1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【アクアワールド茨城県大洗水族館】学習(ラーニング)×休暇(バケーション)×アクアワールド・大洗(学びの場)「ラーケーション特割」が7月1日からスタート

PR TIMES / 2024年6月28日 14時15分



 「サメの飼育種類数日本一」のアクアワールド茨城県大洗水族館(アクアワールド・大洗)では、“さぁ、新世海!”をコンセプトに掲げ、様々な取り組みを行っております。2024年4月から茨城県で「ラーケーション」が導入されたことに伴い、アクアワールド・大洗では、7月1日から入場料金の特別割引を実施いたします。ご多忙とは存じますが、取材方々よろしくお願いいたします。
ラーケーション特割について


ラーケーション特割とは
 当館ではラーケーション活動を応援することを目的に、「ラーケーション特割」を実施いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/62197/24/resize/d62197-24-3f44412136f9ab8ade56-2.jpg ]

【実施期間】
 2024年7月1日(月)から
 ※休館日を除く平日限定です
【入場料金】
 大人(高校生含む)2,300円 → 1,150円
 小中学生   1,100円 → 550円
 ※通常の入場料金の半額となります
 ※利用する児童生徒1名につき、保護者1名が特割対象です
 ※必ず当日窓口で購入してください(WEBチケットは対象外です)
【購入方法】
事前準備 : 当館HPから「ラーケーション特割申込書」をダウンロードし、必要事項を記入。
来館当日 :「ラーケーション特割申込書」を窓口へ提出およびラーケーションカード等を提示の上、
      チケットを購入。
●ラーケーションとは
 「Learning(学習)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた造語です。
 茨城県では、未来につながる新しい学びとして体験的・探究的な活動を推進するため、今年度よりラーケーションを導入しました。校外での体験活動として位置付けられているため、児童生徒が学校に登校しなくても欠席にならず、年間で最大5日間取得が可能です。
 なお、ラーケーションの導入状況は、お住まいの自治体・学校により異なります。ご不明な場合は、学校へご確認ください。
ラーケーションを応援するアクアワールド・大洗ならではの「学習」


アクアワールド・大洗で学ぼう
[画像2: https://prtimes.jp/i/62197/24/resize/d62197-24-bb58d9f0f9f25cac2368-0.jpg ]

 水族館では、水槽展示やプログラムを通じて、多種多様な生き物たちの生態や、環境保全の大切さをより深く学ぶことができます。
 アクアワールド・大洗では、飼育種類数日本一を誇るサメ類の展示をはじめ、水族館や生き物たちへの理解を深めてもらえるよう、生き物に関する生態を解説するプログラムを、毎日開催しています。また、当館で行っている、飼育生物の繁殖や地元の海を中心とした調査結果や取り組みの様子を、映像や解説パネルで紹介しており、茨城の海から繋がる世界の海、河川に
生息する生き物そして自然環境について、幅広く学ぶ ことができます。
もっと学びたいなら特別プログラム(有料)※当日要予約
[画像3: https://prtimes.jp/i/62197/24/resize/d62197-24-2118ac1ee659edf59987-0.jpg ]

 飼育員が働く水族館の裏側を飼育員の解説とともに回る「バックヤードツアー」は、子どもだけでなく、大人も楽しめる内容になっています。一緒にツアーで回っている飼育員へ「聞きたい」「知りたい」ことがありましたら、ぜひ質問してみてください。
土日祝日では早い時間に定員となる特別プログラムですが、平日は比較的参加しやすいため、ラーケーションに最適です。



[画像4: https://prtimes.jp/i/62197/24/resize/d62197-24-f302ff34704ac3fc2577-3.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください