株式会社プログレス「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定 &「EXPO 東京2025」に出展決定!
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
株式会社プログレスは東京都より「令和6年度 東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定、ならびに「ライフ・ワーク・バランス EXPO 東京2025」(2月6日開催)の出展決定をお知らせします。
弊社は、生活と仕事の調和の実現に向け優れた取組を実施している中小企業等を認定する、「令和6年度 東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」に選定されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111585/23/111585-23-22dfd20b8e06f1dbc6c442367dd55de2-363x308.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
評価していただいた弊社の取組をご紹介いたします。
1.フルリモート×フルフレックスで働き方の自由度を追求
システム開発とテレワークの相性の良さ、ITの人材確保、新型コロナウイルスという背景からフルリモート×フルフレックスを前提とした会社を設立しました。
全社員がテレワークを行っており、社員の115人中57人が関東圏以外に在住しています。居住地として、北は北海道、南は沖縄まで全31都道府県に広がっています(2025年1月1日時点)。
各社員のライフステージに合わせてライフ・ワーク・バランスを実現できるよう、時間と場所にとらわれない自由度の高い働き方を実現しています。
2.リモートならではの課題に向き合い、柔軟さと適切な管理把握の両立体制を構築
リモート環境特有の課題に対応するため、コミュニケーション戦略室を設置、またコミュニケーションガイドの策定、1on1制度推進、プログレッシブワーク制度(リモートワーク疲れのリフレッシュのための自宅以外での作業許可)や、定期サーベイによる状態モニタリング等、コミュニケーション課題改善に向けた様々な取組を継続実施しています。
3.産前産後は有給!育児と仕事の両立に向けた独自制度が充実
産前産後休暇やパパ育休取得期間中は通常通り全額給与支給、年10日の有給の看護休暇、短時間フレックス制度の導入、短時間勤務適用対象を小学校4年生まで引き上げる等、様々な法定を上回る社内規定を盛り込んでいます。
東京ライフ・ワーク・バランスの認定企業とは
従業員が生活と仕事を両立し、いきいきと働き続けられる職場の実現に向け、優れた取組を実施している中小企業等を「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」として東京都が認定しています。
認定企業公表ページ:
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/hatarakikata/lwb/ikiiki/nintei25/index.html
「ライフ・ワーク・バランス EXPO 東京2025」に出展決定!
弊社は、東京都主催「ライフ・ワーク・バランス EXPO 東京2025」のリアル展示会に認定企業として出展します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111585/23/111585-23-004fcc2bbe230860b35d5b9b25ab551b-3900x2197.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ライフ・ワーク・バランス EXPO 東京 2025とは
東京都主催で「社員と共に創る、企業の未来」をテーマに、誰もがいきいきと働ける職場環境の実現を目指して、企業や従業員のみなさんがライフ・ワーク・バランスについて考える機会となるイベントです。
【イベント情報】
■ライフ・ワーク・バランス EXPO 東京 2025
リアル展示会開催日:2025年2月6日(木) 10:00~18:00
https://lwb-expo-2025.metro.tokyo.lg.jp/
詳細につきましては、こちらのサイトをご参照ください。
イベント参加のお申し込みも可能です(参加費無料・事前登録必要)
お問い合わせ
リモートワークに関する悩み事や効果的な施策、コミュニケーション対策などのご相談を承っております。
以下よりお問い合わせください。
社名:株式会社プログレス
代表者:代表取締役 室伏勇二
設立:2020年12月4日
本社所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル1階 SPACES大手町
URL:https://www.progress-all.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
クラウド健康管理システム「mediment(メディメント)」東京都主催「ライフ・ワーク・バランスEXPO 東京」に出展
PR TIMES / 2025年1月28日 9時0分
-
【東京都】ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2025開催間近!事前来場登録受付中!
PR TIMES / 2025年1月27日 11時45分
-
ニューロマジックが第4回TOKYO テレワークアワード推進賞を受賞~女性活躍、育児介護、誰もが働きやすい職場づくりに一定の評価~
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
-
ネクストビート、厚生労働省「えるぼし」認定の3段階目を取得
PR TIMES / 2025年1月20日 12時15分
-
e-Janネットワークス、Tokyo Future Work Award「優秀賞」を受賞
PR TIMES / 2025年1月16日 15時45分
ランキング
-
1定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
2かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
-
3千葉最南端の廃校でキクラゲ生産、校舎は「温度や湿度の保持に適している」…ビタミンDサプリ原料
読売新聞 / 2025年2月2日 22時52分
-
4小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
5ホンダ、ガソリン車・EV・HVを同じラインで生産する「混流生産」…25年後半からアメリカ工場で
読売新聞 / 2025年2月2日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください