1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

生成AI×資産運用立国!業界最大のデータ分析コンペティション「第3回金融データ活用チャレンジ」開催のお知らせ

PR TIMES / 2025年1月16日 10時15分

~地域金融の進化と次世代人材の発掘~



一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)(東京都中央区、代表理事:岡田 拓郎、以下「FDUA」)は、金融庁と共催し、業界最大のデータ分析コンペティション「第3回金融データ活用チャレンジ」を、「生成AIを活用した資産運用アドバイス」をテーマに、2025年1月15日(水)から2025年2月12日(水)までの期間で開催することをお知らせいたします。

・第3回金融データ活用チャレンジについて
データコンペ委員会では、金融業界におけるAI・データ活用人材の育成、発掘を目的として、業界横断でのデータコンペティションを開催しています。
第3回(2025年1月~2月)を迎える今回は、「生成AIを活用した資産運用アドバイス」をテーマに初となる金融庁と共催、金融業界でもユースケースの創出が進む「生成AI」や、国の推進する「資産運用立国」という潮流に沿った2つのキーワードを取り上げ、地域金融の進化と次世代人材の発掘に貢献すべく、100超の金融機関、1,000名超の参加者を予定しています。
上位者は、金融庁の主催するJapan Fintech Week内で開催される「FIN/SUM2025(日本経済新聞社、金融庁)」内での表彰式での表彰を予定しています。
また、各協賛企業からLLM、ノーコードツールを提供、チュートリアルや各ツールのハンズオンを通じてプログラミング初学者の学習のきっかけといたします。また、コミュニケーションツールとしてSLACKの活用や各種イベントを通じて、得たノウハウを参加者間で共有、金融業界の垣根を超えたネットワーク形成の場といたします。
https://www.fdua.org/activities/competition

・第3回金融データ活用チャレンジの特徴
近年、企業の持続可能性や社会的責任への関心が高まる中、ESG(環境・社会・ガバナンス)レポートや統合報告書は、企業の透明性や信頼性を示す重要な情報源として位置付けられています。しかし、これらの報告書には膨大なデータや詳細な情報が含まれており、関係者が必要な情報を迅速かつ的確に把握することは容易ではありません。
そこで、本コンペティションでは、企業のESGレポートや統合報告書に関連する質問に対して自動的かつ正確に回答できるRAGシステムの構築を目指します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103937/24/103937-24-637a719cfe20768351a6845b816e49ea-1328x737.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・第3回金融データ活用チャレンジの概要
主催:金融庁、一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)
(Japan Fintech Week連携イベント ※1)
開催期間:2025年1月15日(水)~2025年2月12日(水)
テーマ:生成AIを活用した資産運用アドバイス
参加方法:SIGNATE特設サイトから参加登録 ※2

※1 「Japan Fintech Weekについて」(金融庁)
https://www.fsa.go.jp/policy/japanfintechweek/2025/
※2 「(金融庁共催)第3回金融データ活用チャレンジ」(SIGNATE)
https://signate.jp/competitions/1515

・スケジュール
開会式:2025年1月15日(水)
チュートリアル&ハンズオン:1月20日(月)~1月24日(金)
表彰式: 3月7日(金)「FIN/SUM2025(日本経済新聞社、金融庁)」
解法共有会:3月26日(水)
賞金等: 1位:15万円、2位:10万円、3位:5万円、4位~10位:賞状、【各企業賞】ノベルティ
参加資格:コンペティション参加規約及び特約事項に同意した方

・過去実績
一昨年1月に開催した第1回目にコンペティション(※1)では、AI開発コンペティションサイト「SIGNATE」において、金融分野において歴代1位(全体でも2位)の延べ1,658名が参加し、また、昨年1月に開催した第2回目のコンペティション(※2)では、AI開発コンペティションサイト「SIGNATE」において、金融分野において歴代1位(全体でも2位)の延べ1,562名が参加するなど大盛況に終わりました。

(※1)第1回金融データ活用チャレンジ
テーマ:家計変調の予兆を捉える~住宅ローンの延滞予測~
開催期間:2023年1月~3月
参加者:1,658名
「属性や入出金、ATM 利用データなどを用いて、住宅ローン延滞者の抑止を目的とした延滞予測モデルの構築」という課題を設定し、当協会が主催する初めてのデータ分析コンペティションを実施しました。金融機関での実務に近いデータ、分析環境を会員企業が提供し、1,658名の方に参加いただきました。

「【結果発表】データ分析コンペティション「第1回 金融データ活用チャレンジ」表彰式の開催について」(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000103937.html

(※2)第2回金融データ活用チャレンジ
テーマ:中小企業向けローンの延滞予測
開催期間:2024年1月~2月
参加者:1,562名
「中小企業向けローンの延滞予測」という課題を設定し、参加者1,562名、投稿回数21,593件と盛況を博しました。第1回よりも更にパワーアップし、ノーコード分析ツールや分析のチュートリアルを提供し、初学者の学習のきっかけを作るとともに、解放共有会の実施など、コンペを通じて得たノウハウを参加者間で共有する等、金融機関の壁を越えたネットワーク形成の場を提供しました。表彰式は『FIN/SUM 2024(日本経済新聞社、金融庁)』にて開催いたしました。

「【結果発表】データ分析コンペティション「第2回 金融データ活用チャレンジ」表彰式の開催」(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000103937.html
「【結果発表】データ分析コンペティション「第2回 金融データ活用チャレンジ」解法共有会の開催」(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000103937.html

・データコンペ委員会
委員長:三井住友銀行
委員長代行:みずほ第一フィナンシャルテクノロジー、Japan Digital Design、ニッセイ情報テクノロジー、帯広信用金庫、マクロボンド、Snowflake
協賛:JPX総研、SIGNATE、MILIZE、DataRobot Japan、Dataiku Japan、日本マイクロソフト、日立製作所(順不同)

・後援(順不同)
一般社団法人Fintech協会、一般社団法人第二地方銀行協会(SARBLAB)、FINOLAB、FinGATE、一般社団法人オルタナティブデータ推進協議会、一般社団法人不動産建設データ活用推進協会、特定非営利活動法人金融IT協会(FITA)、一般社団法人日本データマネジメント・コンソーシアム

当協会は、金融データ活用チャレンジを通じて、金融機関同士の繋がりを円滑にし、新たなデータ分析人材の発掘をすることで、金融機関のデータ活用を推進してまいります。

名称:一般社団法人金融データ活用推進協会
代表理事:岡田 拓郎
設立日:2022年4月25日
住所: 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル
URL:https://www.fdua.org/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください