1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【常翔学園中学校】中2の121人で7月23日から富士山登山

PR TIMES / 2024年6月27日 14時0分

人間的・精神的成長を目指す学校行事

 常翔学園中学校(校長:田代浩和)は7月23日~26日、中学2年生の全生徒121人で富士山に登ります。日本で最も高い山に到達するという達成感や成功体験を通じて、人間的成長や精神的成長、学年集団としての成長につなげることを目指しています。本校の富士山登山は2年生の学年行事として昨年度始まり、今回が2回目となります。



【本件のポイント】


 ● 中学2年生全員が学年行事として富士山に登る
 ● 富士山登山を通じて人間的成長や精神的成長を目指し、6年間の基盤を形成
[画像: https://prtimes.jp/i/140284/23/resize/d140284-23-f3509205e6ff75e01ab7-0.png ]

                    昨年の富士山登山の様子

 本校は『「自主・自律」の精神と幅広い「職業観」を養い、目的意識を持った進学の実現により、将来、実社会で活躍できる人材を育成する。』を教育理念に掲げています。
 中高一貫校として、人生の土台がつくられる最も大切な時期に、6年間の常翔教育を通じて生徒たちの可能性を最大限に引き出し、高い学力と人間力を兼ね備えたバランスの取れた大人へと成長させるよう取り組んでいます。
 富士山登山は昨年度から始まりました。登山ガイドと連携して1年生からガイダンスを開き、生徒が保護者とともに体力づくりや登山の知識を学んでいます。
 登山の練習として、昨年10月に金剛山(大阪府、標高1125m)、今年5月に御在所岳(三重県、同1212m)に挑戦しました。
 日本で最も高い山に仲間とともに登るという体験を通じて、これから始まる人生の山登りを乗り切る体力や精神力をつけてもらいたいと考えています。

【富士山登山の概要】
1.日 時:2024年7月23日(火)~26日(金)
2.対象者:常翔学園中学校2年生 121人
3.行 程:以下のとおり
https://prtimes.jp/a/?f=d140284-23-7e5af8b2fcefde90781a7d19b2b3c02f.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください