日本初上陸の韓国発ウォーターフェス『WATERBOMB JAPAN TOUR 2023』にて「のむシリカ」が協賛&ブース出展決定!
PR TIMES / 2023年7月14日 11時45分
株式会社Qvou(兵庫県神戸市 社長:久保龍太郎)が提供している、シリカなどのミネラルが多く含まれている霧島天然水「のむシリカ」は、今年日本初上陸する韓国発のウォーターフェス『WATERBOMB JAPAN TOUR 2023』に協賛し、ブース出展することをお知らせします。
会場内のブースでは、「のむシリカ」の販売を行うほか、フォトブースもご用意します。ホットな夏にクールなウォーターファイティングとアーティストの素晴らしいパフォーマンスといった日常から離れた新感覚体験を、ミネラル豊富な「のむシリカ」を摂取して暑さ対策をしながらぜひお楽しみください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/63938/24/resize/d63938-24-f7d9caeec2b95b3c3de2-0.jpg ]
■暑い夏の屋外イベントではミネラル豊富な「のむシリカ」で熱中症対策を
高温多湿な環境下にいると、身体から水分だけでなくミネラル・塩分も減少してしまい、熱中症が発生しやすくなります。そのため、水分だけでなく、ミネラルもこまめに摂取することが熱中症対策には重要です。「のむシリカ」は、シリカなどのミネラルが多く含まれており、日々不足しがちな栄養素を手軽に摂取することのできる水で、美容や健康に気遣う人だけでなく、熱中症対策にもおすすめです。
また、現在若年層を中心にK-POPなど、韓国のカルチャーやエンタメの人気が高まっており、そういったKカルチャーファンは美容大国・韓国の影響を受け、美容感度が比較的高いと考えられます。今年「のむシリカ」は、韓国人俳優・パクソンフンさんを起用した新CMの公開や、『KCON JAPAN 2023』公式ドリンクなどの企画を行ってまいりました。
美容意識の高いKカルチャーファンの方々に「のむシリカ」をお試しいただくため、炎天下が予想される『WATERBOMB JAPAN TOUR 2023』で、ミネラルを補給できる「のむシリカ」を飲んで、熱中症対策をしながら楽しんでいただきたいという想いから、協賛を行うこととなりました。
■「のむシリカ」出展ブース
「のむシリカ」は協賛ブースにて「のむシリカ」500mLの販売、フォトブースの設置を行います。
「のむシリカ」を飲んで、この夏の思い出の写真をSNSに投稿してください!
販売価格:200円(税別)/500mL
■日本初上陸の韓国発ウォーターフェス『WATERBOMB JAPAN TOUR 2023』について
「WATERBOMB JAPAN 2023」 は、2015年に韓国で初開催以降、チケットは毎年完売するほどの人気を誇る大型音楽フェス「WATERBOMB」の日本版で、今回が日本国内では初開催となります。「WATERBOMB」では、音楽ステージをただ見て楽しむだけでなく、観客同士やアーティストが一緒になって水鉄砲を撃ち合うチームバトルWATER FIGHTINGを通じ、会場の盛り上がりと一体感で熱狂のステージを作り上あげる唯一無二のエンターテインメントが醍醐味の大型音楽フェスです。
<公演タイトル>
WATERBOMB JAPAN 2023(ウォーターボムジャパン)
<会場/開催日時>
▼大阪公演:舞洲スポーツアイランド 空の広場
2023年 7月15日(土)開場12:00 / 開演 14:00
2023年 7月16日(日)開場12:00 / 開演 14:00
▼名古屋公演:Aichi Sky Expo 多目的利用地A
2023年 7月22日(土)開場12:00 / 開演 14:00
2023年 7月23日(日)開場12:00 / 開演 14:00
▼東京公演:ベルーナドーム(埼玉)
2023年 7月29日(土)開場12:00 / 開演 14:00
2023年 7月30日(日)開場12:00 / 開演 14:00
※各会場ともに1日1公演
※開場・開演時間は予定です。変更になる場合がございます。
<公式サイト・SNS>
●WATERBOMB JAPAN 特設サイト: https://waterbombjapan.com/
●Twitter:https://twitter.com/Waterbomb_Japan(@Waterbomb_Japan)
●TikTok:https://www.tiktok.com/@waterbomb_japan_official(@waterbomb_japan_official)
●Instagram:https://www.instagram.com/waterbomb_tokyo_official/(waterbomb_tokyo_official)
[画像2: https://prtimes.jp/i/63938/24/resize/d63938-24-6482feb3f1c039220cfa-3.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/63938/24/resize/d63938-24-abe925bc5f880b6decb0-4.jpg ]
■ 霧島天然水「のむシリカ」について
霧島天然水「のむシリカ」は、数百年という歳月をかけてミネラルをたっぷりと吸収した宮崎県霧島連山で採水された、奇跡の天然水です。人工的に添加された体に吸収されにくいミネラルではなく、大自然の力により溶け出した豊富な天然のミネラルが含まれています。また、シリカの含有量だけでなく、炭酸水素イオンやサルフェートなど、現代人が不足しがちなミネラルも豊富に含んでいます。
https://www.nomu-silica.jp/
[画像4: https://prtimes.jp/i/63938/24/resize/d63938-24-1caf425a76bcc13ab05b-2.png ]
商品名:のむシリカ(ナチュラルミネラルウォーター)
原材料名:水(鉱水)
内容量:500ml
販売者:株式会社Qvou 兵庫県神戸市中央区御幸通6-1-20
採水地:宮崎県小林市
【「のむシリカ」売上好調の3つの理由】
1. 昨今の健康意識の高まりから水に対する意識が向上、更に水は成分で選ばれる時代へ
人間が健康を保つために必要な水分の摂取量は1日1.5~2リットルとされている中で、健康のための水分補給に水は欠かせない存在として捉えられていますが、最近では飲料水にもさま々な商品が現れ始め、採水から商品化までの処理の過程や、硬水・軟水の違い、含まれるミネラル含有量など、商品ごとに特徴が異なります。既に欧米ではペットボトルの飲料水を買う際に成分表を見て商品を選ぶトレンドがあるとも言われており、世間の飲料に対する健康意識は年々高まってきています。これに加え「のむシリカ」は、直近での新型コロナウィルスの影響による巣籠需要を受けて、2022年上期は昨年対比135%の売り上げとなりました。
2.体に必須のミネラルである“シリカ”が豊富に含まれている
“シリカ”は、二酸化ケイ素とも表現されるミネラルの一種で、主に皮膚や髪、骨などに含まれている体にとって必須のミネラルです。“シリカ”は生まれたときから体内に一定量存在しているものの、体内で生成することができないため、年齢を重ねるごとに量が減少してしまい、30代を過ぎたあたりから生まれたときの約半分以下の量になる(※)ことが分かっています。「のむシリカ」は数多くあるシリカ水の中でも、シリカが豊富に含まれている飲料水です。
※出典:Biochemistry of Silicon and Related Problems
3. ミネラル含有量が高いにも関わらず、中硬水で飲みやすい
「のむシリカ」はシリカの含有量のみでなく、炭酸水素イオンやサルフェートなど現代人が不足しがちなミネラルも多く含んでいます。一般的にミネラルが多く含まれるほど硬度が高くなり飲みにくさを感じますが、「のむシリカ」は中硬水なので飲みやすく、毎日美味しく飲んでいただけます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「IVE」、全国アリーナツアー決定!2025年4月に愛知・福岡・神戸・横浜にて開催
Wow!Korea / 2025年1月27日 15時0分
-
IVE、日本アリーナツアー決定 全国4都市【2025 IVE FAN CONCERT<IVE SCOUT>IN JAPAN】
モデルプレス / 2025年1月27日 12時0分
-
『2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN』全公演即完売!反響を受けて追加公演開催決定!
Wow!Korea / 2025年1月22日 17時29分
-
ベストセラーのミネラルウォーター「Silica Springs」が手軽な500mlで新登場!シリカ・カルシウムなど栄養豊富
@Press / 2025年1月20日 10時30分
-
テミン(SHINee)、『2024-25 TAEMIN WORLD TOUR「Ephemeral Gaze」ENCORE IN JAPAN』開催決定!
Wow!Korea / 2025年1月17日 9時51分
ランキング
-
1日ハムVS.プリマ、肉薄する「ソーセージ頂上決戦」 ブランドの拡大か、それとも価格重視か?
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 7時30分
-
2トランプ氏「買収ではなく投資なら大好き」受け 日本製鉄はコメントせず 経産省は…
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 16時3分
-
3過熱する「フジのアナ報道」鵜呑みにする"危うさ" 世間のイメージとのギャップに局アナたちも苦悩
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 8時0分
-
4なぜ東海道新幹線は雪に弱いんですか?―― どうしても“遅れやすい”理由 雪以外にもあった
乗りものニュース / 2025年2月8日 14時12分
-
5バブルは崩壊し資本主義が終わりこの世が終わる 世界を破綻させるマグマが急激にたまっている
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)