1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

博報堂キースリー、Astar zkEVM上で発行されたトークンのマーケティング支援プログラム「SAMURAI Council」に参画

PR TIMES / 2024年6月18日 22時40分



株式会社博報堂キースリー(本社:東京都港区、代表取締役社長:重松 俊範、以下、博報堂キースリー)は、日本発のパブリックブロックチェーンAstar Networkの助成金プログラム「TGE Catalyst Grant」が提供するマーケティングフレームワーク「SAMURAI Council」に参画し、トークンを発行するプロジェクトに対してマーケティング支援を行います。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114677/24/114677-24-c43b159b896cc526ea5274278839308f-2048x1228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■参画の背景について
近年の市場環境により、トークンを発行するプロジェクトが増加しています。トークン発行の前後において、コミュニティのエンゲージメントを高めるには、効果的なマーケティングが欠かせません。Astar Networkの助成金プログラム「TGE Catalyst Grant」が提供するマーケティングフレームワーク「SAMURAI Council」に弊社が参画することで、弊社の豊富な知見と専門性を活かし、トークンを発行するプロジェクトに対して効果的なマーケティング支援を提供できます。


■「TGE Catalyst Grant」について
TGE Catalyst Grantは、Astar zkEVM上でTGEを行うプロジェクトに対して、トークン上場がスムーズに行えるようにサポートする助成金プログラムです。サポートの内容として、トークン上場に向けたアドバイスや豊富なTGE経験を活かしたマーケットメーカーとのコミュニケーションサポート、トークンサプライ戦略のアドバイザリー、コード監査ファームへの紹介など幅広いサポートを提供します。


■「SAMURAI Council」について
SAMURAI Councilは、プロジェクトとKOLやコミュニティをマッチングするマーケティングフレームワークです。Astar Networkや弊社の持つコネクションを通してさまざまなKOLやコミュニティと連携し、TGEのタイミングでAstarエコシステム内での認知を向上し、コミュニティの拡大をサポートします。


■採用検討プロジェクトの募集について
本ソリューションに興味があるトークン発行プロジェクトを募集しております。ご興味あるプロジェクトのご担当者様は、トークン発行の概要をinfo@key3.co.jp までお送りいただけますと幸いです。尚、同時期に推進出来るプロジェクト数には限りがありますので、決定優先であることをご了承ください。


■Astar Networkについて
Astar Networkは、次世代の分散型インターネット「Web3」の社会実装・大衆化を目指すパブリックブロックチェーンであり、日本トップの時価総額とグローバルプレゼンスを有しています。世界を牽引するバイナンスやコインベースなどに投資され、その革新的なテクノロジーと稀有なエコシステムが高く評価されています。現在、Astar Networkは世界最高峰の開発チームであるPolygon Labsと協業し、世界最大規模のブロックチェーン「Ethereum」を高速化し、スケーラビリティを高めた「Astar zkEVM Powered by Polygon」を新たに開発・提供しています。今後Astar zkEVMを加えたAstarエコシステムは、高いUXと拡張性によりWeb3の大衆化を加速します。そして日本国内外の企業・自治体と事業連携を深め、世界に先駆けた事例創出やゲーム・アニメ等日本のコンテンツのグローバル展開を牽引して参ります。
公式サイト:https://astar.network/
X(旧Twitter):https://twitter.com/astarNetwork


■博報堂キースリーについて
博報堂キースリーは、株式会社博報堂とAstar Network開発の知見を活かしコンサルティングや開発サポートを行うStartale Labs JapanのCEO渡辺創太氏が共に2022年12月に設立したweb3事業プロデュース企業です。「生活者発想」と「クリエイティビティ」で世界初のweb3サービスを生み出すことを目指し、パートナー企業と共により多くの生活者がweb3に参加できる社会の実現に貢献してまいります。
公式サイト:https://key3.co.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/H_KEY3
https://astar.network/ja/blog/astar-network-zk-evm-12
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/114677


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください