1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【能登半島地震】LINEヤフー様より1,750万円のご寄付をいただきました

PR TIMES / 2024年5月17日 11時15分

ご寄付は能登半島地震での災害支援活動に取り組む団体への研修事業や、震災支援活動にあたる団体への取材・発信事業に活用予定です。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111908/23/111908-23-fe9fbda3ee4b8ea348bcffcb9df8a08c-1303x733.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

令和6年1月1日に発生した令和6年能登半島地震の甚大な被害を受け、公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は、石川県域のコミュニティ財団として「令和6年能登半島地震 災害支援基金」を立ち上げ、これまでに累計59団体・総額1,018万円の資金を提供を行っています。緊急支援から生活再建まで、復興フェーズと支援ニーズに沿った活動をサポートしてきました。


この度、LINEヤフー株式会社様(以下、LINEヤフー様)の寄付先のひとつにほくりくみらい基金が選ばれ、1,750万円のご寄付をいただきました。

※LINEヤフー株式会社様によるプレスリリースは以下をご参照ください。
https://www.lycorp.co.jp/ja/news/release/008307/

ご寄付の活用について
今回、LINEヤフー様よりいただいたご寄付を活用し、「支援活動に取り組む県内団体に対する研修事業」や「震災支援活動にあたる団体への取材・発信事業」を年内に実施予定です。震災支援活動を行う団体が活動を継続し、発展するための支援を行うことで、被災者の生活再建と石川県の復興を長く支える担い手となるようサポートしていきます。
また、上記の事業を通して、得たニーズをもとに、今後の助成プログラムの企画を進めていく予定です。

公益財団法人ほくりくみらい基金
設立日:2023年4月3日
代表理事:永井 三岐子
公益認定日:2023年12月1日
所在地:〒920-0031 石川県金沢市兼六元町15番28号
事業内容:地域課題の解決に向けて活動する当事者および支援者団体、事業体への助成金の公募・支給、プロボノやボランティア活性化の仕組みづくり など
オフィシャルWebサイト: https://hokuriku-mf.jp/
X:https://twitter.com/hokuriku_mirai
Facebook:https://www.facebook.com/hokuriku.mirai

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください