MetaMoJiの「mazec for Windows」が、 NECのビジネス向けスレートPC「VersaPro タイプVZ」に標準搭載
PR TIMES / 2012年3月23日 14時8分
2012年3月23日
株式会社MetaMoJi
MetaMoJiの「mazec for Windows」が、
NECのビジネス向けスレートPC「VersaPro タイプVZ」に標準搭載
株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)は、Windows(R) 7対応の手書き入力方式「mazec for Windows」が、NECのビジネス向けスレートPC「VersaPro タイプVZ」に標準搭載されることをお知らせます。
「VersaPro タイプVZ」は、Windows 7を搭載した12.1型大画面タッチパネル液晶のビジネス向けスレートPCで、2012年3月21日に販売開始し、5月から出荷開始されます。
「mazec for Windows」は、タッチペンや指先での手書き入力で高い文字認識率を有する日本語入力ソフトで、どのアプリケーションからでも手書き入力としてご利用いただけます。法人向けにPC1台の基本年額利用料金 2,000円(税込)で提供され、利用台数や年数に応じたライセンスパックを用意しています。今回、「VersaPro タイプVZ」に標準搭載される「mazec for Windows」の無償利用可能期間は、使用開始後1年間で、それ以降も引き続きお使いになるには、更新手続き(有償)が必要です。
※2012年3月21日発表 NECのプレスリリース:
『Windows(R)7搭載の大画面スレートPCを発売』
http://www.nec.co.jp/press/ja/1203/2102.html
※「mazec for Windows」を標準搭載した「VersaPro タイプVZ」は、SOHO/企業向けショッピングサイト『NEC得選街』にて購入いただけます。
http://club.express.nec.co.jp/store/ntpc/vt.html
「mazec for Windows」の製品紹介は、以下サイトを参照ください。
http://7knowledge.com/enterprise/product/mazec_win/
「mazec for Windows」の活用事例は以下NECのWebサイトでも紹介されています。
http://www.nec.co.jp/bpc/slate
■手書き入力方式「mazec」 について
キーボードを前提としたこれまでのPCに比べ、より洗練されたタッチスクリーンとインターフェースを持つタブレット端末では、人間とコンピュータの間の距離をもっと縮めることができると考えられます。従来の日本語入力は事実上、キーボードを使ったかな漢字変換しか存在しておりませんでしたが、MetaMoJiでは、タブレット端末の特性を最大限に生かした、新しい手書き入力方式 「mazec」を開発しました。キーボードでのかな漢字変換入力の普及により、漢字を書くことが苦手な人が増えてしまった現代社会に適合した変換処理を「mazec」では実現し、より多くの人々や多様なシーンで、ストレスの少ない「日本語入力」が実現しました。
「mazec」には、画数が多い漢字や思い出せない漢字はよみをひらがなで書くことで、スムースに入力できる「交ぜ書き変換入力」機能があります。例えば、「会議」と入力する場合、「会議」、「かいぎ」、「会ぎ」、「かい議」のように、いかように書いても、「会議」と入力することが可能となり、誰でも使える、手書き日本語入力環境を実現しております。
■株式会社MetaMoJiについて
株式会社MetaMoJiは、研究開発(R&D)機能を有するビジネスインキュベーターです。先進的なIT技術をベースとし個人や組織の活動から製品やサービスまで多様な情報の革新的な知識外化(みえる化)システムの研究開発、さらにそれらを基盤とした多方面にわたる知的コミュニケーション・システムを研究開発し、その成果を事業化することを目指します。http://www.metamoji.com/
■本件に関するお問い合わせ
・製品の仕様や価格等に対するお問い合わせ:
http://www.metamoji.com/jp/?page_id=49
営業担当 早瀬
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
GIGABYTE、エントリー向け15.6型ゲーミングノートPC「GIGABYTE G5」のWindows 11搭載モデルを発売
DreamNews / 2022年6月24日 13時0分
-
「作品イメージ」から「見やすさ」まで影響を与える「フォント」開発の裏側
集英社オンライン / 2022年6月20日 13時1分
-
Chromebookが待望の手書きメモ機能搭載 できるようになったこと
ITmedia NEWS / 2022年5月31日 10時32分
-
文字起こしと日本語入力の未来
ITmedia NEWS / 2022年5月30日 15時19分
-
「全角スペース」と「半角スペース」の入力方法がイマイチわかりません... - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
マイナビニュース / 2022年5月27日 11時15分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
4iPhone 13 Pro&13 Pro Max向け耐衝撃ケース3種 「MagSafe」対応
J-CASTトレンド / 2022年6月25日 16時0分
-
5スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
