1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「第2回 全国桃選手権」を開催!エントリー受付中!! ~野菜ソムリエによるもっともおいしい「桃」の決定戦!!~

PR TIMES / 2023年7月3日 17時15分

2023年の「桃」NO.1が決まる!



◇「桃」の一番おいしい旬を迎えます
「桃」の旬は夏。そろそろ一番の食べごろを迎えます。日本国内で多く生産されているのは白桃。果皮はピンク色で果肉は白く、みずみずしく甘い果汁たっぷりなのが特徴です。
そんな「桃」を野菜ソムリエが味覚評価し、もっともおいしい「桃」を決定する「第2回 全国桃選手権」(以下、本選手権)を2023年 8月 3日(木)に開催します。現在エントリー受付中!
※エントリー期限:2023年7月27日(木)まで
[画像1: https://prtimes.jp/i/110263/21/resize/d110263-21-4813ba8c418a7f3d93cc-4.png ]


◇野菜ソムリエがもっともおいしい「桃」を決定!
本選手権では、全国各地の産地からエントリーした「桃」を、評価員である野菜ソムリエたちが商品名や産地、生産者情報などをすべて伏せて食味。そのおいしさを相対評価で審査し、評価員全員の合計点数によってもっともおいしい「桃」を決定します。
日本野菜ソムリエ協会(所在地:東京都中央区、代表理事:福井栄治)は、毎月1回「野菜ソムリエサミット」として、野菜ソムリエによる野菜・果物とその加工品の品評会を実施しています。その目的は、価値ある青果物や加工品を評価・認証し、広く世の中に発信することで生産者を応援し、日本の農業の活性化に寄与することです。


< 第2回 全国桃選手権 概要 >
■開催日:2023年 8月 3日(木)
■会場会場:日本野菜ソムリエ協会 築地教室(東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル7F)

■エントリー受付期間: 2023年 7月 27日(木)まで
■出品料:11,000円/1品(税込)
【エントリー条件】
・全国の桃生産者および、桃販売者に携わる全ての方
・選手権参加にあたり、審査用に桃をご提供いただける方
 *品  種 :指定なし
 *納品量目安 :2kg程度(通常サイズ約6玉・小ぶりなら10玉程度)
 ※上記内容で、野菜ソムリエ有資格者(20名程度)による完全クローズの食味評価をします
・詳細URL:https://www.vege-fru.com/event/seika/23/momo2/

■「第2回 全国桃選手権」資料:
https://prtimes.jp/a/?f=d110263-21-5878baf3eccdb2beb39b1795d4b039f0.pdf

【前回受賞品】
第1回全国桃選手権・最高金賞 …………「白鳳」黒崎農園(岡山県赤磐市)
[画像2: https://prtimes.jp/i/110263/21/resize/d110263-21-5d540fc833781d547b6d-0.jpg ]

<評価員のコメント>
・やわらかい果肉から多くの果汁があふれる、香りが他の桃と違っていた。酸味も良く、全体の調和が良かった、もう一度食べたい味
・さわやかな香り、甘みと酸味のバランスが良い。甘すぎないのも良い、果汁が口の中に広がる。後味がさわやか。
・果汁が豊かでつややか、甘さと酸が互いに助長しあうバランスで余韻を高めている。とろみが高級感あり
・甘み、酸味、果汁の多さは香りと共にバランス良くすばらしい!

<黒崎農園のこだわりポイント>
当園では、環境へ配慮した取り組みとして減農薬栽培(散布回数を農協推奨の半分削減)や除草剤を使用しない草生栽培をし管理機械はガソリン等を使用しない電気化を進めています。そして美味しさへのこだわりは、何より完熟採りです。通常の収穫日より3日遅らせて採ることで「美味しい」を実現しています。

【全国青果物選手権とは】



日本野菜ソムリエ協会では、毎月1回「野菜ソムリエサミット」として、野菜ソムリエによる野菜・果物とその加工品の品評会を実施しております。その目的は、価値ある青果物や加工品を評価・認証し、広く世の中に発信することで生産者を応援し、日本の農業の活性化に寄与することです。特別企画として、農産物のさらなる価値向上を目指す青果物の品評会として全国青果物選手権を開催しております。
次回は「第2回桃選手権」の開催を予定しております。
https://www.vege-fru.com/event/seika/
[画像3: https://prtimes.jp/i/110263/21/resize/d110263-21-6ad56f3bcd7fcbffbd35-2.jpg ]



「野菜ソムリエ」とは


[画像4: https://prtimes.jp/i/110263/21/resize/d110263-21-4f81a24341774c09431c-3.png ]

野菜・果物の知識を身につけ、その魅力や価値を社会に広めることができるスペシャリストです。『野菜ソムリエ』の使命は、生産者と生活者の架け橋となること。現在、キャリアアップ・キャリアチェンジや、自分だけでなく家族や友人の健康に活かすため、さらには社会貢献を目指す多くの方々が挑戦しています。
(累計受講生数69,453名※2023年1月末時点)

運営団体


一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会
創 立:2001年8月7日
代表理事:福井 栄治
所在地:東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル7F
事 業:野菜ソムリエの資格提供と育成、各種講座やコンテンツの企画開発・提供
ホームページ:https://www.vege-fru.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください