES / 2021年1月7日 16時15分
ランキング
-
1解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
2コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
3新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
42代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
MōTA / 2021年1月24日 18時30分
-
5「羽田アクセス線」に続くか「蒲蒲線」どれくらい進んだ? 「魔の800m」をつなぐ効果とは
乗りものニュース / 2021年1月25日 6時20分