1995年創刊の音楽雑誌「ele-king」、豪華執筆陣がさまざまな角度からヒップホップを斬る年刊『ele-king presents HIP HOP』シリーズ2025年1月24日(金)創刊
PR TIMES / 2024年12月24日 12時45分
~創刊号「2024-25」の特集は「これを読めば、USヒップホップの”現在“がわかる!!」~
日販アイ・ピー・エス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:佐藤 弘志、https://www.nippan-ips.co.jp/ )は、株式会社Pヴァイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:水谷聡男、https://ele-king.net/books/ )が発行する、ヒップホップに特化した年刊専門誌『ele-king presents HIP HOP』(編集・監修:二木信)を、2025年1月24日(金)より全国の書店、オンライン書店にて販売開始します。
記念すべき創刊号は、2024年USヒップホップに何が起こったのか分かる大特集を予定しています。今後も、海外のヒップホップ情報満載でお届けしてまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19746/23/19746-23-9745bea73cb870b5261219063cbf604d-1350x1934.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『ele-king presents HIPHOP 2024-25』
■ele-king編集長:野田努コメント
ラップに限った話ではありませんが、インターネットでいろんな情報が散乱し過ぎている現在、いまいちシーン全体の俯瞰図が見えなくなっているように思っていました。そこで二木信に「この1年、(US)ヒップホップはどうなっているのかが俯瞰できるもの、ちゃんとした知識を持っている人たちによる信用できるメディア」を作って欲しいとお願いした次第です。出来上がったものは、こちらが期待した以上のものでした。『HIP HOP 2024-25』を案内人として、「いま現在」のもっともエキサイティングな音楽を楽しもうと思います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19746/23/19746-23-24b9d221ae80f2f7a05167c587af5bfd-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ele-king編集長 野田努
■ele-king presents HIP HOP 2024-25 編集・監修:二木信コメント
特にアメリカのヒップホップという音楽文化はちょっと特殊なところがあります。2024年であれば、大物ラッパー同士のビーフ(ラップによる言い合い)が社会現象になったり、ラッパーたちが大統領選をめぐって、彼ら彼女らのコミュニティやファン層の世論を二分したりしました。そうした音楽だけに留まらない影響力と波及力を持ったカルチャーの現在の正体にいかに迫るか。それが監修/編集の最大のポイントでした。そのうえで読んだ人が、ヒップホップやラップをじっさいに聴いてみたくなる誌面を目指しました。面白いものができたと思います。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19746/23/19746-23-3ebffa1145a206f3204299b7b8b70f24-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ele-king presents HIP HOP 2024-25 編集・監修 二木信
■『ele-king』について
「世界初のテクノ専門誌」として1995年1月に創刊された雑誌『ele-king』(エレ・キング)シリーズ。音楽誌でありながら小説家やアーティストたちの連載、社会問題の記事もあり、当初からカルチャーを意識してきました。2012年から、Pヴァイン社の書籍部門として「ele-king books」を立ち上げ、音楽を中心とした書籍の刊行を開始し、現在に至ります。
■『ele-king presents HIP HOP』について
「ele-king」レーベルから発行される「ヒップホップ」に特化した年刊専門誌が『ele-king presents HIP HOP』です。毎年年始に、前年のヒップホップ界の総括をしつつ、新年の展望を特集します。
■記念すべき創刊号『2024-25』の特集は『これを読めば、USヒップホップの”現在“がわかる!!』
●歴史的ビーフからサウスの女性ラッパーの躍進、カントリーとの蜜月、ベテランの健闘まで(巻頭対談:池城美菜子×渡辺志保)
●2024年ベスト・アルバム50発表
●インタヴュー:ジェフ・チャン(オバマ元大統領にも取材したアメリカの批評家/ジャーナリスト、元ソールサイズ/クアナム、訳書に『ヒップホップ・ジェネレーション』など)
●2024年最高のパンチライン(ShotGunDandy)
●ミーガン・ザ・スタリオン、グロリラの元気と、タナハシ・コーツの勇気に出会えた年(押野素子)
●海外アーティスト来日ライヴ・レポート(PoLoGod.×$hirutaro)
●多様化するサブジャンル解説
●ヒップホップと大統領選
●アメリカにおけるジャーナリズムの状況
●レコード店が選ぶ2024年のベスト10
など、さまざまな角度から「ヒップホップの現在」に迫る!!
<豪華執筆陣>
アボかど/磯部涼/市川タツキ/イワタルウヤ/奧田翔/小澤俊亮/緊那羅:Desi La/小林雅明/島岡奈央/高久大輝/竹田ダニエル/辰巳JUNK/塚田桂子/つやちゃん/ネコ型/野田努/長谷川町蔵/吉田雅史 ほか
■ele-king編集長プロフィール
野田努(のだ・つとむ)
1963年、静岡市生まれ。ele-king編集長。著書に『ブラック・マシン・ミュージック』『ジャンク・ファンク・パンク』『ロッカーズ・ノー・クラッカーズ』『もしもパンクがなかったら』、石野卓球との共著に『テクノボン』、三田格との共著に『TECHNO defintive 1963-2013』など多数。
■ele-king presents HIP HOP 2024-25 編集・監修者プロフィール
二木信(ふたつぎ・しん)
1981年生。ライター。『素人の乱』(松本哉との共編著)、単著に『しくじるなよ、ルーディ』、漢 a.k.a. GAMI著『ヒップホップ・ドリーム』の企画・構成、編集協力に『ele-king vol.27 特集:日本ラップの現状レポート』、『文藝別冊 ケンドリック・ラマー』など。
■『ele-king presents HIP HOP 2024-25』商品情報
商品名 :ele-king presents HIP HOP 2024-25
創刊日 :2025年1月24日(金)
発行頻度:年1回・1月(予定)
価格 :1,980円(税込)
サイズ :菊判/160ページ
ISBN :978-4-910511-86-3
発行所 :株式会社Pヴァイン
販売元 :日販アイ・ピー・エス株式会社
■日販アイ・ピー・エス 会社概要
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19746/23/19746-23-d7fadbaa185c4dfedac8bebf3d950155-1024x390.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社名 :日販アイ・ピー・エス株式会社(NIPPAN IPS Co., Ltd.)
URL :https://www.nippan-ips.co.jp/
所在地 :東京本社 〒113-0034 東京都文京区湯島1-3-4
設立日 :1994年(平成6年)12月21日
資本金 :1億
代表者 :代表取締役社長 佐藤弘志(さとう・ひろし)
従業員数:97名(2024年3月31日時点)
事業内容:出版流通代行事業、輸出卸売事業、輸入卸売事業、海外駐在員サポート「CLUB JAPAN」事業
■Pヴァイン 会社概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19746/23/19746-23-eebb8a74a86990270f8e90ed922df09f-112x156.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社名 :株式会社 Pヴァイン
URL :https://p-vine.jp/
所在地 :東京都渋谷区桜丘町21-2 池田ビル2F
設立日 :昭和50年12月(1975年)
資本金 :1,000万円
代表者 :代表取締役社長 水谷聡男
事業内容:CD・レコード等の制作、宣伝、流通営業、音楽出版事業(音楽著作権の管理・利用開発)、メディア事業、出版事業(書籍・雑誌の編集・出版)、ライブ企画運営
<書籍販売に関するお問い合わせ先>
日販アイ・ピー・エス株式会社 出版事業部 野口
EMAIL ips_shuppan@nippan.co.jp
<報道に関するお問い合わせ先>
日販アイ・ピー・エス株式会社 広報・PR 陳之内
EMAIL ips_media@nippan.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
人気ゲームPARAVOX運営の81 RAVENSが音楽レーベル始動!本日第1弾シングル、新シーズン「α SEASON 5」挿入歌 OZworld × FOUX ”SUPER NOVA” をリリース!
PR TIMES / 2025年1月24日 12時15分
-
freee、起業・開業の専門雑誌「起業時代 Vol.7」本日発売!
PR TIMES / 2025年1月23日 15時45分
-
freee、起業・開業の専門雑誌「起業時代 Vol.7」本日発売!
Digital PR Platform / 2025年1月23日 13時0分
-
JAPAN No.1 HIP HOP CLUB エピカ・沖縄、2025年SNS動画プロモーション企画第1弾!イエローバックス「Jungle 2」CLUB TOUR 2024 FINALを映像化!
@Press / 2025年1月15日 20時0分
-
ドラマアワード16冠達成の大ヒット史劇 中国ドラマの原作中国小説『蓮花楼(れんかろう)』、ヴォワリエブックスより日本語版が発売決定&予約受付開始
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください