1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ルーム・トゥ・リードのリージョナルボードに堀井摩耶・ジョエル プリアム夫妻、高岡美緒氏が就任

PR TIMES / 2024年6月5日 17時40分

3名の就任を機に、世界的な教育危機に対処し続けるルーム・トゥ・リードの組織体制をさらに強化

子どもの識字率と女子教育に焦点を当てた世界的な教育団体であるルーム・トゥ・リード(本部:サンフランシスコ/CEOギータ・ムラリ博⼠/以下、ルーム・トゥ・リード)は、2024年1月のリージョナルボードミーティングにて、夫妻である堀井摩耶氏・ジョエル プリアム氏、および高岡美緒氏の3名を新たにリージョナルボードメンバーに任命しました。



ルーム・トゥ・リード リージョナルボード 新メンバーについて



■堀井 摩耶(ほりい まや)・ジョエル プリアム夫妻
[画像1: https://prtimes.jp/i/96970/24/resize/d96970-24-fb3e7f25b63639d4ad24-0.jpg ]


<堀井 摩耶氏の略歴>
マッキンゼー・アンド・カンパニー・ジャパンのシニアパートナーとして、政府系機関に対し、経済成長、デジタルおよびサステナビリティ改革に関し助言を提供し、国内企業との協業を通じて組織変革、グローバル化、ダイバシティとインクルージョンの取り組みを支援。また、マッキンゼーにおいて未来の働き方(Future of Work)、アジャイルな組織、女性のリーダーシップに関する社内における数多くの取り組みを主導してきた実績を有する。Hands on Tokyoアドバイザリー・ボードおよびAsian University for Women日本サポートチームを務め、国際交流や教育分野で活躍。
ハーバード・ケネディ・スクールにて行政学修士課程修了(国際開発)、ハーバード大学でソーシャルスタディーズ学部の学士号を取得。

<ジョエル・プリアム氏の略歴>
ハーバード大学で歴史および文学の学士号を、ハーバード・ロー・スクールで法学博士号を取得。アメリカ合衆国財務省 副総合法務顧問を経て東京に拠点を移し、現在は写真家として活動。モノクロで撮影された東京のストリート写真は高い評価をうけ、作品は世界中の美術館やギャラリーに展示されている。

■高岡美緒(たかおか みお)氏
[画像2: https://prtimes.jp/i/96970/24/resize/d96970-24-6b68de39b20ef9be4413-1.jpg ]

<略歴>
大阪生まれ、米国・英国で育ち、ケンブリッジ大学自然科学部物理学科卒業。ゴールドマン・サックス証券に新卒で入社し、その後、モルガン・スタンレー証券、マネックスグループ執行役員新事業企画室長およびマネックスベンチャーズ取締役にて戦略的M&A、新規事業開発、CVC立ち上げ・運営を担当。さらに、アジア最大のフィンテックVC(当時)のArbor Ventures社のパートナーに就任、ヘルステックスタートアップの取締役CFOを経て、B2Bスタートアップへ投資を行うベンチャーキャピタル「DNX Ventures」パートナーを務める一方、複数の上場企業の社外取締役も兼任。
日本の女子中高生にSTEAM教育の公平性を促進する組織「SKYLABO」のアドバイザー、トロント大学 グローバル・ジャパン研究センターの教育政策諮問委員会の一員としても活躍。プライベートでは3人の子どもの母親。
2016年・2017年 Fintech Asia 100 Leaders及びフォーブスジャパン「世界で活躍する日本女性55人」に選出。
著作:世界トップ投資家の共通言語
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/24/01/12/01211/

■「ルーム・トゥ・リード」について
[画像3: https://prtimes.jp/i/96970/24/resize/d96970-24-910f3ad5bcf063d9bcec-2.png ]

ルーム・トゥ・リードは、"子どもの教育が世界を変える"との信念に基づき2000年に設立され、非識字やジェンダー間の不平等のない世界を実現するために活動しています。私達は歴史的に低所得地域に住む子ども達が識字能力と読書習慣を身につけ、少女達が中等教育を修了し、人生の重要な決断をするためのスキルを身につけられるよう支援することで、この目標を達成しようとしています。政府やパートナー団体とも協力し、現在までに24カ国、192,000か所以上の地域で3,900万人以上の子ども達へ教育を届け、2025年までに4,000万人の支援を目標としています。 

ウェブサイト: https://japan.roomtoread.org/
Facebook: https://www.facebook.com/RoomtoRead.Japan
Instagram: https://www.instagram.com/roomtoread_jp/
X (twitter): https://twitter.com/roomtoread_jp

■ご寄付・ご支援について
ルーム・トゥ・リードの活動は皆様からのご寄付によって支えられています。ご寄付の方法や遺贈寄付のご相談についてはルーム・トゥ・リード・ジャパンウェブサイト、またはjapan@roomtoread.orgまでお気軽にお問合せください。ルーム・トゥ・リード・ジャパンへのご寄付は確定申告をすることにより寄付金控除の対象となります。
寄付関連ページ:https://japan.roomtoread.org/donation/
遺贈寄付関連ページ:https://japan.roomtoread.org/take-action/legacy/
お問合せ:japan@roomtoread.org

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください