株式会社シャノン、マーケティングプラットフォームを大幅バージョンアップ ~マーケティングオートメーションで、正しいリード評価とネクストアクションを実現~
PR TIMES / 2012年9月25日 12時4分
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役:中村健一郎、以下シャノン)は、クラウドアプリケーション「SHANON MARKETING PLATFORM」のバージョンアップリリースにより、従来のイベント・セミナー・キャンペーン運営効率化、リードデータ統合管理など、マーケティング業務効率化の機能に自動化機能を追加いたしました。
本バージョンアップによりシャノンは、リード獲得から育成、データ管理までを最適かつ自動化するマーケティングオートメーションを実現します。
-----------------
開発の経緯と目的
-----------------
SEO、ソーシャルメディア、動画、ブログ、Webinar や White paper、メールマーケティングなど、プロモーション手段が多様化しオンラインでのリード創出機会が増大する昨今、獲得したリードをセールスにつなげる活動の重要度が高まっています。
そのためにはリードの関心度や興味内容をより正確に評価した上でのネクストアクションが重要です。しかし従来のマーケティングシステムでは、獲得時点の行動履歴と属性情報からリードを評価せざるをえず、時に誤ったリード評価によるフォロー漏れや、不要なフォローなどが発生していました。
シャノンでは、「シャノンマーケティングプラットフォーム」にWEBアクセスなども含むマルチチャネルでの行動履歴トラッキングや自動マージ、履歴と属性を横断した検索などの機能を追加。精度の高いリードの評価・抽出とネクストアクションの実施によるマーケティングROI向上を支援します。
---------------------------------------------------
マーケティングオートメーション活用のメリット
---------------------------------------------------
(詳細:http://www.shanon.co.jp/solutions/automation/)
●精度の高いリード評価によるターゲティング
資料請求/セミナー申込、メールクリック、WEBアクセス、セミナー来場など全ての行動履歴をトラッキングし、自動的にリードに関連付けた上でリードを自動マージ。さらに属性や履歴を横断した検索条件をセットしておくと、次にアクションすべき ターゲットリードを自動的に抽出できます。
●マーケティング最適化
WEBフォームやランディングページ、ダウンロード資料の複製作成・公開管理や自動受付・締切、キャンペーン単位のシナリオベースでの育成メール自動配信などの自動化機能により、活動全体を最適化。確度の高いターゲットへのマーケティング施策の種類・頻度増加を支援し、成果向上を実現します。
------------------------------------------------------
マーケティングオートメーションを実現する5つの自動化
------------------------------------------------------
・ランティングページ/コンテンツ/フォーム
作成済みのキャンペーンをもとに、ランディングページやダウンロード資料、WEBフォームをノンプログラミングで簡単に複製作成・公開管理することができます。公開されたキャンペーンフォームは、期限、上限人数に応じて自動的にクローズすることが可能です。
・マルチチャネルトラッキング
資料請求/セミナー申込、メールクリック、WEBアクセスなど、全ての行動履歴をトラッキングし、自動的にリードに関連付けて管理します。
(各種履歴画面:http://www.shanon.co.jp/product/marketingplatform/function/history.html)
・リードデータ自動マージ
異なるキャンペーンで公開されているフォームからの流入や、ファイルインポートでのリード登録時に、マスタデータに自動的に統合し、リードIDに関連する行動履歴も一元化します。マージキーはメールアドレス以外も設定できます。
・行動履歴検索/ターゲット抽出
複合検索機能を利用して「流入検索キーワード」、「資料請求」、「販促セミナー参加」、「オンラインデモ閲覧」、「特定のランディングページ参照」などの行動履歴を組み合わせて抽出条件をセットしておくと、次にアクションすべきターゲットリードを自動的に抽出することができます。
(データ検索画面:http://www.shanon.co.jp/product/marketingplatform/function/data.html)
・リードナーチャリング
ステップメール配信機能を活用して、リード属性や行動履歴に応じたシナリオベースの育成メールを、キャンペーン単位で自動配信します。
---------------------------------------------
シャノン(http://www.shanon.co.jp)について
---------------------------------------------
シャノンは、クラウド・コンピューティングの技術をコアに、企業のマーケティング活動をサポートする製品・ソリューション・サービスを提供しています。イベント・セミナー運営やマーケティング業務の効率化・自動化、見込み客管理の最適化などを実現可能にするシャノンのプラットフォーム製品は、企業向けセミナーから大規模イベント・展示会まで、累計70,000以上のイベント・キャンペーンで採用されています。
≪シャノンが提供するプラットフォーム製品≫
・シャノンマーケティングプラットフォーム・・・戦略的なマーケティングコミュニケーションを実現するクラウドアプリケーション
・シャノンイベントプラットフォーム・・・展示会に関わる企業のコミュニケーションを一元管理するクラウドアプリケーション
会社名 : 株式会社シャノン
所在地 : 東京都港区虎ノ門1-16-16虎ノ門1丁目MGビルディング
代表者 : 代表取締役最高経営責任者 中村健一郎
設 立 : 2000年8月25日
事業内容: 1、クラウド型マーケティングソリューションの企画・開発・販売・サポート
2、マーケティングに関わるコンサルティングおよびサービスの提供
U R L : http://www.shanon.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【7月5日(火)ウェビナー】展示会フォロー計画、絶対押さえておきたい10のポイント
PR TIMES / 2022年6月21日 16時45分
-
【6月28日(火)ウェビナー】70万PVの「さくマガ」編集長に聞く、オウンドメディアとSEO
PR TIMES / 2022年6月15日 16時40分
-
【6月22日(水)ウェビナー】BtoBのコンテンツマーケティング戦略設計とMA連携
PR TIMES / 2022年6月8日 17時45分
-
【6月16日(木)ウェビナー】リアル・オンライン・メタバースをあわせたイベントを支えるシステムとは
PR TIMES / 2022年6月2日 14時45分
-
【6月14日(火)ウェビナー】BtoBマーケティングの用語解説ウェビナー
PR TIMES / 2022年6月1日 16時40分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3孫正義の借金はもう限界 米国の利上げで今後もっと苦しくなる
文春オンライン / 2022年6月27日 6時0分
-
4電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府
時事通信 / 2022年6月27日 12時56分
-
5むしろ客数が増えた! 「餃子の王将」の値上げ戦略が大成功した理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
