1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

サイオステクノロジー「Gluegent Flow」、「BOXIL SaaS AWARD Summer 2024」ワークフローシステム部門で「Good Service」含む3つの賞を受賞

PR TIMES / 2024年6月5日 18時40分

 サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、スマートキャンプ株式会社(以下、スマートキャンプ)が主催する「BOXIL SaaS AWARD Summer 2024」のワークフローシステム部門で、「Gluegent Flow(グルージェントフロー)」が「Good Service」「お役立ち度No.1」「機能満足度No.1」に選出されたことをお知らせします。なお、「Good Service」は、7期連続の受賞となります。




[画像: https://prtimes.jp/i/63993/22/resize/d63993-22-1517fab022eeea442119-0.png ]



【「BOXIL SaaS AWARD」の概要】
 SaaS*1比較サイト「BOXIL SaaS」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。今回の「BOXIL SaaS AWARD Summer 2024」は、2023年4月1日から2024年3月31日までの1年間で新たに投稿された口コミ約18,000件を審査対象としています。
 「BOXIL SaaS AWARD Summer 2024」の詳細、選考基準は、以下の公式サイトをご覧ください。
 公式サイト https://boxil.jp/awards/2024-summer/

【「BOXIL SaaS AWARD」の称号について】
 「Good Service」は、「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。
 「使いやすさNo.1」「お役立ち度No.1」「カスタマイズ性No.1」「機能満足度No.1」「サービスの安定性No.1」「営業担当の印象No.1」「サポートの品質No.1」「初期設定の容易さNo.1」「料金の妥当性No.1」は、「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。

【「Gluegent Flow」が選出された理由】
 お客様からの高い評価および支持につながった主な理由は以下の3点と考えます。

●Google Workspace やMicrosoft 365と連携し、稟議申請をはじめさまざまな業務プロセスに活用できる点
連携に関する詳細は、以下をご覧ください。
Google Workspace https://www.gluegent.com/service/flow/google-outline/
Microsoft 365 https://www.gluegent.com/service/flow/microsoft-outline/

●承認者や関係者への通知や指定したドライブへのデータ出力が自動で行われる「自動処理」の機能が充実している点
自動処理に関する詳細は、以下をご覧ください。
https://www.gluegent.com/service/flow/automaton/

●追加費用不要で、導入から運用、利活用フェーズまでお客様を伴走支援する「カスタマーサクセス」や製品サポートの「クラウドコンシェルジュ」など手厚いサポートが受けられる点
サポート体制に関する詳細は、以下をご覧ください。
https://www.gluegent.com/about/service-system.html#support-system

実際に投稿された口コミの抜粋(原文ママ)
●面倒な申請・承認フローへの抵抗がほとんどなくなりました
テンプレートをいくつも用意しておくことができ、社員はそれをもとに必要な情報を埋めるだけで、申請・承認フローを回すことが可能です。申込書の押印からデバイスの貸与、名刺の発行申請まで幅広くなんでも使えています。
引用元:スマートキャンプ、BOXIL SaaS、https://boxil.jp/service/1436/reviews/39206/

●業務フローの整流化に貢献
MS365との連携機能、設定の柔軟性、社内への浸透の早さ、直感的な操作、などなど、ワークフローツールの中では抜きん出て優れています。実は私自身は今回3社目の導入となりました。
引用元:スマートキャンプ、BOXIL SaaS、https://boxil.jp/service/1436/reviews/38854/

●業務適用のためのカスタマイズは比較的容易
テンプレートが数多く提供されているため、最初にフローを組む時の準備の手間が少なくて済む。またフローのカスタマイズもできる。Googleworkspaceとの連携機能もあるため、ユーザ管理は楽にできる。
引用元:スマートキャンプ、BOXIL SaaS、https://boxil.jp/service/1436/reviews/46497/

「Gluegent Flow」の評判・口コミの詳細は、https://boxil.jp/service/1436/reviews/ をご覧ください。

 今後もお客様の声を大切にした製品開発ならびにサービス改善を通じて、企業のデジタル化や業務効率化に貢献してまいります。

*1 SaaS
Software as a Serviceの略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のこと

■「Gluegent Flow」について
 申請・承認・決裁といった一連の業務に対応したクラウド型ワークフローシステムです。クラウド創成期の2011年に提供を開始して以来、シンプルな操作性で誰でも簡単に利用できるサービスとして多くの企業で採用されています。主な特長は、申請フォームや承認経路を柔軟に設計できること、PCだけでなくモバイル端末などマルチデバイスに対応していること、Google WorkspaceやMicrosoft 365といったグループウェアと連携してアカウント管理や自動処理を行えることが挙げられます。さらに、さまざまな外部システムとの連携が可能です。「Gluegent Flow」は、企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。
 詳細情報は、https://www.gluegent.com/service/flow/ をご覧ください。

■サイオステクノロジーについて
 サイオステクノロジーは、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを活用したシステムインテグレーションを原点とし、自社開発ソフトウェアおよびSaaS製品の販売とサービスを行っています。直近では、クラウドをはじめDXの技術領域に注力し、次世代を支える新製品とサービスを提供しています。これからも革新的なソフトウェア技術を追求し、世界のIT産業に影響力のある存在となって価値を創造し、社会の発展に貢献してまいります。
 詳細情報は、https://sios.jp をご覧ください。

■お客様のお問い合わせ先(記事掲載の場合はこちらをご利用ください)
サイオステクノロジー株式会社
Gluegentサービスライン 担当:尾上(おのうえ)
Email:marketing@gluegent.com
お問い合わせフォーム:https://go.gluegent.com/inquiry/general/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください