1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「驚きと感動の種をまく」勉強を教えない塾・探究学舎 代表取締役に、加藤理啓が就任

PR TIMES / 2025年2月3日 12時15分

現代表取締役・宝槻泰伸とともに共同代表に就任 組織力を強化し事業拡大へ



株式会社探究学舎(本社:東京都三鷹市)は、2025年2月1日より、代表取締役社長に、加藤理啓(かとう りけい)が就任したことをお知らせします。併せて前・代表取締役社長の宝槻泰伸は代表取締役CLXO(Chief Learning eXperience Officer)に就任し、加藤理啓との共同代表体制に移行しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78314/23/78314-23-20b432f0544e02e71ec077fd68b5dfc6-3879x2562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■共同代表体制移行について

株式会社探究学舎は、覚えることや正解することよりも、驚いたり感動することを大切にした興味開発型の教室として、2012年に三鷹の地で創業しました。
2020年3月には新型コロナウィルス感染拡大に伴い小学生向けの通塾事業をほぼ休止し、以来、探究オンラインとして、双方向性型の授業を日本中・世界中に配信し続けています。また、2023年10月には教室事業を探究ウィークリーとして再開し、今後さらなる事業拡大を見据えた経営体制の強化を目的に、加藤理啓が新たに共同代表に就任しました。

■プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78314/23/78314-23-a6f0393c2d92c4a275665930ebba5eff-1857x1858.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

加藤 理啓 (Rikei Kato)
代表取締役社長
慶應義塾大学を卒業後、通信会社での国際事業企画や経営企画を経て、ソフトバンク株式会社で新規事業を担当。国内外のM&AやJoint Ventureの設立及び運営を経て、2014年にClassi株式会社を設立し、代表取締役社長として小中高の学校向けSaaSの開発運営に従事。2024年6月に退任後、2024年9月より株式会社探究学舎にて中期事業計画の策定や組織課題の改善のサポート役として参画。




■共同代表 加藤理啓よりご挨拶

この度、株式会社探究学舎の代表取締役社長に就任しました。
探究学舎は、10年に渡って「驚きと感動の種をまく」というコンセプトのもとに「興味開発」というアプローチで探究学習を提供しているリーディングカンパニーです。情熱と才能に溢れる探究学舎のメンバーが、子どもたちの無限の可能性とぶつかり合って「熱狂的な学びの体験」を生み続けています。
皆さんも心の底から「楽しい!」「また学びたい!」「今でもあの感動を覚えている」といえる体験を持たれていると思います。その驚きと感動の種をもっともっと多くの子どもたちに届けたい。私は、これまでに培った教育ドメインと経営の経験を活かし、探究学舎の仲間とともに、この熱狂をより多くの子どもと保護者の方々に届けるべく、全力で貢献してまいります。
そして、誰よりも宝槻とともに、探究学舎の仲間と子どもと保護者の皆さんと一緒になって興味開発という学びの文化を広げこの機会を楽しんでまいります!


■共同代表 宝槻と加藤の意思決定の舞台裏

本リリースにあたり、宝槻がなぜ共同代表として加藤を選んだのか、加藤はどういった期待を持ってその声に応えたのか、二人だけが知る舞台裏で起こっていたストーリーを対談記事としてまとめました。ご関心がある方はぜひご覧ください。
リンク:https://note.com/tanq_unofficial/n/n938d6e073ea8




「探究学舎」について
「驚きと感動の種をまく」をコンセプトに、受験や学校の教科ではなく、宇宙・生命・元素・医療・数学・経済・歴史・芸術・ITなど、様々な分野について、探究心に火をつけることに特化した80種類以上の完全オリジナル授業を展開。2024年には、オンライン、三鷹教室合わせ、年間1万人以上の子どもたちが世界中から参加している。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=4Gwlm529Gwg ]

本件に関するお問合わせ
株式会社探究学舎 
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ2階 
Email:pr@tanqgakusha.jp
HP:https://tanqgakusha.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください