Z世代と共創する力を磨くアイデアを引き出す対話研修
PR TIMES / 2025年2月3日 10時45分
2日間の実践でZ世代の成長を導く!現場実践で心を動かすスキルを体得
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/24/107546-24-6d3e2cc63f1b1931e4dfb549d406db15-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イノベーションが求められる昨今では若手の意見を引き出す力が組織の成長のカギとなっています。
本ワークショップではZ世代と呼ばれる次世代の担い手の主体性と自己肯定感を高め、意見を引き出し、アイデア策定まで結びつける、これからの社会に必須の対話術を学びます。
当日は実際に中学生・高校生のビジネスアイデア企画のファシリテーションを行い実践経験を積むことができます。
申込締切は2025年3月20日まで!Peatixよりお申込みください
https://workshop202503232930.peatix.com
★プログラム内容
Day1:3月23日15:00~20:00(オンライン)
- 実践研修のオリエンテーション
- プログラムデザインとファシリテーションの方法論の座学
- 翌日の実践計画策定
Day2:3月29日09:00~20:00(対面)
- Z世代の自己理解・他者理解を深め主体性を向上させるアイスブレイクの実践
- Z世代のアイデアをまとめあげる!実践
- 翌日の実践計画の策定
Day3:3月30日09:00~17:00(対面)
- Z世代のアイデアをまとめあげる!実践
- Z世代の学びの定着と行動の継続を促すレビューの実践
- ラップアップ
★こんな方におすすめ!
- Z世代との対話に課題を感じる上司・OJT担当者様
Z世代の指導業務に活かすことができる他者理解・コミュニケーション方法を講義と実践の体系的な学びで学習します
- 組織の活性化やイノベーションを目指すリーダー・幹部層様
2日間の実践研修ではZ世代を導きアイデアをまとめあげるため、実践ならではのリーダーシップ・統率力を体得することができます
- 次世代育成に関心のある教育・人事担当者様
社内の教育カリキュラム策定に活かせる人材育成ワークショップ設計のノウハウを提供します
詳細はチラシ画像の下に続きます
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/24/107546-24-e437646b1e5b5ca8bf2b563447b51c4f-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チラシ1
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/24/107546-24-7d44ce4e813e3ee4b2b71ad2873efb18-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
チラシ2
★参加費(交通費別)
学生:15000円
社会人:20000円
★詳細
場所:香川県高松市常盤町1丁目6-6 BRIC
対象:オリエンテーションと2日間の対面研修に参加できる方
定員:20名
主催:みんなの進路委員会
共催:濱川学院
この企画は教育の多様性の実現を目指す香川県生まれのNPO法人みんなの進路委員会が運営しています。
また、「教育をもっと身近に」という理念のもと、本企画に共感した濱川学院様にご協力いただき、会場を提供していただきました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/24/107546-24-9d08bf2a95c798de37f7e94e608e3cf8-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
みんなの進路委員会
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107546/24/107546-24-28c5f202c6a6bc86271aec04ee892572-957x957.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
濱川学院
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
せとうち中高生のための教育ミライ会議2025春開催!
PR TIMES / 2025年2月3日 9時30分
-
京都芸術大学 情報デザイン学科×日本デザイン思考協会×KAKUSIN 「デザイン思考」は、トヨタ自動車株式会社との実践的授業を実施しました!
PR TIMES / 2025年1月23日 11時15分
-
日本人女性の7割は鉄分不足!冷え、だるさ、肌のカサカサ…プチ不調に効く鉄分チャージで冬の寒さを乗り越えて!身近な食材で簡単に鉄分補給できるレシピ本『貧血さんに効く 鉄フライパンレシピ』好評発売中
PR TIMES / 2025年1月17日 10時45分
-
結婚したいZ世代は6割、一方子どもが欲しいのは…?Z世代の将来観について大調査!
PR TIMES / 2025年1月9日 11時0分
-
LDcube、2025年度新入社員育成に向け、「新入社員育成を変える!Z世代に最適なeラーニングの選び方と活用法」無料ウェビナーを開催(1月23日)
PR TIMES / 2025年1月8日 15時15分
ランキング
-
1東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
2スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
3「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
4スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
5大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください