1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

WeCapital株式会社が国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO」のダイヤモンドスポンサーに初就任

PR TIMES / 2024年6月5日 16時40分



「ヤマワケ」(https://yamawake.jp/)を運営するWeCapital株式会社(以下:WeCapital)は、国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS2024 KYOTO」のダイヤモンドスポンサーに初就任したことをお知らせいたします。
グローバルVCのHeadline Asiaが運営する国内最大のスタートアップカンファレンス「IVS」は、2024年7月4日(木) ~ 6日(土)の3日間に渡り京都パルスプラザをメイン会場に、「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」を開催いたします。
※「ヤマワケ」はWeCapitalが今後サービス展開を目指すプラットフォーム名です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129906/24/129906-24-28d38d16977c96304abdf40f1b37f0f9-2048x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


WeCapitalでは、IVSが掲げる「次世代の、起爆剤に。」のミッションに共感し、このたび、ダイヤモンドスポンサーに就任させていただきました。IVS2024 KYOTOは資金調達や事業成長の機会を求める経営者や投資家、新しい事業アイデアに興味がある人々にとって、新しい未来を築くための貴重な機会を提供します。イベントの目的がWeCapitalの掲げる「投資・調達をカジュアルに。」に通ずることも、協賛への強い後押しとなりました。
開催期間中、WeCapitalもブースの出店、パネルディスカッションへの参加等、イベントに参加する皆様とお会いする機会が多くございます。金融業界の枠を超えて、さまざまな業界で活躍している皆様にお会いできること、そして議論を交わせることを大変楽しみにしています。

「IVS2024 KYOTO / IVS CRYPTO 2024 KYOTO」イベント概要
2024年7月4日から6日まで、伝統と革新が融合する京都で、IVS2024 KYOTOとIVS Crypto 2024 KYOTOを同時開催します。
IVS2024 KYOTOは、起業家、投資家、事業家、技術者、研究者、そしてスタートアップやオープンイノベーションに関心を持つすべての人々を対象としたカンファレンスです。資金調達や事業成長の機会を求める経営者や投資家、新しい事業アイデアに興味がある人々にとって、新しい未来を築くための貴重な機会を提供します。
IVS Crypto 2024 KYOTOは、クリプトとブロックチェーンに特化したカンファレンスです。この分野のパイオニアたちが、デジタル経済の進化とWeb3の可能性について深く掘り下げます。両カンファレンスは同じ場所で開催され、参加者は自由にどちらのイベントにも参加できます。
名称:IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO
主催:IVS KYOTO実行委員会
日時:2024年7月4日(木)~7月6日(土)
会場:京都パルスプラザ他  
Webサイト:https://www.ivs.events/ja/2024

WeCapital株式会社について
「挑戦する人と応援する人がもっと出会える未来を。」をミッションに掲げ、投資・配当型クラウドファンディング「ヤマワケ」を提供する企業です。資金を集めたい事業者と応援したい投資家をつなげることで、挑戦と共感をマッチングし新たな価値の創造を目指してまいります。
企業名:WeCapital株式会社
代表者:代表取締役 松田 悠介、橋口 遼
本社 :東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル3階
設立 :2013年4月10日
URL :https://www.we-capital.co.jp/
金融商品取引業/関東財務局長(金商) 第2768号(第二種金融商品取引業)(電子募集取扱業含む)
宅地建物取引業/東京都知事 (1) 第103303号
加入協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会(賛助会員)、一般社団法人Fintech協会、一般社団法人不動産テック協会
*当社が運営する「ヤマワケ」及びヤマワケエステート株式会社が運営する「ヤマワケエステート」が取り扱う商品は、元本が保証されているものではなく、投資対象となる匿名組合財産の価値の低下等により、お客様が出資した元本の損失が生じる可能性があります。各商品に係る手数料並びにリスク等の内容や性質は投資対象の商品毎に異なりますので、投資の判断はご自身で行うようお願いいたします。

『ヤマワケ』とは
出資したプロジェクトの業績が上がった場合に「リターンを配当する」という形で投資家へ還元する仕組み、そして、挑戦したい企業や個人の思いを伝えることができ、共感したファン(投資家)が応援できる仕組みを持った新しいプラットフォームを目指しています。
現在は、WeCapital株式会社の子会社であるヤマワケエステート株式会社が運営する「ヤマワケエステート」のプラットフォーム上で、不動産関連案件を中心に取り扱います。
投資・配当型クラウドファンディング『ヤマワケ』:https://yamawake.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください