1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オープンロジ、Youtube登録者47万人超の『ブリアナ・ギガンテ』×muneとのコラボアイテムを手がけるD2CメーカーICHINOSAIを展開する有限会社ぬまくらを物流面からサポート

PR TIMES / 2024年6月4日 10時0分

 株式会社オープンロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長 CEO:伊藤秀嗣、以下オープンロジ)は「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しています。

この度、オープンロジは、Youtube登録者47万人超の『ブリアナ・ギガンテ』×muneとのコラボアイテムを手がけるD2CメーカーICHINOSAIを展開する株式会社ぬまくら(本社・工場:秋田県湯沢市、代表:沼倉克彦、以下ぬまくら)を海外配送の物流面からサポートすることになりました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/96293/23/resize/d96293-23-9475c49b98de34606d36-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/96293/23/resize/d96293-23-978992138f3d5471d248-1.png ]

(画像)4月中旬~下旬より順次配送されている商品「mune × Briana Gigante Briana Super Cawaii(ハート) Tote bag & Sticker」

■背景
 ぬまくらは、アーティストやインフルエンサー、芸能人などのアパレル・グッズなどの受託生産(OEM)対応が増え、物流業務が煩雑になったことで、2023年9月から、オープンロジへの物流アウトソーシングを開始しました。

 今回、ぬまくらが、創業から手掛けてきたプリントデザインと独自の加工技術をいかしてIPグッズの企画・製造・販売支援を一貫して担当するD2Cブランド「ichinosai」の事業を海外展開することを見据え、越境ECも対応できるオープンロジを物流パートナーとして選定していただきました。特に円安や配送コスト高が進行する中、越境EC物流について、事業者側が海外配送についての知識がなくても、商品や配送先の国によって梱包方法や配送キャリアを柔軟に変更して、配送コストを適正化しながら、顧客満足度を満たす配送方法が選べる点を高く評価していただいております。

 今後、Youtube登録者47万人超(2024年3月現在)の『ブリアナ・ギガンテ』×muneとのコラボアイテムの国外への販売を物流面からオープンロジはサポートしてまいります。

■有限会社ぬまくら「ichinosai」公式サイト(URL : https://ichinosai.com/
有限会社ぬまくらは、「ichinosai」ブランドを通じて、IPグッズの、企画・製造・販売支援を一貫して担当するCreative & Craft Companyです。
私たちの大切にしている価値観は「一志一彩」。
クリエイターの個性を捉え、社会の不満を捉え、心が動く製品をつくり、個性と社会を橋渡すことです。
個性こそが物事を前へ動かす原動力であり、世の中を変革し得る大きな可能性であると考えています。「ichinosai」は一人一人の個性から、ワクワクする未来を想像し、心が動く表現を創造して、社会に新たな価値観を示していきます。

■代表の沼倉様からのコメント
世界中のファンの皆さんに商品をお届けしたく、海外販売に向けた物流にていて相談をさせていただきました。
弊社の要望に対して相談にのっていただき、丁寧にサポートをしていただくことで、無事に海外に商品が配送される体制が整いました。今後も様々な企画で一緒にチャレンジができればと思います。

■有限会社ぬまくら 会社概要
代表者 : 沼倉克彦
設立   : 1972年3月  
所在地  :
●秋田本社工場
〒012-0813 秋田県湯沢市前森4丁目2-12
●東京事務所
〒153-0063 東京都目黒区目黒1-3-23 SWiTCH 204

事業内容 : シルクスクリーン印刷 / アパレル製品企画、デザイン、製造、個別配送 / ECサイト構築・運用 / ブランディン
  URL : https://ichinosai.com/

■株式会社オープンロジ 会社概要
 株式会社オープンロジは「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しております。
 独自の倉庫管理システムを通じて全国の倉庫をネットワーク化し、標準化した仕様とオペレーションにより物流業務の効率化と一元化を実現、固定費ゼロ・従量課金で利用可能な物流フルフィルメントサービスを提供しており、導入アカウント数は約13,000(2024年1月末時点)となっております。
 当社はグローバルなECプラットフォームであるShopifyを初め、ecforce、ネクストエンジン、STORES、BASEなどのECカート・プラットフォーマーとAPI連携を行い、自動出荷を実現しております。また、2023年2月にはGlobal-eとシステム連携を行い、越境ECのハードルとなる関税、決済、配送などを国ごとに最適化することが可能となりました。

代表者 : 代表取締役社長CEO 伊藤 秀嗣
設立   : 2013年12月25日   
所在地  : 東京都豊島区東池袋1-34-5いちご東池袋ビル9階
事業内容 : 物流フルフィルメントプラットフォーム
URL  :https://service.openlogi.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください