1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【イベントレポート】日本を代表する17社の代表が集結、GCNJ コレクティブ・アクション2030 「GCNJサミット2025」を1月28日に開催

PR TIMES / 2025年1月29日 15時15分

”誰もがWell-beingを実感できる社会”の実現に向けたディスカッションを実施



一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(所在地:東京都渋谷区、代表理事:有馬利男、以下GCNJ)は2025年1月28日(火)に、会員企業・団体による「GCNJサミット2025 ~Social Change by Equity~(以下、GCNJサミット2025)」を国連大学本部ビルにて開催しました。GCNJが掲げた公平な働き方に関する2つの課題を解決することに賛同表明した17社の企業代表者を中心に、“誰もがWell-beingを実感できる社会”の実現に向けたディスカッションと、各社の具体的なアクション宣言がなされました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97488/24/97488-24-ed494796255f11afb077fcf9ab1342ec-2979x1472.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 GCNJサミット2025は、社会課題の解決をステークホルダーと共創するため、また会員相互間の連携をさらに強化することを目的に始動した中期計画「GCNJコレクティブ・アクション2030」のうちで初めて実施した会合です。当日は会員企業・団体から、会場とオンラインそれぞれ100名、計200名の参加がありました。
GCNJの代表理事 有馬の挨拶に始まり、第1部では株式会社ワーク・ライフバランス 小室淑恵氏の講演、賛同企業を代表し積水ハウス株式会社およびMS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社の2社による取り組み発表を行いました。第2部ではGCNJ理事 本島の司会進行のもと、賛同表明企業17社を中心に取り組み事例の紹介や課題についての各社の考えなど、和やかな雰囲気の中、活発なディスカッションが行われました。同日、17社を含め計24社が宣言書に署名しました。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97488/24/97488-24-9cf2114e66489a94cd99be30dafca493-1549x655.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97488/24/97488-24-a33e28c6e690dd2aea331a467f47c68d-3534x2362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

概要
イベント名:GCNJコレクティブ・アクション2030「GCNJサミット2025 ~Social Change by Equity~」
日時:2025年1月28日(火)15:00-17:00
会場:東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学本部ビル
参加人数:200名(会場100名、オンライン100名)



■賛同表明企業(五十音順)
アスクル株式会社/ANAホールディングス株式会社/株式会社NTTデータグループ/
MS&ADインシュアランスグループ ホールディングス株式会社/キッコーマン株式会社/株式会社クレアン/株式会社サンゲツ/株式会社JTB/住友林業株式会社/積水ハウス株式会社/ソフトバンク株式会社/株式会社大和証券グループ本社/株式会社東芝/BIPROGY株式会社/
株式会社ポーラ・オルビスホールディングス/三井住友トラストグループ株式会社/株式会社明電舎(以上17社、サミット出席企業)
株式会社セブン&アイ・ホールディングス/太陽化学株式会社/株式会社電通/日本郵船株式会社/マブチモーター株式会社/三菱ケミカルグループ株式会社/株式会社りそなホールディングス



GCNJでは今後も「誰一人取り残さないサステナブルな社会」を目指し、会員企業・団体の皆さまの輪を広げ、課題解決に取り組んでまいります。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97488/24/97488-24-fb002533f91242f8c7cf866797dd6513-304x389.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)とは】
グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)は、国際社会が持続可能な成長を実現するための世界的な枠組みである「国連グローバル・コンパクト」のカントリー・ネットワークとして2003年12月に発足。人権、労働、環境、腐敗防止の4分野における国連グローバル・コンパクト10原則の実践と、サステナビリティ、SDGsの経営への浸透を民間企業や団体に推進しています。2025年1月現在、会員数は637を数え、会員の皆様と共に、責任ある創造的なリーダーシップを発揮していくことを目指しています。



【「GCNJ コレクティブ・アクション2030」】とは】
「GCNJ コレクティブ・アクション2030」は、国連グローバル・コンパクト4分野10 原則及び国連グローバル・コンパクト本部による戦略をベースに、カントリー・ネットワークであるGCNJが日本における優先課題を定めたものです。GCNJ会員が力を結集してより大きなインパクトを生み出し、課題解決を目指すことを主眼としています。
GCNJでは、日本における働き方に関して、目指す姿とこれに対する2つの課題を以下のように設定しています。
▼目指す姿
一人ひとりの強みや個性が最大限発揮され、誰もがWell-beingを実感できる社会にする
▼2つの課題
I:働く場所・時間に制約のある社員が公平に力を発揮できる環境を整える
II:性別を問わず、誰もが当事者として家事・育児・介護に参画する環境を整える


【組織概要】
組織名:一般社団法人グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン
代表理事:有馬利男
所在地:東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル3F
創立日:2003年12月22日
公式サイト:https://www.ungcjn.org/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください