株式会社シャノン、テクノロジー企業ランキングプログラム第11回「アジア太平洋地域テクノロジー Fast500」で第362位を受賞
PR TIMES / 2012年12月19日 11時57分
~139.2%の収益(売上高)成長を記録~
株式会社シャノン(本社:東京都港区、代表取締役:中村健一郎、以下シャノン)は、デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(DTTL)が発表した、テクノロジー・メディア・テレコミュニケーション(以下TMT)業界の収益(売上高)成長率ランキング、第11回「デロイト アジア太平洋地域テクノロジー Fast500」において、直近3年間の売上高成長率139.2%を記録し、500位中362位を受賞いたしました。
このランキングは、DTTLが3地域(北米・欧州・アジア太平洋地域)ごとに実施しているプログラムのアジア太平洋地域における結果で、TMT業界での成長性や成功のベンチマークとなっています。アジア各国から、上場・未上場企業を問わずTMT業界に含まれる企業の応募をもとに、直近3決算期の収益(売上高)成長率の上位500社がランキングされます。詳細は、http://www.tohmatsu.com/fast500/2012/をご覧ください。
--------------------
Fast500受賞要因
--------------------
当社の収益(売上高)成長率139.2%を達成した要因として、以下の点が挙げられます。
(外的要因)
・ マーケティング活動の高度化と重要性の高まり
・ 日本国内におけるSaaS・クラウド市場の発展と、サービスのプラットフォーム化の流れ
(内的要因)
・ セミナー・イベント分野の成長や、リードマネジメント分野への投資
-------------------------------------------------------
シャノン(http://www.shanon.co.jp)について
-------------------------------------------------------
シャノンは、クラウド・コンピューティングの技術をコアに、企業のマーケティング活動をサポートする製品・ソリューション・サービスを提供しています。イベント・セミナー運営やマーケティング業務の効率化・自動化、見込み客管理の最適化などを実現可能にするシャノンのプラットフォーム製品は、企業向けセミナーから大規模イベント・展示会まで、累計70,000以上のイベント・キャンペーンで採用されています。
≪シャノンが提供するプラットフォーム製品≫
・シャノンマーケティングプラットフォーム・・・戦略的なマーケティングコミュニケーションを実現するクラウドアプリケーション
・シャノンイベントプラットフォーム・・・展示会に関わる企業のコミュニケーションを一元管理するクラウドアプリケーション
会社名 : 株式会社シャノン
所在地 : 東京都港区虎ノ門1-16-16虎ノ門1丁目MGビルディング
代表者 : 代表取締役最高経営責任者 中村健一郎
設立 : 2000年8月25日
事業内容: 1、クラウド型マーケティングソリューションの企画・開発・販売・サポート
2、マーケティングに関わるコンサルティングおよびサービスの提供
URL : http://www.shanon.co.jp
-----------------------------------
テクノロジーFast500について
-----------------------------------
Fast500は、国際会計事務所組織 デロイト トウシュ トーマツ リミテッドが、TMT(テクノロジー・メディア・テレコミュニケーション)業界の急成長企業を、世界3極(アジア太平洋地域、北米地域、EMEA地域)の地域レベルで顕彰するプログラムです。北米地域では1997年から、EMEA地域では2002年から、アジア太平洋地域では2002年より実施しています。ランキング基準は、直近3決算期(北米地域、EMEA地域は直近5決算期)の収益(売上高)成長率としています。
日本は、アジア太平洋地域に所属し、2002年に、アジア太平洋地域レベルのテクノロジー企業ランキング Fast500をスタートしました。
*本プログラムで開示されている情報について
Fast50は、集計に当たり正確を期しておりますが、企業からの回答をそのまま集計し反映したものであり、有限責任監査法人トーマツやデロイト トウシュ トーマツ リミテッドは、明示または黙示を問わず、これらの情報の正確性などについて何らかの意見を表明したりまたは内容を保証したりするものではありません。なお、Fast50およびFast500プログラムの詳細については、http://www.tohmatsu.com/fast50/fast500/よりご覧頂けます。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Macbee Planet、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024」で30位を受賞
PR TIMES / 2025年2月4日 12時15分
-
JDSC、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」で4位を受賞
PR TIMES / 2025年1月23日 18時15分
-
サイエンスアーツ、テクノロジー企業成長率ランキング「2024年 日本テクノロジー Fast 50」で5度目の入賞
PR TIMES / 2025年1月23日 16時15分
-
株式会社ライスカレー、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」にランクイン
PR TIMES / 2025年1月23日 15時45分
-
TOKIUM(トキウム)、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024」で19位、4年連続の受賞
PR TIMES / 2025年1月23日 10時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください