1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【無料セミナー】「顧客満足度を高めるためのECサイトパフォーマンスの向上方法」をテーマにセミナーを開催します。

PR TIMES / 2024年6月1日 12時40分



日本中のWebサイトを速くし“快適にする”を理念に、Cloudflare(クラウドフレア)公式認定パートナーとしてWebサイトを早くするための事業を展開している株式会社ドーモ(本社:東京都中央区、代表取締役:占部雅一)は、35,000以上の店舗数を誇る国内No.1シェアのオープンソースECパッケージ「EC-CUBE」を開発・展開する株式会社イーシーキューブ(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進 以下、イーシーキューブ)と協力し、2024年6月13日(木曜日)にオンラインセミナー『顧客満足度を高めるためのECサイトパフォーマンス向上』を開催します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/17328/23/resize/d17328-23-fca7bcfae39e85891d99-0.png ]


■ イベント実施の背景・目的
サイトの表示が遅くてブラウザを閉じた、そんな経験はありませんか?ウェブサイトのパフォーマンスは、ユーザーが快適に利用するための非常に重要な要素です。近年、ウェブサイトの表示スピードの高速化は運用者にとって大きな課題のひとつとなっています。
実際にウェブサイトの高速化を試みようとする際、以下のような悩みを抱える方も多いのではないでしょうか
どこから手をつければ良いかわからない

PageSpeed Insightsで指摘された改善項目への対策がわからない

自分で調べて試みたが、思うように効果が実感できない

業務が忙しく、パフォーマンス改善のためのリソースが確保できない


さらに、Googleが検索ランキングの決定要素に表示速度に関する指標を新たに追加するなど、ウェブサイトの表示速度対策の重要性はますます高まっています。

本セミナーでは、以下の内容を詳しくお伝えいたします。

ウェブサイトの表示速度を意識しなければならない理由

ウェブサイトの表示速度が遅くなる原因とその高速化方法

EC-CUBEを使用したウェブサイトのパフォーマンス向上対策


また、サイトパフォーマンスが悪い理由やその改善方法、さらにコンバージョンが大幅に向上した成功事例も交えながら解説いたします。

■開催概要
▼日時
2024年6月13日(木)14:00-14:45

▼参加費
無料(要予約)

▼開催形式
オンライン<ウェビナー形式>

▼イベントの詳細・予約はこちらから
https://peatix.com/event/3960227/

▼主催
株式会社ドーモ、株式会社イーシーキューブ


■登壇者紹介

[画像2: https://prtimes.jp/i/17328/23/resize/d17328-23-19042eaea2275af6d703-2.jpg ]

梶原 直樹
株式会社イーシーキューブ
マーケティング本部
コミュニティマネージャー



[画像3: https://prtimes.jp/i/17328/23/resize/d17328-23-e94a543eb46b1b677ffe-1.jpg ]

西澤祐介
株式会社ドーモ
カスタマーエンゲージメント部ディレクター / 上級ウェブ解析士







■株式会社イーシーキューブについて
[画像4: https://prtimes.jp/i/17328/23/resize/d17328-23-42255acf32b489fe4900-3.png ]

ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」は2006年9月の公開以降多くの方にご利用いただいた結果、2009年には日本No.1 EC構築オープンソース(※1)として認定され、2020年11月には月商1000万円以上のネットショップ利用店舗数でNo.1に認定(※2)されています。
EC-CUBEはオープンソースだからこそ、ソースコードの自由なカスタマイズや、簡単に機能追加できるプラグイン、外部サービスや企業の基幹システムとの連携を可能にするWeb API等による無限のカスタマイズ性に加え、ベンダーロックインされることなく自社デジタル資産を核として継続的な事業推進を実現できるなど、自社独自のプラットフォーム構築で競争優位性の創出を強力にサポートすることができます。
また、その基盤を支えるセキュリティ支援として、徹底した情報公開方針のもと、絶えず変化するコンプライアンスニーズや自社のセキュリティ要件に合わせたセキュアな事業運営をしていただけるよう、「アプリケーション」「環境」「人」を軸とした三位一体のセキュリティ支援を行っています。


EC-CUBEの詳細についてはこちら:https://www.ec-cube.net/


※1:独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
※2:ECマーケティング株式会社「ネットショップ動向調査 ~ 小規模/大規模ネットショップ~月商1000万円未満/1000万円以上のそれぞれのWeb担当者に聞いた!現在使っているカートシステムの満足度は?」による




■株式会社ドーモについて

[画像5: https://prtimes.jp/i/17328/23/resize/d17328-23-4a9399becd74e7288187-4.png ]

株式会社ドーモでは、2000年からモバイルを中心としたエンゲージメントソリューション事業、教育事業を展開しています。性能改善サービスの中心となるパフォーマンス計測・監視ツール「SpeedCurve(スピードカーブ)」、セキュリティ&パフォーマンスCDN「Cloudflare(クラウドフレア)」などの各種サービスのご提供に加え、Web・映像専門スクールのデジタルハリウッド STUDIO横浜を展開しています。
https://www.domore.co.jp/



【セキュリティ&パフォーマンスCDN「Cloudflare(クラウドフレア)」について】
Cloudflare(クラウドフレア)社は、米国で2010年に設立、2024年4月現在、100カ国以上に310を超えるデータセンターを展開、全世界のインターネットリクエスト数の20%を処理し、世界最速のAuthoritative DNSで40%のシェア、世界のリバースプロキシーサービス市場で80%のシェアを持つサービスプロバイダーです。
従来のCDNはアクセス集中時の負荷分散を行うものでしたが、CloudflareはWebサイト内の画像(jpeg、pngなど)を自動で軽量化することでサイト自体を高速化する機能が備わっております。また、Webサイトに対する不正アクセスなどのサイバー攻撃を防ぐ機能も兼ね備えております。
株式会社ドーモはCloudflareの認定パートナーです。
URL : https://cloudflare.domore.co.jp/


【パフォーマンス計測・監視ツール「SpeedCurve(スピードカーブ)について】
SpeedCurveはオープンソースのWebpagetestやGoogleのlighthouseを取り込み、時系列に計測が可能です。
従来の計測サービスでは、時系列での計測には人的コストがかかりました。メルマガ配信、夜間のピークタイム、土日のセールタイムなど、Eコマースにおいては、ビジネスタイム以外の状態チェックが非常に重要です。
また、Googleが発表した新しい指標 CoreWebVitalsの計測も可能です。
URL : https://www.domore.co.jp/speedcurve/



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください