1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本生協連と石川県生協連、「令和6年能登半島地震」による被災県への支援金として300万円を石川県社会福祉協議会へ贈呈

PR TIMES / 2024年6月13日 16時15分

 日本生活協同組合連合会(略称:日本生協連、代表理事会長:土屋敏夫)と石川県生活協同組合連合会(略称:石川県生協連、会長理事:大谷学)は、「令和6年能登半島地震」で被災された皆さまのくらしの再建と、現地の復興活動を支援するために、全国の生協から寄せられた災害支援募金から300万円を石川県社会福祉協議会へ贈呈しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/40982/24/resize/d40982-24-d7984c5d68e60262bc24-4.png ]

6月12日に石川県地場産業振興センターにて執り行われた贈呈式の様子

 日本生協連は、「令和6年能登半島地震」の発災直後の2024年1月3日から、全国の会員生協に災害支援募金(募金名称:令和6年能登半島地震災害支援募金)を呼びかけ、全国の生協から、6月11日までの把握分として、約14億円以上が寄せられました。集まった募金の中には、生活協同組合コープいしかわの組合員からの募金も含まれています。会員生協を通じて日本生協連に寄せられた募金は、義援金(被災した方に直接配分)と支援金(被災地への支援活動のための費用)として被害の大きかった自治体や、被災者支援活動を行う団体等で活用されます。このうち300万円を支援金として石川県社会福祉協議会に贈呈しています。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/40982/table/24_1_befc426df0cd8a986c524d1ef6486f4a.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/40982/24/resize/d40982-24-ca7fada4dd2135cfff19-2.png ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/40982/table/24_2_e7eb97cbf236ae0cee4ea0d49b5696ea.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/40982/24/resize/d40982-24-8b0786dfdbbd1cae2422-2.png ]


 日本生協連では今後も、全国の生協・組合員とともに、被災地の皆さまに寄り添った支援活動に取り組んでまいります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください