ゲッティ イメージズ、オリンピック開会式で歴史に残るギガピクセル画像を撮影
PR TIMES / 2012年7月27日 11時37分
~富士通と協力し、7万人の観客一人一人の表情まで捉えた超高解像度写真を配信予定~
*本ニュースリリースは、米国時間2012年7月25日発表資料の抄訳です。
国際オリンピック委員会(IOC)の公認フォトエージェンシーであるゲッティ イメージズは、富士通とのパートナーシップの下、本日開催されるオリンピック開会式でギガピクセル級の高解像度写真を撮影いたします。画像の解像度は20ギガピクセルにも及びます。開会式に出席した観客の画像を拡大したり、自分を探してタグ付けをすることができます。
ギガピクセル級の高解像度画像をアップロードするには数日かかるのが通常ですが、最先端の速度と処理能力を誇る富士通CELSIUS R920ワークステーションを採用することで、従来比最大12倍速でのアップロードを実現します。一晩のうちにゲッティ イメージズUKのウェブサイトから画像を閲覧することができます。*過去にゲッティ イメージズが撮影したギガピクセル写真は、下記のウェブサイトで閲覧可能です。
http://globalassignment.gettyimages.com/specialists/gigapixel/
ゲッティ イメージズ報道部門のシニア・バイスプレジデントであるエイドリアン・マレルは、「当プロジェクトで富士通と協業することができ、大変光栄です。開会式のギガピクセル画像は、今回の2012年ロンドン大会を特別なものとする弊社の新技術の一つです。開会式に集まる観客は7万人を越える見込みで、その一人一人の表情を、驚くほど詳細に写真に収めることができるのは、革新的ともいえるでしょう。このギガピクセル画像は多くの人と体験を共有できる革新的なコンテンツを求めている企業に対しても、インスピレーションを与えるのではないでしょうか。これからの企業が勝ち抜くためには、かつてないようなユーザー体験をボーダーレスに提供することが求められます。遠距離と至近距離の両方から歴史的な瞬間をとらえる革新的な技術を弊社が先駆者として提供できることを誇りに思います」と述べています。
ゲッティ イメージズにとって今回のロンドン五輪は、国際オリンピック委員会(IOC)の公認フォトエージェンシーとして13回目となります。今回も数々の賞を受賞してきたフォトグラファーチームをロンドンに派遣し、オリンピックを含め、ロンドンで行われるその他の注目度の高いスポーツイベントを撮影します。
■参考…ゲッティ イメージズがロンドン五輪で導入する最先端技術
ゲッティイメージズは、開会式のギガピクセル写真以外にも以下のような先端技術を駆使し、ロンドン五輪の写真や映像を世界中に配信いたします。
・遠隔操作可能なロボットカメラの導入
本年のロンドンオリンピックでロボットカメラを初導入いたします。水中や競技場の天井に設置され、これまでの写真では撮影することが困難であったアングルや、場所からの撮影が可能となり、より臨場感ある写真の撮影を実現します。
・360°カメラの導入
2011年のロイヤルウエディングで採用された360°カメラでの撮影をオリンピックでも実施いたします。ワンショットで360°を見渡すことのできる写真は、通信社、TV局、ウェブサイトに配信されます。
・最短180秒で世界中に配信
撮影された写真は、FTP、フィード、API等を通じて、最短180秒で世界中に配信されます。メディアを通じて、それが一般へと伝わることにより、世界中の人がリアルタイムでオリンピックの写真を楽しむことができます。また、弊社のロンドン五輪スペシャルサイトからも閲覧することができます。
http://welcome-to-gettyimages.jp/olympic2012/
<ゲッティ イメージズについて>
ゲッティ イメージズは、静止画、動画、マルチメディア製品、音楽を含むデジタルコンテンツを世界100カ国以上に提供する、世界最大級のデジタルコンテンツカンパニーです。クリエーターやメディアをはじめとし、デジタルコンテツを求める多くの方々にサービスをご利用頂いています。世界各地の主要な写真や映像コンペティションにおいて受賞歴のある実力高いフォトグラファー達がゲッティ イメージズと共に働いております。こうして日々世界の著名な新聞や雑誌、キャンペーン、映画、TV番組、書籍やウェブサイトを飾っている写真を産み出しています。コミュニケーションやビジネスにおいてデジタルメディアが担うユニークな役割と、クリエイティブなアイディアにおけるゲッティ イメージズの実績を、是非下記のサイトからご覧下さい。
ゲッティ イメージズ ウェブサイト: www.gettyimages.com
<ゲッティ イメージズ ジャパン株式会社について>
ゲッティ イメージズ ジャパン株式会社は、1995 年に創業された米国シアトルに本社を置くGetty Images の子会社です。
1)報道映像・写真を提供する報道・通信社としての業務
新聞・テレビ・出版社を含むメディア各社を主要顧客とし、報道映像やスポーツ、エンターテインメント報道用写真を報道機関に提供しています。また、自社取材の映像に加えてAFPと提携して、テレビやインターネット向けのビデオ映像配信事業も展開しています。
2)静止画や動画、音楽を提供するコンテンツプロバイダとしての業務
クリエイティブコンテンツをオンライン経由で提供するほか、コンテンツの商業利用にあたって、素材の権利処理サービスを提供します。加えて世界のビジュアルトレンドを調査・分析し、常に世界のニーズにあったコンテンツをトータルに提供いたします。
3)コンテンツを世界にライセンスする業務
日本のフォトグラファー、ミュージシャンを海外に紹介し、ライセンスいたします。
※実際の業務執行はゲッティ イメージズ ジャパン株式会社より役務提供を受けたゲッティ イメージズ セールス ジャパン合同会社による。
ゲッティ イメージズ ジャパン ウェブサイト:
http://www.gettyimages.co.jp
<富士通株式会社について>
富士通株式会社は、IT関連製品、ソリューションおよびサービスのあらゆる領域において技術と付加価値を提供する、日本を代表する情報通信技術(ICT)会社です。世界100か国以上で17万人を超える従業員がお客様をサポートしています。富士通株式会社は、経験およびICTの力を活用することで、お客様と共に未来の社会を形成することに尽力します。富士通株式会社(証券コート゛6702)は、2012年3月31日末の会計年度に、4兆5000億円(540億USドル)の連結収益を達成しました。詳細は、www.fujitsu.comでご参照ください。
本ニュースリリースで言及された他のすべての企業または製品名はすべて各社の登録商標です。リリース本文内の情報は発表時点での情報となりますので、予告なく変更となることがあります。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
河瀬直美監督 再びの暴行疑惑報道に批判殺到…五輪記録映画の公開中止求める声も
WEB女性自身 / 2022年5月26日 16時29分
-
コスパ抜群!4K高解像度・ケースなしで10mまで撮影可能!コンパクトな円筒型ミニアクションカメラ「SOOCOO S20+」
PR TIMES / 2022年5月24日 19時45分
-
3Dコンテンツを瞬時に撮影・閲覧・編集・共有できるカメラ「QooCam EGO」を発売
PR TIMES / 2022年5月20日 22時45分
-
幅わずか50ミリ!VIVOTEKから超スリムなパノラマカメラCC9160-H(HS)が登場!
PR TIMES / 2022年5月17日 14時15分
-
2/3型センサー対応、8メガピクセル φ29mmコンパクト マシンビジョン用レンズ3機種発売
PR TIMES / 2022年5月9日 17時45分
ランキング
-
160代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
2iPhoneとAndroid人気の軍配どちら 世代間に違いも本当に欲しいのは
J-CASTトレンド / 2022年5月28日 12時0分
-
3悩みがあった東武鉄道にとって、東京スカイツリーはどんな存在になったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月28日 8時16分
-
4コジマの太陽マーク消滅直前 残り1店、コジマ×ビックカメラにはない
J-CASTトレンド / 2022年5月28日 18時0分
-
5リニア建設で葛西氏と意見対立、静岡知事「男らしい侍だった」と悼む
読売新聞 / 2022年5月28日 10時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
