札幌市長より株式会社gloopsの社会貢献活動へ感謝状 ~球場へ行くことが難しい子どもたちなどへプロ野球の試合観戦を提供する社会貢献活動 “gloopsシートプログラム”が表彰~
PR TIMES / 2012年5月24日 9時21分
株式会社gloops(本社:東京都港区、代表取締役社長:川方慎介、以下「グループス」)は、普段球場へ行くことが難しい子供たちやご家族にプロ野球の試合を観戦していただくための「gloopsシートプログラム」に関して、2012年5月22日(火)、北海道札幌市長 上田文雄氏より感謝状を授与されました。
グループスは、インターネット上で様々な人とコミュニケーションを取りながら遊ぶことが出来るソーシャルゲームの開発・運営を行うソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)です。本年より開始した「とことん野球応援プロジェクト」の一環として、「gloopsシートプログラム」を実施しております。このたび、東日本大震災により札幌市へ一時避難をされている方々へ「gloopsシート」の提供をさせていただいたことに対し、感謝状を拝受いたしました。
----------------------------
とことん野球応援プロジェクト
----------------------------
ソーシャルゲーム「大熱狂!!プロ野球カード」などの提供により、野球の面白さをユーザーの皆様にお伝えするとともに、2012年MLB開幕戦の特別協賛やオリックス・バファローズ及び楽天イーグルスとのスポンサー契約などを通じて野球に携わる方々や野球を楽しむ全ての方々を応援するプロジェクトです。
----------------------
gloopsシートプログラム
----------------------
「とことん野球応援プロジェクト」の一環として、普段球場に行くことが難しい子供たちやご家族の皆様にプロ野球を観戦していただけるよう、12球団の各球場にて「gloopsシート」を提供しているグループスの社会貢献活動の1つです。
---------------------------------------
株式会社gloops (グループス) について
---------------------------------------
グループスは、インターネット上で様々な人とコミュニケーションを取りながら遊ぶソーシャルゲームの開発・運営を行うソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)です。現在までに、バトル系シリーズである「大乱闘シリーズ」を12タイトル、スポーツ系シリーズである「大熱狂シリーズ」を3タイトル、その他の2タイトルの、計17のソーシャルゲームの開発・運営を行っております。
設立:2005年8月2日
代表取締役社長:川方 慎介
従業員数:381名(2012年5月1日現在)
事業内容:ソーシャルアプリケーションプロバイダ(SAP)事業
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
私、ちゃんとカープが好きだった 自粛期間に覚えた“守りの応援”に関する一考察
文春オンライン / 2022年5月5日 11時0分
-
「5本くらい当てて」ベルーナドームの“ファウルポール”に広告を掲出した狙い
Full-Count / 2022年5月2日 17時33分
-
黒ずんだ屋根を拭いてやりたい…小2の息子が初めて東京ドームを訪れた日
文春オンライン / 2022年4月26日 11時0分
-
観客制限撤廃も...ガラガラのプロ野球 コロナ前の約7割、一体なぜ?識者「応援の醍醐味失われたまま」
J-CASTニュース / 2022年4月24日 9時0分
-
時価最高1400万円!大谷翔平の「お宝サイン」をゲットするには「観客少ないアウェイ球場が狙い目!」
SmartFLASH / 2022年4月24日 6時0分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
3「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
4ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
5バイデン氏、IPEFは「TPPと別物だが半ば含有」…復帰否定し代替効果アピール
読売新聞 / 2022年5月21日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
